信州・清里 x 見どころ・レジャー
「信州・清里×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「信州・清里×見どころ・レジャー×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。旅籠と問屋を兼ね、幕末には名主も務めた。現在も住居として利用「真山家(大和屋)」、江戸時代に栄えた宿場町の歴史を凝縮「追分宿郷土館」、松本の奥座敷、森林に囲まれた憩いの湯あみを「桧の湯」など情報満載。
- スポット:691 件
- 記事:162 件
信州・清里のおすすめエリア
信州・清里の新着記事
信州・清里のおすすめスポット
601~620 件を表示 / 全 691 件
真山家(大和屋)
旅籠と問屋を兼ね、幕末には名主も務めた。現在も住居として利用
真山家は旅籠と問屋を兼ね、幕末には名主も務めた。現存する建物は明和2(1765)年の大火後に再建された。現在も住居として使っている建物なので、見学の際には配慮を。
真山家(大和屋)
- 住所
- 長野県佐久市望月201-1
- 交通
- JR北陸新幹線佐久平駅から千曲バス望月行きで25分、望月バスターミナル下車、徒歩10分
- 料金
- 見学料=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制
追分宿郷土館
江戸時代に栄えた宿場町の歴史を凝縮
最盛期には70軒を超える旅籠屋が建ち並び、中山道有数の宿場町として繁栄した追分宿。当時の宿場資料を配して再現された茶屋など、さまざまな資料で宿場の歴史を紹介する。
追分宿郷土館
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町追分1155-8
- 交通
- しなの鉄道信濃追分駅からタクシーで5分
- 料金
- 入館料(「堀辰雄文学記念館」と共通)=大人400円、小・中・高校生200円、未就学児無料/ (20名以上で団体割引あり、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
桧の湯
松本の奥座敷、森林に囲まれた憩いの湯あみを
歴史ある扉温泉唯一の共同浴場。丸太と見せ梁で里山の雰囲気を感じさせる落ち着いた建物の中に、風情ある内風呂と露天風呂を備えている。美しい薄川の渓谷を眺めながらのんびり過ごしたい。
桧の湯
- 住所
- 長野県松本市入山辺扉温泉
- 交通
- JR篠ノ井線松本駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小学生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館)
清里フォトアートミュージアム
八ヶ岳で名作写真に出会う
「生命あるものへの共感」をテーマに、国内外の写真作品を収蔵展示。保存性の高さと優美さで評価される“プラチナ・プリント”の収集も行う。
清里フォトアートミュージアム
- 住所
- 山梨県北杜市高根町清里3545-1222
- 交通
- JR小海線清里駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=一般800円、高校生以下無料/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名入館料無料)
- 営業期間
- 3月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00、時期により異なる)
延命地蔵
岩に浮かぶ地蔵を見つけ、光徳寺に安置。女性の身代わり地蔵に
岩に浮かんだ地蔵を光徳寺の住職が見つけて、寺に安置したと伝えられる。別名汗かき地蔵と呼ばれ、女性の身代わりになり苦しみから救ってくれるといわれている。
延命地蔵
- 住所
- 長野県木曽郡南木曽町妻籠
- 交通
- JR中央本線南木曽駅からおんたけ交通馬籠行きバスまたは保神行きで7分、妻籠下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
殿岡温泉湯元 湯~眠(日帰り入浴)
日帰り利用も可能な温泉が魅力のホテル
ホテル仕様の宿泊施設を整えた飯田IC近くにある温泉施設。岩風呂、五右衛門風呂、陶器風呂を備える風流な庭園風の露天風呂をはじめ、アイテムバスが並ぶ内風呂は気軽に利用できる。
殿岡温泉湯元 湯~眠(日帰り入浴)
- 住所
- 長野県飯田市上殿岡628
- 交通
- JR飯田線飯田駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人(3~12歳)500円、幼児(0歳~)300円/ (回数券11枚綴り8000円、滞在3時間以上は別途延長料あり(3時間毎900円)、1:00~5:00別途深夜料金(800円))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~10:30、14:30~24:00
善光寺郵便局
昭和初期の木造建築で、懐かしい丸型のポストがある
善光寺門前にある郵便局で、元旅館のフロント部分を改修し使用している。昭和初期の木造建築で、懐かしい丸型のポストがある。内部には勝海舟などの扁額もかかっている。
善光寺郵便局
- 住所
- 長野県長野市長野大門町515
- 交通
- JR長野駅からアルピコ交通バスぐるりん号で9分、善光寺大門下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(丸型ポストおよび外観のみ)、内部見学は9:00~17:00(閉館)
四柱神社
すべての願いを叶えて下さるお社
松本市の中心部に位置する明治12(1879)年創建の四柱神社。願いごと結びの神として崇敬を集め、拝殿前には13種の願串が置かれる。10月1~3日の神道祭は多くの参拝者でにぎわう。
阿南温泉 かじかの湯
県下最大規模の内湯、露天風呂ほか、陶芸体験館などの複合施設
陶芸体験館や特産物販売所、和食処、コテージ、キャンプ場などを併せ持つ複合施設。内湯の主浴槽は県下最大規模のビッグサイズ。また南アルプスの山並と門原大橋を望む露天風呂も快適だ。
阿南温泉 かじかの湯
- 住所
- 長野県下伊那郡阿南町富草4923
- 交通
- JR飯田線温田駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
布引観音温泉
地元の人たちも訪れ、ほのぼのした雰囲気が楽しめる
布引観音の近くにある温泉旅館。ほのぼのとした雰囲気でリラックスでき、地元の人たちの交流の場として親しまれている。さらりとした塩化物泉の湯は、効能も豊か。
布引観音温泉
- 住所
- 長野県東御市布下498-1
- 交通
- しなの鉄道滋野駅からタクシーで6分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人(3歳~小学生)200円/ (シーズン料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00(閉館)
古瀧花木野草苑
数百種類の草花が自生する野草苑
浅間高原の豊かな自然を守ろうと、なるべく人工的な手を加えずにつくられた野草苑。5つの散策路が通っている。「そば処古瀧庵」では手打ちの田舎風そばが堪能できる。
古瀧花木野草苑
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1052-1
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで34分、浅間牧場下車、タクシーで10分
- 料金
- 入園料=大人300円、小人200円/ざるそば=870円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月
- 営業時間
- 8:30頃~17:00頃(日没時間により変動)、そば処は11:00~16:30(閉店17:00、時期により異なる)
白樺リゾート黄金アカシアと花の丘
色とりどりのユリが咲き誇る
黄金アカシアと花の丘では、四季折々の草花や、夏には約80種類10万株のユリやフロックス、秋には黄金色に輝くアカシアを、リフトにのりながらゆったり眺めることができる。
白樺リゾート黄金アカシアと花の丘
- 住所
- 長野県茅野市白樺湖
- 交通
- JR中央本線茅野駅からアルピコ交通大門街道経由白樺湖方面行きバスで50分、東白樺湖下車すぐ
- 料金
- 大人1000円、小人700円 (時期により異なる)
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉園18:00、時期により異なる)
軽井沢高原文庫
軽井沢を愛した文豪たちを紹介
塩沢湖のそばの小高い丘に立つ文学館。堀辰雄、立原道造、室生犀星など軽井沢にゆかりの深い近・現代文学者の原稿、書簡、遺品などの資料を展示。年に数回、企画展も開催している。
軽井沢高原文庫
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉202-3
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで8分
- 料金
- 入館料(3移築別荘の見学含む)=大人700円、小・中学生300円/ミュージアムセット券(軽井沢高原文庫、深沢紅子野の花美術館、ペイネ美術館、軽井沢タリアセン入園料を含む)=大人1500円、小・中学生800円/ (障がい者手帳持参で入館料半額)
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
道の駅 いくさかの郷
郷土料理が味わえる
村内で採れた新鮮な農産物や特産品を多数販売するほか、食堂「かあさん家」では、村のお母さん手作りの料理を味わえる。
道の駅 いくさかの郷
- 住所
- 長野県東筑摩郡生坂村5204-1
- 交通
- 長野自動車道安曇野ICから県道57号、国道19号、県道275号を生坂方面へ車で18km
- 料金
- とうじうどん=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
鉱泉旅館 宝乃湯
疲れを癒すアルカリ泉の温泉を公衆浴場として開放する老舗宿
温泉を公衆浴場として開放している創業130年の老舗宿。扇形の岩風呂が素朴な印象で、古くからの湯処らしさが漂っている。滑らかな湯ざわりの温泉はアルカリ性で肌にやさしく、疲れを癒してくれる。
鉱泉旅館 宝乃湯
- 住所
- 長野県飯田市下久堅下虎岩2982-4
- 交通
- JR飯田線伊那八幡駅からタクシーで5分(5名以上は送迎あり)
- 料金
- 入浴料=大人400円、小学生150円、幼児(0歳~)70円/食事付入浴(要予約)=3780円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:00
八ヶ岳高原南麓湧水群
名水百選のひとつ。八ヶ岳山麓から湧く水は夏でも冷たい
武田信玄が湧き出口に三角石を置き、等しく水が分配できるように知恵を授けた名水で生活・農業用に貴重だった。八ヶ岳山麓から湧く夏でも冷たい水は日本名水百選のひとつとなっている。
八ヶ岳高原南麓湧水群
- 住所
- 山梨県北杜市長坂町小荒間、小淵沢町
- 交通
- JR小海線甲斐小泉駅から徒歩5分(三分一湧水まで)、JR小海線甲斐小泉駅から徒歩1時間(女取湧水まで)、JR中央本線小淵沢駅からタクシーで5分(大滝湧水まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
木曽漆器館
長野オリンピックの漆を使ったメダルも展示
400年の伝統がある木曽漆器の歴史にふれられる施設。人間国宝の作品をはじめ、木曽漆器製作に使われる道具や職人たちの生活用具などの国の重要有形民俗文化財約3700点が展示されている。
木曽漆器館
- 住所
- 長野県塩尻市木曽平沢2324-150
- 交通
- JR中央本線木曽平沢駅から徒歩7分
- 料金
- 大人300円、中学生以下無料 (20名以上の団体は大人240円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、12~翌3月は~15:30(閉館16:00)
奥村土牛記念美術館
101年の生涯を現役で描き続けた画家
現代日本画壇の第一人者、奥村土牛が昭和20年代に旧八千穂村で過ごした縁から開館した美術館。収蔵される土牛の素描200点のなかから、常時約40点ほどが公開される。4・7・11月の年3回展示替えがある。
奥村土牛記念美術館
- 住所
- 長野県南佐久郡佐久穂町穂積1429-1
- 交通
- JR小海線八千穂駅からすぐ
- 料金
- 大人500円、小・中学生300円 (団体割引あり、障がい者手帳持参で100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
木漏れ日の湯
登山帰りにも気軽に寄れる立ち寄り湯
梓川のほとりにある、上高地の登山帰りにも気軽に寄れる立ち寄り湯。汗を流したあとにゆっくりくつろげる食事処もある。
木漏れ日の湯
- 住所
- 長野県松本市安曇沢渡4171-6
- 交通
- 松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで36分、沢渡上下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00(閉館)