トップ > 日本 x 日帰り入浴専用施設 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x 日帰り入浴専用施設 x ひとり旅 > 信州・清里 x 日帰り入浴専用施設 x ひとり旅

信州・清里 x 日帰り入浴専用施設

「信州・清里×日帰り入浴専用施設×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「信州・清里×日帰り入浴専用施設×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。源泉をそのまま利用した熱めのお湯で疲れた体を癒す「栂の湯」、露天風呂からの眺望が素晴らしい「大室温泉 まきばの湯」、梓川の河畔に建つ温泉施設「竜島温泉せせらぎの湯」など情報満載。

  • スポット:118 件
  • 記事:34 件

信州・清里のおすすめエリア

清里・八ヶ岳

八ヶ岳の裾野に広がる、満天の星に包まれるリゾート

蓼科・諏訪

日本屈指の絶景が続くドライブコースと湖畔に温泉が湧く街

軽井沢・小諸

浅間山の麓に広がる豊かな自然と冷涼な気候が魅力の高原リゾート

木曽谷

山懐に抱かれた旧中山道の面影がいまも残る歴史の里

伊那谷

2つのアルプスに抱かれ、自然の魅力が堪能できる

信州・清里のおすすめスポット

101~120 件を表示 / 全 118 件

栂の湯

源泉をそのまま利用した熱めのお湯で疲れた体を癒す

栂池高原スキー場の麓にある日帰り温泉施設。内風呂と露天風呂があり、源泉をそのまま利用した熱めのお湯が湯船に溢れる。白馬の山々を眺めながらゆったりできる休憩所も。

栂の湯の画像 1枚目

栂の湯

住所
長野県北安曇郡小谷村栂池高原12840-1
交通
JR大糸線南小谷駅から村営バスで20分、栂池高原下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小人500円/ (65歳以上500円、要証明書)
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:30(閉館21:00)

大室温泉 まきばの湯

露天風呂からの眺望が素晴らしい

美肌作用が期待できるミネラル成分豊富な温泉が評判。善光寺平を一望する絶景ポジションの露天風呂は木造りと石造りが週ごとに男女交替。天然麦飯石を使う約60度の低温サウナも好評だ。

大室温泉 まきばの湯の画像 1枚目
大室温泉 まきばの湯の画像 2枚目

大室温泉 まきばの湯

住所
長野県長野市松代町大室4108
交通
JR長野駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人550円、小・中学生350円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館、冬期は~21:30)

竜島温泉せせらぎの湯

梓川の河畔に建つ温泉施設

梓川の河畔に建つ温泉施設。山肌を眺めながら入る露天風呂と内風呂のほか、休憩室や食事処など施設は充実。単純温泉の無色透明な湯は、ほんのりと硫黄の香りが漂っている。

竜島温泉せせらぎの湯の画像 1枚目
竜島温泉せせらぎの湯の画像 2枚目

竜島温泉せせらぎの湯

住所
長野県松本市波田3452
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地・平湯方面行きバスで5分、発電所前下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人520円、小・中学生260円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00)

佐久市あさしな温泉 穂の香乃湯

肌にやさしくやわらかい湯量豊富な佐久の温泉

のどかな田園風景に囲まれた高台の施設。開放感たっぷりの見晴らしのいい露天風呂には豪快に流れる打たせ湯もあり、豊富な湯量を実感。広々とした空を仰ぎ、手足をのばすぜいたくを満喫したい。

佐久市あさしな温泉 穂の香乃湯の画像 1枚目
佐久市あさしな温泉 穂の香乃湯の画像 2枚目

佐久市あさしな温泉 穂の香乃湯

住所
長野県佐久市甲1071-1
交通
JR小海線中込駅から千曲バス望月行きで20分、八幡下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)250円/ (セット料金あり(要確認))
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)

阿南温泉 かじかの湯

県下最大規模の内湯、露天風呂ほか、陶芸体験館などの複合施設

陶芸体験館や特産物販売所、和食処、コテージ、キャンプ場などを併せ持つ複合施設。内湯の主浴槽は県下最大規模のビッグサイズ。また南アルプスの山並と門原大橋を望む露天風呂も快適だ。

阿南温泉 かじかの湯の画像 1枚目
阿南温泉 かじかの湯の画像 2枚目

阿南温泉 かじかの湯

住所
長野県下伊那郡阿南町富草4923
交通
JR飯田線温田駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)

鉱泉旅館 宝乃湯

疲れを癒すアルカリ泉の温泉を公衆浴場として開放する老舗宿

温泉を公衆浴場として開放している創業130年の老舗宿。扇形の岩風呂が素朴な印象で、古くからの湯処らしさが漂っている。滑らかな湯ざわりの温泉はアルカリ性で肌にやさしく、疲れを癒してくれる。

鉱泉旅館 宝乃湯の画像 1枚目
鉱泉旅館 宝乃湯の画像 2枚目

鉱泉旅館 宝乃湯

住所
長野県飯田市下久堅下虎岩2982-4
交通
JR飯田線伊那八幡駅からタクシーで5分(5名以上は送迎あり)
料金
入浴料=大人400円、小学生150円、幼児(0歳~)70円/食事付入浴(要予約)=3780円~/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00

木漏れ日の湯

登山帰りにも気軽に寄れる立ち寄り湯

梓川のほとりにある、上高地の登山帰りにも気軽に寄れる立ち寄り湯。汗を流したあとにゆっくりくつろげる食事処もある。

木漏れ日の湯

住所
長野県松本市安曇沢渡4171-6
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで36分、沢渡上下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:00(閉館)

道の駅 信州蔦木宿 天然温泉 つたの湯

周囲の自然環境にも癒される露天風呂

国道20号沿いにある「道の駅 信州蔦木宿」に併設する温泉施設。周囲の山々を望む露天風呂や内風呂には、神経痛やリウマチに効能が高い湯が満ちる。ドライブ途中のリフレッシュに立ち寄りたい。

道の駅 信州蔦木宿 天然温泉 つたの湯の画像 1枚目
道の駅 信州蔦木宿 天然温泉 つたの湯の画像 2枚目

道の駅 信州蔦木宿 天然温泉 つたの湯

住所
長野県諏訪郡富士見町落合1984-1
交通
JR中央本線小淵沢駅からタクシーで8分
料金
入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)

いいやま湯滝温泉

千曲川を望む温泉でゆったり

千曲川のほとり、四季折々の素朴な自然環境が美しい癒し系温泉。露天風呂は庭園風の設計で、湯量たっぷりの大きな湯船が印象的だ。地元名産の紫米を使った名物料理やスイーツもぜひ賞味したい。

いいやま湯滝温泉の画像 1枚目
いいやま湯滝温泉の画像 2枚目

いいやま湯滝温泉

住所
長野県飯山市一山1898-1
交通
JR飯山線上境駅からすぐ
料金
入浴料=大人510円、小学生250円/ (身体障がい者手帳持参で入浴料100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)

雨飾高原 露天風呂

秘湯ファンに人気の素朴な露天風呂で岳人に親しまれる名泉を堪能

後方に雨飾山がそびえ、岳人に古くから親しまれてきた山の露天風呂。ブナ林の中に男女別の大きな岩組みの湯船があり、なめらかな肌ざわりの湯がたっぷりと満たされている。木漏れ日の中、鳥のさえずりと山風がここちよい昼、静寂と星空に包まれる夜と、自然を感じながらの湯あみは格別。雪深い場所にあるため、4月下旬から11月中旬までの期間営業となっている。

雨飾高原 露天風呂の画像 1枚目
雨飾高原 露天風呂の画像 2枚目

雨飾高原 露天風呂

住所
長野県北安曇郡小谷村中土18926-1
交通
JR大糸線南小谷駅から村営バス雨飾高原行きで40分、終点下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人700円、小人(小学生)400円/
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
10:00~21:00(閉館)

関谷温泉 湯っ蔵んど

地産地消の料理もおいしい温泉施設

岩風呂、桶風呂、ジャグジー、流水歩行風呂をはじめとした11種類の風呂が揃い、和風の「臥竜の湯」洋風の「鎌田の湯」と趣の異なる2つの浴場が男女交替。どちらの浴場も北信五岳の展望が魅力。

関谷温泉 湯っ蔵んどの画像 1枚目
関谷温泉 湯っ蔵んどの画像 2枚目

関谷温泉 湯っ蔵んど

住所
長野県須坂市仁礼7
交通
長野電鉄長野線須坂駅から長電バス仙仁行きで15分、湯っ蔵んど下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小学生400円/入浴料(平日17:00~)=大人500円、小学生300円/ (回数券10枚綴6000円、平日ナイト回数券10枚綴4500円、障がい者手帳持参で100円引、湯っ蔵んどの日(毎月10日、20日、30日)は65歳以上400円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00)、土・日曜、祝日は~21:00(閉館22:00)

むかわの湯

甲斐駒ヶ岳の麓にあるミネラル豊富な天然温泉

露天風呂、サウナ、寝湯、打たせ湯、ひのき風呂など種類豊富な湯船で天然温泉が楽しめる。飲食物の持ち込みも歓迎。予約で使用できる個室もあり。

むかわの湯の画像 1枚目
むかわの湯の画像 2枚目

むかわの湯

住所
山梨県北杜市武川町牧原1322
交通
JR中央本線韮崎駅から山交タウンコーチ下教来石行きバスで22分、牧の原下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人830円、小学生420円、幼児無料/ (フリーパス(1ヶ月)11510円、身障者大人730円、小人320円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)

すわっこランド

屋内外のプールと多彩な湯船で温泉を楽しむ

諏訪湖畔に建つ健康増進施設。和風と洋風の2種の浴場にはそれぞれに露天風呂や寝湯などを配置し、男女が週替わり。温水プールやマレットゴルフ場なども備え、多目的に対応している。

すわっこランドの画像 1枚目
すわっこランドの画像 2枚目

すわっこランド

住所
長野県諏訪市豊田732
交通
JR中央本線上諏訪駅からかりんちゃんバスすわっこランド行きで20分、すわっこランド下車すぐ
料金
入館料=大人610円、小人(4歳~中学生)300円/入浴料(20:00~)=大人300円、小人(4歳~中学生)150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館)

湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館

2つの源泉8つのお風呂を備えた日帰り温泉施設

長野県屈指の名湯を、湯量豊富な2つの源泉かけ流しでゆっくり楽しめる日帰り温泉施設。泉質は硫黄の香りがほんのり漂い、肌に優しい「美肌の湯」。1個10tもある巨石がゴロゴロ並んだ岩風呂。人気の露天風呂、サウナを含めた8つのお風呂で本格天然温泉を味わえる。ボリューム満点の手作り料理は、手打ちそばやおしぼりうどん等の地元料理から丼物や定食、麺類などメニューもたくさんあり、食事のみ利用も可能。

湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館の画像 1枚目
湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館の画像 2枚目

湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館

住所
長野県千曲市上山田温泉2丁目18-8
交通
しなの鉄道戸倉駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人680円、小学生350円、幼児(4歳~)100円/入浴料(朝風呂、6:00~8:00、土・日曜、祝日のみ)=大人550円、小学生250円、幼児(4歳~)100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌0:30(閉館翌1:00)、土・日曜、祝日は6:00~

たてしなの里 権現の湯

展望自慢の入浴施設

蓼科山をイメージした外観の町営日帰り入浴施設。打たせ湯やジャグジーなどを備える内湯と東屋が付いた露天風呂のほか、身障者用の福祉風呂も完備している。

たてしなの里 権現の湯の画像 1枚目

たてしなの里 権現の湯

住所
長野県北佐久郡立科町山部363-2
交通
JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス芦田行きで40分、終点下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人500円、小学生200円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館21:30)

きそふくしま温泉 湯元 二本木の湯

古くは修験者に愛された、美肌作用が高いと評判の湯処

「安心・安全・正直な信州の温泉」に認定される施設。古くは修行者に愛された湯処で湯船に注がれる源泉は炭酸含有量1リットル当たり1950mgと国内有数だ。湯上りのアイスクリームもおいしい。

きそふくしま温泉 湯元 二本木の湯の画像 1枚目
きそふくしま温泉 湯元 二本木の湯の画像 2枚目

きそふくしま温泉 湯元 二本木の湯

住所
長野県木曽郡木曽町新開6013-1
交通
JR中央本線木曽福島駅から木曽町生活交通システムバス西野・開田・高原方面行きで13分、渡合下車、徒歩25分
料金
入浴料=大人620円、小学生410円/ (障がい者大人350円、小学生200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉館19:00)

湯多里山の神

眺望豊かな露天風呂、湯量豊富な美人の湯が自慢の日帰り温泉施設

豊かな自然に抱かれた環境と湯量豊富でなめらかな美人の湯が自慢。四季折々の山並みを眺望できる露天風呂は開放的でゆったりと湯を満喫できる。休憩室は食べ物の持ち込みも可。

湯多里山の神の画像 1枚目
湯多里山の神の画像 2枚目

湯多里山の神

住所
長野県安曇野市豊科田沢7994
交通
JR篠ノ井線田沢駅からタクシーで5分
料金
入浴料(3時間)=大人480円、小学生210円/追加料金(1時間毎)=大人200円、小人100円加算/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00(閉館20:30)

湯の華銭湯 瑞祥 松本館

松本駅、松本ICのすぐ近くにある日帰り温泉施設

観光帰りなどに利用したい日帰り入浴施設。場所は人気のお店が連なるショッピングセンター「なぎさライフサイト」内。お湯は県内屈指の温泉街「戸倉上山田温泉」からの運び湯。露天風呂、岩風呂はもちろん、予約制の家族風呂、貸切部屋も人気。広いお食事処は、手打ちそばや松本名物の山賊焼定食などがおすすめ。

湯の華銭湯 瑞祥 松本館の画像 1枚目
湯の華銭湯 瑞祥 松本館の画像 2枚目

湯の華銭湯 瑞祥 松本館

住所
長野県松本市渚1丁目7-1なぎさライフサイト内
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人700円、小学生350円、幼児(4歳~)100円/家族風呂(要予約)=2700円~(1時間30分)/入浴料(朝風呂、6:00~8:00、土・日曜、祝日のみ)=大人580円、小学生250円、幼児100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:20(閉店24:00)、土・日曜、祝日は6:00~