トップ > 日本 x 寺社仏閣・史跡 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x 寺社仏閣・史跡 x カップル・夫婦 > 信州・清里 x 寺社仏閣・史跡 x カップル・夫婦

信州・清里 x 寺社仏閣・史跡

「信州・清里×寺社仏閣・史跡×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「信州・清里×寺社仏閣・史跡×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。堀辰雄も愛した歯痛除けの石仏「泉洞寺」、枯山水と木曾義仲で有名「興禅寺」、寺院で味わう幽玄の美「光前寺」など情報満載。

  • スポット:83 件
  • 記事:57 件

信州・清里のおすすめエリア

清里・八ヶ岳

八ヶ岳の裾野に広がる、満天の星に包まれるリゾート

蓼科・諏訪

日本屈指の絶景が続くドライブコースと湖畔に温泉が湧く街

軽井沢・小諸

浅間山の麓に広がる豊かな自然と冷涼な気候が魅力の高原リゾート

木曽谷

山懐に抱かれた旧中山道の面影がいまも残る歴史の里

伊那谷

2つのアルプスに抱かれ、自然の魅力が堪能できる

信州・清里のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 83 件

泉洞寺

堀辰雄も愛した歯痛除けの石仏

慶長3(1598)年に開基した寺。中山道の宿場町だった追分宿にあり、往時の名残を伝える墓碑がある。作家の堀辰雄がよく訪れていた場所で、彼が愛した半跏思惟の石仏も見られる。

泉洞寺の画像 1枚目
泉洞寺の画像 2枚目

泉洞寺

住所
長野県北佐久郡軽井沢町追分1259
交通
しなの鉄道信濃追分駅から軽井沢町内循環バス西コース三ツ石公民館行きで20分、追分入口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

興禅寺

枯山水と木曾義仲で有名

木曽義仲の遺髪を納めた墓がある木曽氏ゆかりの古刹。江戸中期に造られた万松庭や、現代の庭園作家重森三玲氏により造られた日本有数の石庭「看雲庭」など、全部で4つの庭がある。

興禅寺の画像 1枚目
興禅寺の画像 2枚目

興禅寺

住所
長野県木曽郡木曽町福島5659
交通
JR中央本線木曽福島駅から徒歩20分
料金
拝観料(4庭園と宝物殿)=大人500円、小学生300円/拝観料(2庭園と宝物殿、11月下旬~翌3月)=大人300円、小学生150円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門)

光前寺

寺院で味わう幽玄の美

宝積山光前寺の仁王門から大講堂付近を中心に、約70本植えられている。開花期間中は夜間にライトアップが行なわれている。石垣の石と石の間などに神秘的な光苔も見られる。

光前寺の画像 1枚目
光前寺の画像 2枚目

光前寺

住所
長野県駒ヶ根市赤穂29
交通
JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで15分
料金
見学料(本坊庭園)=500円/早太郎のお守り=各500~1000円/らくがん「法楽」=800円/ (障がい者手帳持参で見学料(本坊庭園)300円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門、時期により異なる)

北向観音堂

善光寺と御利益一体の厄除け観音

天長2(825)年創建の厄除け観音。北向きに建つ珍しい観音堂で、南向きの善光寺と両方参拝するといっそうご利益があるとされる。参拝後は、参道でおみやげを選ぶのも楽しい。

北向観音堂の画像 1枚目
北向観音堂の画像 2枚目

北向観音堂

住所
長野県上田市別所温泉1666
交通
上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩10分
料金
参拝料=無料/縁結びのお守り=600円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~16:00(閉館、時期により異なる)

城泉山観音寺

ご本尊の御恵観音菩薩と善光寺如来三尊のご分身が祀られている

戸倉上山田温泉が一望できる城山史跡公園の入口にあり、桜の名所としても知られる善光寺大本願別院、城泉山観音寺。御本尊の御恵観音菩薩と善光寺三尊如来の御分身が祀られている。

城泉山観音寺

住所
長野県千曲市上山田3510-7
交通
しなの鉄道戸倉駅からタクシーで10分

松原諏方神社

重文「野ざらしの鐘」がある

松原湖から遊歩道を歩いて約5分の場所に建つ古社。国の重要文化財に指定されている梵鐘「野ざらしの鐘」があり、屋内に設置すると火事になると伝えられている。

松原諏方神社の画像 1枚目

松原諏方神社

住所
長野県南佐久郡小海町豊里4283-1
交通
JR小海線小海駅から町営バス松原湖行きで15分、湖水入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

佐久市野沢ぴんころ地蔵

健康・長寿のシンボル

長寿の里として知られる佐久市の成田山山門に、平成15(2003)年に建立された長寿地蔵尊。ぴんぴんと長生きし、楽に大往生することを願ったもので、さまざまなグッズも販売。

佐久市野沢ぴんころ地蔵の画像 1枚目
佐久市野沢ぴんころ地蔵の画像 2枚目

佐久市野沢ぴんころ地蔵

住所
長野県佐久市原467
交通
JR小海線中込駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

貞祥寺

三重塔が建つ曹洞宗の古刹

杉の大木に囲まれた佐久平を代表する名刹。曹洞宗の七堂伽藍を備えた寺院で禅道場として海外にも知られ、境内には島崎藤村の旧宅が移築されている。

貞祥寺

住所
長野県佐久市前山1380-3
交通
JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで30分

長谷寺

真田家の人々が眠る菩提所

真田幸隆が開山した真田家の菩提所で、境内の墓には幸隆夫妻と昌幸が眠る。六文銭が刻まれた石門、その隣のしだれ桜も見どころ。

長谷寺の画像 1枚目

長谷寺

住所
長野県上田市真田町長4646
交通
JR北陸新幹線上田駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

松代象山地下壕

戦時中の巨大地下壕を公開

太平洋戦争末期、本土決戦に備えて大本営や政府中枢機関を松代に移すという計画のもと、極秘に掘られた大地下壕。総延長6kmのうち西条口の約500mを、長野市が管理して公開している。

松代象山地下壕の画像 1枚目
松代象山地下壕の画像 2枚目

松代象山地下壕

住所
長野県長野市松代町西条479-11
交通
JR長野駅からアルピコ交通松代行きバスで30分、松代八十二銀行前下車、徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)

ユニオンチャーチ

かつて避暑に来る外国人の集会所だった場所

カナダ人宣教師のノルマンらによって設立された。宗派を越えて、集会や音楽会などの場所としても親しまれてきたスポットだ。

ユニオンチャーチ

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢862
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩5分

松下家

文政3(1820)年建築の旧家。松下家の豪農ぶりがうかがえる

文政3(1820)年建築の旧家。江戸中期から後期の県南西部の御館に多くみられる様式で、松下家のかつての豪農ぶりを伝えている。主家と土蔵は重要文化財に指定されている。

松下家の画像 1枚目

松下家

住所
長野県下伊那郡大鹿村大河原1665
交通
JR飯田線伊那大島駅からタクシーで40分
料金
大人300円、小・中学生200円 (障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)

西念寺

旧領主の仙石秀久や内藤正国の菩堤寺。境内は自由に見学できる

永禄3(1560)年開基の古刹。旧領主の仙石秀久や内藤正国の菩堤寺としても知られており、境内は自由に見学できる。領主の供養塔などがあり城下町の歴史が薫るたたずまい。

西念寺の画像 1枚目

西念寺

住所
長野県佐久市岩村田1188
交通
JR小海線岩村田駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

光徳寺

宿場町を見下ろす高台にある寺院

妻籠宿を見下ろす高台に立つ古刹。天保時代の住職が考案した人力車の祖型といわれる駕籠も見学可。慶長年間の仏師による本尊薬師如来を据える。七福神めぐりもできる。

光徳寺の画像 1枚目

光徳寺

住所
長野県木曽郡南木曽町吾妻605
交通
JR中央本線南木曽駅からおんたけ交通馬籠行きバスまたは保神行きで9分、妻籠橋下車、徒歩4分
料金
本堂拝観料=50円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)

穂高神社奥宮

日本アルプスの総鎮守

安曇野市穂高にある穂高神社の奥宮で、神域の明神池の入口に鎮まる。日本アルプスの総鎮守、海陸交通守護の神、穂高見命を祀る神社。奥宮だけの神降地守り(身守り)や絵馬など授与品が多種そろう。

穂高神社奥宮の画像 1枚目
穂高神社奥宮の画像 2枚目

穂高神社奥宮

住所
長野県松本市安曇上高地明神
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩1時間20分
料金
明神池の拝観料=大人300円、小人100円/革製ミニチュアランドセルのキーホルダー=1000円/絵馬=800円/ (障がい者拝観料50円引)
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
6:00~日没まで

仁科神明宮

1000年の歴史を刻む

平安末期にこの地にあった、伊勢神宮の仁科御厨(荘園)を守るために創建された神社。日本で最も古いといわれる神社建築・神明造りの様式を今に伝えている。秋の例祭には神楽の奉納も。

仁科神明宮の画像 1枚目
仁科神明宮の画像 2枚目

仁科神明宮

住所
長野県大町市社宮本1159
交通
JR大糸線安曇沓掛駅からタクシーで10分
料金
宝蔵庫=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~16:00<閉所>)

前山寺

古刹がたたずむ「信州の鎌倉」塩田平へ

弘法大師が開創したと伝わる古刹。国の重要文化財に指定されている三重塔は「未完成の完成塔」と称され、それゆえにのびやかで美しい。塩田平を眼下に望みながら庫裏座敷でいただく鬼胡桃を使ったくるみおはぎは絶品。

前山寺の画像 1枚目
前山寺の画像 2枚目

前山寺

住所
長野県上田市前山300
交通
上田電鉄別所線塩田町駅から信州の鎌倉シャトルバス別所温泉行き(冬期運休)で8分、前山寺下車すぐ
料金
入山料=大人200円、高校生100円、小・中学生50円/くるみおはぎ(春彼岸~11月末、10:00~15:00、金曜休、要予約)=750円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門)、くるみおはぎは10:00~15:00

軽井沢聖パウロカトリック教会

三角屋根が目印の教会

作家、堀辰雄が小説『木の十字架』で描いたことで知られる教会。コンクリートと木材を組み合わせた斬新な建物は、アメリカの建築家アントニン・レーモンド氏によるもの。

軽井沢聖パウロカトリック教会の画像 1枚目
軽井沢聖パウロカトリック教会の画像 2枚目

軽井沢聖パウロカトリック教会

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢179
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉場、冬期は~日没まで、儀式・行事がある場合は入場不可)

お戒壇めぐり

極楽往生を願い真っ暗な回廊を進み「極楽の錠前」に触れるお参り

善光寺本堂床下の真っ暗な回廊を手探りで進み、本尊真下にある「極楽の錠前」にふれるお参り。これで極楽往生が約束されると伝えられている。

お戒壇めぐり

住所
長野県長野市長野元善町491-イ
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで15分、善光寺大門下車、徒歩5分
料金
参拝料(本堂内陣参拝・史料館の拝観も含む)=大人500円、高校生200円、小・中学生50円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
4:30頃~16:30(閉門、時期により異なる)

常楽寺

全国でも珍しい石造りの多宝塔

慈覚大師の創建で、高さ2.8mの石造多宝搭(重文)が有名だ。閑静な境内には常楽寺美術館もあり、徳川家康直筆の日課念仏や葛飾北斎が描いた絵馬など、貴重な品が展示されている。

常楽寺の画像 1枚目
常楽寺の画像 2枚目

常楽寺

住所
長野県上田市別所温泉2347
交通
上田電鉄別所線別所温泉駅から徒歩10分
料金
見学料=100円/常楽寺美術館=大人500円、高校生300円、小・中学生100円/ (美術館のみ障がい者手帳持参で3割引)
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門、時期により異なる)