信州・清里 x 宿などの外来入浴
「信州・清里×宿などの外来入浴×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「信州・清里×宿などの外来入浴×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。昼神温泉の高台に建つ宿。露天風呂は巨石で造られ、野趣あふれる「ユルイの宿 恵山(日帰り入浴)」、良質の温泉と新鮮な食材を使った料理が疲れを癒す「ホテル若神楼(日帰り入浴)」、「長閑」「のんびり」「伸び伸び」と日帰り入浴を楽しもう「道の駅 ぽかぽかランド美麻(日帰り入浴)」など情報満載。
- スポット:116 件
- 記事:11 件
信州・清里のおすすめエリア
信州・清里の新着記事
信州・清里のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 116 件
ユルイの宿 恵山(日帰り入浴)
昼神温泉の高台に建つ宿。露天風呂は巨石で造られ、野趣あふれる
昼神温泉の高台に建つ宿。露天風呂は大胆に巨石を配して造られた野趣あふれる風呂で、庭園の向こうに雄大な山の姿を眺めながらゆったりとした気分で入浴することができる。
ホテル若神楼(日帰り入浴)
良質の温泉と新鮮な食材を使った料理が疲れを癒す
大きな岩風呂でゆったりくつろげる。温泉は肌にやさしく、皮膚病に効果がある。観光・レジャーの拠点に。ゴルフパックがある。
ホテル若神楼(日帰り入浴)
- 住所
- 山梨県北杜市須玉町若神子5250
- 交通
- JR中央本線穴山駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/食事付入浴(部屋付)=5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉館21:00)
道の駅 ぽかぽかランド美麻(日帰り入浴)
「長閑」「のんびり」「伸び伸び」と日帰り入浴を楽しもう
白馬のふもとにある道の駅を併設した温泉宿で、露天風呂や大浴槽、マッサージ風呂、寝湯など多彩な温泉が楽しめる。「長閑」な自然のなか、「のんびり」とした時間をすごし「、伸び伸び」できるのが魅力。
![道の駅 ぽかぽかランド美麻(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000669_00002.jpg)
![道の駅 ぽかぽかランド美麻(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000669_00000.jpg)
道の駅 ぽかぽかランド美麻(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県大町市美麻16784
- 交通
- JR大糸線信濃大町駅からアルピコ交通バス長野駅東口行きで30分、ぽかぽかランド美麻前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~20:30(閉館21:00)
湯元 山塩館(日帰り入浴)
信州の山の中、海水とほぼ同じ濃度の塩水が湧き出る地にある宿
信州の山の中だが、海水とほぼ同じ濃度の塩水が湧き出る地にある宿。風呂は天然石を配し、源泉を有する石風呂と寝湯を設けた檜風呂の2つ。山の風景を楽しみながら湯あみしたい。
![湯元 山塩館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012023_1970_3.jpg)
![湯元 山塩館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012023_1970_1.jpg)
湯元 山塩館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県下伊那郡大鹿村鹿塩631
- 交通
- JR飯田線伊那大島駅から伊那バス大鹿行きで46分、鹿塩下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円、幼児(0歳~)300円/食事付入浴(個室・広間利用、要予約)=4860円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~13:00(食事付入浴は~14:30、宿泊状況により不可の場合あり、要問合せ)
坂巻温泉旅館(日帰り入浴)
梓川渓谷に面した一軒宿。露天風呂からは渓谷美を存分に楽しめる
梓川渓谷に面して建つ一軒宿。露天風呂からは渓谷美を存分に楽しむことができ、新緑の夏は開放的な山の湯、雪に覆われる冬は秘湯の雰囲気となり、四季のうつろいを味わえる。
坂巻温泉旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県松本市安曇上高地4460
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで50分、坂巻温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生以下300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉館)
栂池温泉 元湯 栂の森
栂池高原スキー場近く、露天風呂や打たせ湯などで疲労回復を
栂池高原スキー場に近く、スキーや登山客で年中にぎわう。湯は無味無臭で肌ざわりもやさしい単純温泉。露天風呂や打たせ湯など充実した風呂で良質の湯を楽しめる。
![栂池温泉 元湯 栂の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20002137_1750_1.jpg)
![栂池温泉 元湯 栂の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20002137toganomori.jpg)
栂池温泉 元湯 栂の森
- 住所
- 長野県北安曇郡小谷村栂池高原496-1
- 交通
- JR大糸線白馬大池駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生500円、幼児300円/ (65歳以上500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
安曇野市 有明荘(日帰り入浴)
登山の後の疲れた身体を癒し、湯治効果も好評の立ち寄り温泉施設
北アルプスの登山客が入浴に立ち寄ることで知られる温泉。安曇野の自然を満喫できる石造りの露天風呂と木の香りがここちいい内湯がある。良質の硫黄泉は、効能豊かで秘湯ファンにも人気がある。
![安曇野市 有明荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20002139_1699_2.jpg)
![安曇野市 有明荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20002139_1.jpg)
安曇野市 有明荘(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県安曇野市穂高有明中房
- 交通
- JR大糸線穂高駅からタクシーで40分
- 料金
- 入浴料=大人620円、小学生310円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
西条温泉 とくら
1000年以上前からの源泉を満喫する自然豊かな温泉施設
四季折々の自然に囲まれた村営の温泉宿で、大浴場は日帰り利用もOK。源泉は1000年以上前からのものと伝わる古湯。日によって色の変化があり、硫黄の香りやとろりとした濃厚な湯ざわりが独特でここちいい。
![西条温泉 とくらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011990_00000.jpg)
![西条温泉 とくらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20011990_3075_2.jpg)
西条温泉 とくら
- 住所
- 長野県東筑摩郡筑北村西条3443
- 交通
- JR篠ノ井線西条駅から徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人410円、小学生以下200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30
菱野温泉 常盤館(日帰り入浴)
登山電車で行く展望露天風呂。地上1050mの爽快な大パノラマ
高峰高原のほど近く、四季折々に美しい浅間山麓にたたずむ老舗の湯宿。温泉は約900年の歴史を刻む自家源泉。浴場は館内の内湯ほか、標高1050mからの見事な眺望が広がる展望露天風呂「雲の助」も利用できる。山頂にある「雲の助」へは、名物の登山電車で全長130mのミニトリップが温泉気分を盛り上げてくれる。「雲の助」内は売店や喫茶コーナー、テラスも備え、湯あみを満喫したあともゆっくりと過ごせる。
![菱野温泉 常盤館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010793_3842_1.jpg)
![菱野温泉 常盤館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010793_3842_2.jpg)
菱野温泉 常盤館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県小諸市菱平762-2
- 交通
- しなの鉄道小諸駅からタクシーで13分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/食事付入浴(宴会場利用、5名以上、要予約)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(土曜、祝前日は14:30受付終了の場合あり、食事付入浴は10:30~15:00)
白馬姫川温泉 天神の湯
白馬ハイランドホテルの浴場。北アルプスを望む露天風呂が快適
白馬ハイランドホテルの浴場が日帰り入浴でも利用できる。北アルプスのパノラマを一望する露天風呂は、天然の保湿成分「メタケイ酸」を多く含み、保湿効果の高い「あたたまりの湯」として評判。
![白馬姫川温泉 天神の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20002133_3462_1.jpg)
白馬姫川温泉 天神の湯
- 住所
- 長野県北安曇郡白馬村北城21582
- 交通
- JR大糸線白馬駅から徒歩20分、またはタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/ (毎月26日は大人300円、小人200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉館20:00)
小梨の湯 笹屋(日帰り入浴)
木立に囲まれた露天風呂に満ちるミルク色の湯
白骨温泉のはずれに建つ閑静な湯宿で、シラカバ林に囲まれた好環境。内風呂は一面の窓から林を望む開放的な造り。夏には開閉式のガラス戸が開き、半露天風呂のような趣になる。情緒漂う石組みの貸切露天風呂も人気。
![小梨の湯 笹屋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010742_1914_2.jpg)
![小梨の湯 笹屋(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010742_00000.jpg)
小梨の湯 笹屋(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県松本市安曇白骨温泉4182-1
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通白骨温泉行きバスで1時間13分、泡の湯前下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/貸切風呂(1名30分)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(閉館14:00)
露天風呂のオーベルジュ つつじとかえで(日帰り入浴)
蓼科高原の奥、温泉の露天風呂がある宿。彩り豊かなフレンチ満喫
蓼科高原の奥にある、温泉の露天風呂があるオーベルジュ。彩り豊かなフレンチと温泉を満喫する食事付入浴が好評だ。バケットからデザートまですべて手作りのこだわりフレンチが大人気。
![露天風呂のオーベルジュ つつじとかえで(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012039_00000.jpg)
![露天風呂のオーベルジュ つつじとかえで(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012039_00001.jpg)
露天風呂のオーベルジュ つつじとかえで(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県茅野市北山4035-2つつじとかえで
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通北八ヶ岳ロープウェイ行きバスで50分、石臼台別荘地下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人600円/食事付入浴(要予約)=9180円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00(閉館、食事付入浴は11:30~14:00)
鹿乃屋旅館(日帰り入浴)
館内に美術館もある品のいい和風旅館
湯治の湯として名高い鹿教湯温泉を引く純和風の旅館。白壁と母屋に囲まれた露天風呂は、こぢんまりとしながらも豊富な湯量がここちいい。入浴後はティールームや館内美術館でのんびりと。
鹿乃屋旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県上田市鹿教湯温泉1462
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から千曲バス鹿教湯温泉行きで1時間5分、鹿教湯温泉上下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
緑翠亭景水(日帰り入浴)
内風呂は庭園に向かい全面ガラス戸で露天風、露天風呂は庭園風
内風呂は緑や自然石を配した庭園に向かって全面ガラス戸になっており、露天風呂の風情がある。岩造りの露天風呂は庭園風で、ゆったりと木々を眺めながら入浴できる。
![緑翠亭景水(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012045_4043_3.jpg)
![緑翠亭景水(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012045_3462_1.jpg)
緑翠亭景水(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県大町市平2884-13
- 交通
- JR大糸線信濃大町駅から扇沢行きバスで13分大町温泉郷下車、徒歩8分(バス停から送迎あり、要問合せ)
- 料金
- 入浴料(要予約)=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/貸切風呂(要予約)=2500円(45分)/ (貸切風呂利用時は要貸切風呂料金+入浴料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~20:00(閉館21:00、要電話予約)
ますや旅館(日帰り入浴)
国の登録有形文化財指定宿。島崎藤村「千曲川のスケッチ」に登場
国の登録有形文化財に指定された木造4階建ての宿。島崎藤村の『千曲川のスケッチ』に登場し、映画『卓球温泉』の舞台にも。山々に囲まれた露天風呂からは浅間山が見える。
![ますや旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012012_2510_2.jpg)
![ますや旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20012012_2510_1.jpg)
ますや旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県小県郡青木村田沢2686
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から千曲バス青木行きで30分、終点で村営バス田沢温泉行きに乗り換えて5分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/食事付入浴(要予約)=6480円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館、10:00~15:00は要確認)
天狗温泉浅間山荘(日帰り入浴)
標高1400mの上信越国立公園、浅間山登山口にある一軒宿
標高1400mの上信越国立公園、浅間山登山口にある一軒宿。季節によっては、味覚狩りや高山植物の観察も楽しめる。温泉は鉄炭酸分を含んだ赤褐色の鉄鉱泉で、温泉情緒を満喫できる。
![天狗温泉浅間山荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010794_1379_1.jpg)
![天狗温泉浅間山荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010794_1379_2.jpg)
天狗温泉浅間山荘(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県小諸市甲又4766-2天狗温泉浅間山荘
- 交通
- しなの鉄道小諸駅からタクシーで25分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生500円、幼児350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
プレジデントリゾート軽井沢 温泉大浴場 相生の湯
浅間山の大地から湧き出る温泉
敷地内に浅間山の大地から湧き出る源泉を持つ天然温泉。露天風呂からうたせ湯、サウナ、ミストバスなどもある。スポーツ施設で汗を流してからエステ・マッサージ利用も可能。
![プレジデントリゾート軽井沢 温泉大浴場 相生の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010526_00000.jpg)
プレジデントリゾート軽井沢 温泉大浴場 相生の湯
- 住所
- 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-16プレジデントリゾート ホテル軽井沢
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで30分(軽井沢駅から送迎バスあり、前日までの予約制)
- 料金
- 入浴料=大人(13歳以上)1080円、小人(4~12歳)540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:30~20:00(閉館21:00)
中の湯温泉旅館(日帰り入浴)
自然の息吹を感じる広々とした露天風呂、眺望豊かな老舗温泉宿
目の前に雄大なアルプスの山々を望むロケーションが魅力の老舗温泉宿。自然の息吹を肌に感じる広々とした露天風呂が名物で、館内の随所に名宿らしい落ち着きと品格が感じられる。
![中の湯温泉旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010389_1725_1.jpg)
![中の湯温泉旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20010389_1725_4.jpg)
中の湯温泉旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県松本市安曇4467
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地・平湯行きバスで1時間、中の湯下車、徒歩40分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(0歳~小学生)350円/貸切風呂(卜伝の湯)=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~17:00(閉館17:30)
塩湯荘(日帰り入浴)
明治時代から続く伝統を生かす小さな宿
南アルプス南部、塩川沿いに建つ小さな宿。とても塩辛い湯が特徴だ。内風呂のみであるが、アットホームで素朴な山の湯治場の雰囲気が存分に味わえるのも魅力のひとつ。
塩湯荘(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県下伊那郡大鹿村鹿塩633
- 交通
- JR飯田線伊那大島駅から伊那バス大河原・塩川行きで46分、鹿塩下車、徒歩10分(鹿塩バス停から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/食事付入浴(要予約)=4320円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:00(閉館、宿泊状況により不可の場合あり、要問合せ)
北野天満温泉学問の湯
宿泊棟を併設する公共の温泉施設。銀世界の中で雪見風呂を満喫
宿泊棟を併設する公共の温泉施設。雄大な山々を望む野趣あふれた露天風呂は北野川のせせらぎが届く。冬の景観は特に美しく、一面に広がる銀世界の中で雪見風呂が楽しめる。
![北野天満温泉学問の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000531_1964_2.jpg)
![北野天満温泉学問の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長野県/20000531_1964_1.jpg)
北野天満温泉学問の湯
- 住所
- 長野県下水内郡栄村堺14655
- 交通
- JR飯山線森宮野原駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉館20:00)、11月~3月は11:00~18:30(閉館19:00)