エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 道の駅 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 道の駅 x 雨の日OK > 信州・清里 x 道の駅 x 雨の日OK

信州・清里 x 道の駅

「信州・清里×道の駅×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「信州・清里×道の駅×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。標高2000mの別天地で大パノラマを楽しむ「道の駅 美ヶ原高原」、飯島の名産品は馬刺しで、ナシやリンゴも購入できる「道の駅 花の里いいじま」、地元食材を使った加工品や木島平産のお米を販売「道の駅 FARMUS木島平」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:8 件

信州・清里のおすすめエリア

信州・清里の新着記事

軽井沢駅周辺をぶらっと観光! おすすめカフェ&お土産もご紹介!

軽井沢駅周辺には駅と旧軽銀座を結ぶ軽井沢本通りを中心に、注目のショップやオシャレなカフェなど、さまざ...

【白骨温泉】三日入れば三年風邪ひかぬと伝わる名湯!

標高1400mの山懐に湧き出る名湯・白骨温泉。湧き出てきた湯が空気に触れることによって白くなっていく...

軽井沢のおすすめ森のカフェ♪輝くグリーンに癒やされよう

森の緑のなかに身を置き、癒しのひとときが過ごせる、軽井沢の森カフェへ。都会では決して味わえない贅沢な...

【浅間・美ヶ原温泉】おすすめ特選宿をご紹介!

開湯は約1300年前にさかのぼる。浅間温泉は、アララギ派結成の地でもあり、近代歌人たちに親しまれた土...

長野【上高地】人気のおすすめ土産をチェック!

カッパや白樺林のデザイングッズをはじめ、信州の恵み豊かな地ビール、カレーといったグルメアイテムなど、...

【新潟】とっておきのオススメ宿をチェック!

日本海の魚介を生かした割烹旅館や効能豊かな温泉旅館、スタイリッシュでおしゃれな宿…。新潟には泊まって...

【長野・山梨】信州満喫の観光旅行プラン♪ フォトジェニックな絶景&おすすめスポット

心癒される絶景の宝庫ともいえる信州で、特におすすめのプランをご紹介!絶景スポットに周辺の見どころを組...

草津温泉&軽井沢の観光モデルコース~1泊2日おすすめプラン~

~日本屈指の温泉&リゾート両方楽しむ王道コンビ!~1日目は人気温泉地の草津で観光&宿泊、2日目は万座...

真田幸村ゆかりの地・上田のおすすめ観光モデルプラン

大河ドラマの主人公・真田信繁(幸村)ゆかりの地として注目を集めた上田。上田城跡公園をはじめ、壮大な歴...

【上高地】おすすめリゾートランチ!ハイキングあとのお楽しみ!

リゾートホテルのランチで優雅な時間を過ごすのも、気軽な食堂で山気分を満喫できるのも上高地の楽しさ。信...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 8 件

信州・清里のおすすめスポット

道の駅 美ヶ原高原

標高2000mの別天地で大パノラマを楽しむ

美ヶ原高原美術館に隣接。美術館では屋内外に展示された彫刻が見学できる。また、周辺は高山植物の宝庫。北アルプスなど山々のパノラマビューも楽しみ。

道の駅 美ヶ原高原
道の駅 美ヶ原高原

道の駅 美ヶ原高原

住所
長野県上田市武石上本入2085-70
交通
長野自動車道岡谷ICから国道142号、ビーナスラインを美ヶ原方面へ車で40km
料金
美ヶ原高原美術館入館料=大人1000円/舞茸そば御膳=1080円/ (障がい者は本人と付添1名まで800円)
営業期間
4月25日~11月12日
営業時間
9:00~17:00
休業日
期間中無休

道の駅 花の里いいじま

飯島の名産品は馬刺しで、ナシやリンゴも購入できる

南アルプスと中央アルプスの両方が見渡せるロケーション。隣接するアップルパイ・ラボでは作り立てのアップルパイが大人気。新たに動力水車ができ、水車精米したお米が美味しいと評判。直売所では季節の新鮮とりたて野菜、果物が購入できる。

道の駅 花の里いいじま
道の駅 花の里いいじま

道の駅 花の里いいじま

住所
長野県上伊那郡飯島町七久保2252
交通
中央自動車道松川ICから県道15号を駒ヶ根方面へ車で7km
料金
馬か丼=1130円/ソースかつ丼=1130円/みよしローメン=870円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(11~翌3月は~17:30)、レストランは11:30~17:00(月・火曜は~14:00)
休業日
無休(年末年始休)

道の駅 FARMUS木島平

地元食材を使った加工品や木島平産のお米を販売

周囲に水田が広がるのどかな田園風景が楽しめる。直売所では木島平産のお米をはじめ、ジャージー牛乳のジェラートやチーズ、プリン、木島平産米粉を使った米粉パスタやパンなど地元食材を使った商品も豊富。

道の駅 FARMUS木島平

道の駅 FARMUS木島平

住所
長野県下高井郡木島平村上木島38-1
交通
上信越自動車道豊田飯山ICから国道117・403号を木島平村方面へ車で14km
料金
ジャージープリン(カフェ・直売所)=300円/モッツァレラチーズ(直売所)=500円前後/スムージー(カフェ)=400円/ジェラート(カフェ)=300円/季節の野菜米粉パスタ(レストラン)=950円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(11~翌4月は~17:30)、直売所は9:00~、カフェは9:30~17:00、レストランは11:00~15:00(閉店15:30、土・日曜、祝日は~15:30<閉店16:00>)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

道の駅 ヘルシーテラス佐久南

健康長寿をテーマに地元の物産や地産地消メニューを提供

人々の健康長寿を願い、直売所では安心安全な地元産の農産物を、レストランでは地産地消メニューをビュッフェスタイルで提供する。物産販売所や軽食コーナーもある。

道の駅 ヘルシーテラス佐久南
道の駅 ヘルシーテラス佐久南

道の駅 ヘルシーテラス佐久南

住所
長野県佐久市伴野7-1
交通
中部横断自動車道佐久南ICから一般道を佐久穂方面へ車で200m
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
農産物直売所は9:00~17:00、軽食コーナー・物産直売所は~20:00(閉店)、レストランは11:00~15:00(閉店)、17:30~20:00(閉店)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

道の駅 女神の里たてしな

浅間山を眺めて休憩できる

レストランでは立科産コシヒカリや地元産味噌を使った料理が好評。直売所には立科産リンゴをいかしたオリジナル商品や地酒が並ぶ。

道の駅 女神の里たてしな
道の駅 女神の里たてしな

道の駅 女神の里たてしな

住所
長野県北佐久郡立科町茂田井2480
交通
中部横断自動車道佐久南ICから国道142号を長久保方面へ車で14km
料金
蓼科牛焼肉重=1100円/ぼくのりんごごりんくぼ=650円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは11:00~15:00
休業日
無休

道の駅 日義木曽駒高原

雄大な木曽駒ヶ岳を一望。権兵衛伝説地粉そばが味わえる

夏の名物「どでかコーン優作」や木曽伝統の味「すんき」のオリジナル商品が人気。食事処では石臼で挽き、木曽産石挽きそば粉のみで自家製造した「権兵衛伝説地粉そば」が味わえる。

道の駅 日義木曽駒高原
道の駅 日義木曽駒高原

道の駅 日義木曽駒高原

住所
長野県木曽郡木曽町日義4730-3
交通
中央自動車道伊那ICから県道476号、伊那西部広域農道、国道361号・19号を木曽福島方面へ車で約26km
料金
すんきカレー=650円/すんきそば(12~翌5月)=700円/わさび漬=540円/木曽牛カレー=650円/権兵衛生そば=580円/木曽牛コロッケ定食=800円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(12~翌3月は9:00~17:00)、レストランは9:30~16:00(12~翌3月は10:00~15:30)
休業日
無休、1~3月は火曜

道の駅 和田宿ステーション

旧中山道の和田宿本陣をはじめとする観光拠点の道の駅

特産物直売所に設置されている農産物加工所では、おやきや餅を製造販売している。おやきは定番の野沢菜・あんこ・切干大根など、餅はあんこ・ごま・きな粉が味わえる。原産地として有名な長和町の黒耀石のアクセサリーも販売する。

道の駅 和田宿ステーション

住所
長野県小県郡長和町和田2834-5
交通
長野自動車道岡谷ICから国道20・142号を長和町方面へ車で22km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
4~10月は8:00~17:00、迎え盆・送り盆は~13:00、11~翌3月8:30~16:30、食堂は10:00~19:30、要問合せ
休業日
月曜、7月17日~11月は無休、食堂は無休

道の駅 田切の里

中央アルプスと南アルプスに囲まれた米の里

地元農家らでつくる生産者組合が出荷する米や朝採れ新鮮野菜などを販売するほか、肉、酒、鮮魚、日用品も購入できる。また、そば処や食事処では郷土食をメインに提供。地元の味を楽しめる。

道の駅 田切の里

住所
長野県上伊那郡飯島町田切2598-1
交通
中央自動車道駒ヶ根ICから県道75号、国道153号を飯島方面へ車で9km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(11~翌3月は~17:30)、食事処・そば処は11:00~14:30(閉店15:00)
休業日
無休、食事処・そば処は木曜(12月31日~翌1月2日休)