エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x グルメ x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x グルメ x 子連れ・ファミリー > 信州・清里 x グルメ x 子連れ・ファミリー

信州・清里 x グルメ

「信州・清里×グルメ×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「信州・清里×グルメ×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。豊富な地酒と味わいたいこだわり素材の上質そば「川上庵 本店 軽井沢 川上庵」、香り高きコーヒーを守る旧軽井沢の老舗「ミカドコーヒー 軽井沢旧道店」、信州素材を贅沢に使用洗練空間の和ダイニング「軽井沢 レストラン酢重正之」など情報満載。

  • スポット:297 件
  • 記事:135 件

信州・清里のおすすめエリア

信州・清里の新着記事

伊那谷の絶景観光! アルプスが織りなす感動風景をめぐろう

南信州を代表する伊那谷の絶景スポットを集めました!伊那谷の観光に外せない絶景ポイント8か所をご紹介。...

【木曽路】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【上高地】憧れの山岳リゾートホテルステイ!

上高地の魅力をより深く感じるために、ぜひともホテルステイを体験したい。優雅なディナーや、静寂のなかの...

【長野】1泊2日おすすめ旅行プラン!レトロな宿場町と雲上の花畑をめぐる旅

往時の面影を色濃く残す奈良井宿や雲上の別天地・千畳敷カールを散策。旅の締めには温泉と森林浴で、心と体...

軽井沢のスイーツおすすめの人気店をご紹介♪ 素敵なホテルでアフタヌーンティーを楽しもう

高原リゾート地、軽井沢のホテルならではのきらびやかなスイーツで、ワンランク上の優雅な気分に浸ってみま...

旧軽井沢でおすすめのランチスポット♪ 旧軽銀座の人気店に行こう

幅広いジャンルのグルメが集まる軽井沢。なかでも旧軽井沢エリアはハイレベルな名店がそろうと、地元客にも...

【山梨】ご当地グルメ! 美味しいもの大集合!

ご当地グルメは旅の醍醐味のひとつ。おでかけ前に山梨のおいしいものをチェックしよう!

【信州】おすすめ日帰り温泉でリフレッシュ!

名湯の宝庫、信州で見つけた、日帰りでも楽しめる絶景露天風呂、歴史に彩られた古湯、効能豊かな泉質自慢の...

長野【南軽井沢】お土産チェック! ツルヤ軽井沢店&軽井沢発地市庭

南軽井沢にあるおすすめスポット。軽井沢の食文化発信地「軽井沢発地市庭」、別荘族にも人気のスーパー「ツ...

長野【霧ヶ峰&美ヶ原】高原ハイキング! 植物と風景に癒される♪

爽やかな草原がどこまでも続き、周辺には心なごませる山野草の群落が広がる高原地帯。のびやかな風景が魅力...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 297 件

信州・清里のおすすめスポット

川上庵 本店 軽井沢 川上庵

豊富な地酒と味わいたいこだわり素材の上質そば

豊かな風味と喉ごしのよさが特徴のそばは、自家製粉した粗挽きのそば粉を使ったこだわりの逸品。信州各地から取り寄せた地酒とともに一品料理をつまむのも粋な楽しみ方。

川上庵 本店 軽井沢 川上庵
川上庵 本店 軽井沢 川上庵

川上庵 本店 軽井沢 川上庵

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-10
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩20分
料金
くるみだれせいろ=1364円/天せいろ(上)=2299円/鴨焼き=1584円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店22:00、時期により異なる)
休業日
無休

ミカドコーヒー 軽井沢旧道店

香り高きコーヒーを守る旧軽井沢の老舗

昭和23(1948)年の創業以来、常に本物の味わいを追い求めている人気店。昭和27(1952)年に軽井沢店が開店し、別荘に訪れる人をはじめ沢山の人々に愛されている。「ミカド珈琲のモカソフト(R)」は行列ができるほど人気。

ミカドコーヒー 軽井沢旧道店
ミカドコーヒー 軽井沢旧道店

ミカドコーヒー 軽井沢旧道店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢786-2
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(喫茶のラストオーダーは30分前)
休業日
不定休(要問い合わせ)(年末休)

軽井沢 レストラン酢重正之

信州素材を贅沢に使用洗練空間の和ダイニング

味噌や醤油などの伝統食材で知られる「酢重正之商店」の食事処。契約農家から毎日届く旬の野菜を使った和食が味わえる。夜は種類豊富な地酒やワインとともにゆったりと。

軽井沢 レストラン酢重正之

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢6-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで4分、旧軽井沢下車すぐ

アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢ピッツェリア

濃厚な自家製チーズをたっぷりと味わって

東御市の自社工房製チーズを使ったピザやチーズフォンデュが人気。特にピザは、パリパリの超薄生地と濃厚なチーズのバランスがたまらない。ケーキなどスイーツも充実。

アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢ピッツェリア
アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢ピッツェリア

アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢ピッツェリア

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東22-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩6分
料金
ランチセット(2名)=4536円/ピッツァマルゲリータ(M)=1620円~/ピッツァ=1620円~/チーズフォンデュ=1728円/焼きチーズカレー(ピッコロ)=1080円~/ケーキ=454円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.、時期により異なる)
休業日
木曜(1~3月は臨時休あり)

ピレネー

薪を使った暖炉で特選素材をじっくり炙り焼き

フランス南西部ピレネー地方に伝わる暖炉料理が自慢の店。フランス産鴨肉や信州のプレミアム牛に銘柄豚などこだわりの素材を香ばしくジューシーに仕上げた炙り焼きは絶品。

ピレネー
ピレネー

ピレネー

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1181-8
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩15分
料金
ランチ=2150円~/若鶏の暖炉焼きランチ=3450円/暖炉焼ランチコース=2150円~/ディナー=4900円~/日替わり暖炉焼きコース=4900円/千代幻豚コース=6500円/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:30(閉店15:00)、17:00~22:00(L.O.)
休業日
第2木曜(夏期は無休)

小布施堂 本店

本物の素材と味にこだわる

明治創業の栗菓子の老舗で、日本料理の食事処を併設。地元の旬の食材をいかした和のコース料理が月替わりで供される。抹茶と季節の生栗菓子のセットで喫茶としても利用できる。

小布施堂 本店

小布施堂 本店

住所
長野県上高井郡小布施町808
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩10分
料金
季節の御料理(コース)=3000円/栗菓子とお抹茶のセット=700円/季節の御料理と今月の生栗菓子お抹茶つき=3500円/天然水のかき氷(栗あん抹茶ミルク)=860円/栗鹿ノ子(小)=1404円/栗鹿ノ子羊羹=1599円/栗最中(5個)=1480円/栗むし=1026円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00、喫茶は10:00~16:00(L.O.)、菓子販売は9:00~17:00(閉店)
休業日
無休(年末年始休)

竹風堂小布施本店

ほのかな甘さのホコホコ栗おこわ

小布施を代表する栗菓子店で、菓子や栗おこわを販売する。また、昭和47(1972)年からの定番メニュー「栗おこわ山家定食」をはじめ、創製名物「栗あんしるこ」や「栗あんみつ」などが味わえる。

竹風堂小布施本店
竹風堂小布施本店

竹風堂小布施本店

住所
長野県上高井郡小布施町973
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩8分
料金
山里定食=1320円/栗おこわ山家定食=1925円/栗あんソフトクリーム=350円/栗あんしるこ=583円/栗あんみつ=682円/どら焼山=1404円(6個入)/袋入り栗あんしるこ=594円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店18:00)、販売は8:00~18:00(季節により変動あり)
休業日
無休(1月1日休、臨時休あり)

ROCK

地ビールと一緒に味わいたいじっくり煮込んだ定番カレー

アメフトの父ラッシュ博士にちなんだ地ビール「タッチダウンビール」は爽やかなピルスナーと濃厚なデュンケル、苦みの利いたラガーの3種を揃えている。「ROCKビーフカレー」も好評だ。

ROCK
ROCK

ROCK

住所
山梨県北杜市高根町清里3545萌木の村内
交通
JR小海線清里駅から徒歩10分
料金
ROCKビーフカレー=1080円~/ソーセージ盛合わせ=1080円~/厚切りトースト=940円/八ヶ岳地ビール「タッチダウン」=580円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉店)、8~10月は~23:00(閉店)
休業日
無休

八ヶ岳倶楽部

八ヶ岳の自然を満喫するカフェ

散策できる美しい森の中に、レストラン、ギャラリー、雑貨や植物のショップを有する人気スポット。レストランで提供しているお店の名物のフルーツティーは、7種のフルーツが入り、時間の経過とともに果物の香りと甘みが溶け出し、味の変化を楽しめる一品。四季折々の森の風景を楽しみながら、ゆったりと過ごせる。

八ヶ岳倶楽部
八ヶ岳倶楽部

八ヶ岳倶楽部

住所
山梨県北杜市大泉町西井出8240-2594
交通
JR小海線甲斐大泉駅から北杜市民バス大泉・長坂線大開上行きで3分、終点下車、徒歩20分
料金
フルーツティー(2人前)=1815円/ビーフシチューのパイ皮づつみ=2200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店17:30、時期により異なる)
休業日
水曜(冬期は臨時休あり)

まきばレストラン

八ヶ岳高原ライン沿いの絶景レストラン

約10haの草原に綿羊や牛が放牧されるまきば公園。その高台に立つまきばの館にあるレストラン。「ワインビーフシチュー」がおすすめだ。園内には遊歩道もある。

まきばレストラン
まきばレストラン

まきばレストラン

住所
山梨県北杜市山梨県北杜市大泉町西井出8240-1
交通
中央自動車道長坂ICから15分
料金
甲州富士桜ポークのベーコンとソーセージの丸ごと野菜ポトフ=2480円/山梨県産甲州富士桜ポーク特製ベーコンの丸ごとステーキ=1730円/甲州富士桜ポークのベーコン=540円~(100g)/ワインビーフシチューセット=2140円/清里ジャンボバーガー=1960円/まきば特製オムピラフ=1350円/まきばのカマンベールチーズケーキ=650円/まきばパフェスペシャル=1290円/造り酒屋のかける塩麹=420円/オリジナルデザート=420円~/ 平均予算(昼):1300円
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店、冬期は〜16:00)
休業日
第3火曜(冬期変更あり)

グラタン専門店 アミ

高原牛乳のホワイトソース

新鮮な高原牛乳をたっぷり使ったグラタンが味わえる。甲州地鶏のマカロニグラタンやグラタン屋のほうとうがおすすめ。子供から大人まで幅広い層に人気がある。

グラタン専門店 アミ

グラタン専門店 アミ

住所
山梨県北杜市高根町清里3545-478
交通
JR小海線清里駅から徒歩3分
料金
甲州鶏のマカロニグラタン(サラダ付)=1030円/グラタン屋のほうとう(サラダ付)=980円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:45(閉店15:30)、17:00~19:45(閉店20:30)、12~翌3月は11:00~18:30(閉店19:00)、すべてソースがなくなり次第閉店
休業日
不定休

時代遅れの洋食屋 おきな堂

昭和初期にタイムスリップ

カレーやハヤシ、ポークソテーなど、創業の昭和8(1933)年から今も頑なに味を守り続けている洋食屋。屋号に時代遅れとあるものの、実際は、不変の人気を誇る料理ばかりだ。

時代遅れの洋食屋 おきな堂
時代遅れの洋食屋 おきな堂

時代遅れの洋食屋 おきな堂

住所
長野県松本市中央2丁目4-10
交通
JR篠ノ井線松本駅から徒歩15分
料金
オムライスと煮込みハンバーグ=1500円/手打ち生パスタ・カルボナーラ=1200円/ポークステーキ=1600円/ハヤシライス=1200円/ビーフシチュー=2150円/チキンカツサンド=600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30(閉店21:00)、日曜、祝日は~18:00(閉店)
休業日
不定休(12月29~31日休)

うずら家

みずみずしい伝統の“ぼっち盛り”

うまいそばを出すために、玄そばが最もうま味を増す厳寒期に製粉、冷凍している。いつでも新そばの風味が楽しめる。薬味には、すりおろしたわさびや地元でとれた辛味大根、地ネギがつく。

うずら家
うずら家

うずら家

住所
長野県長野市戸隠3229
交通
JR長野駅からアルピコ交通バードライン経由戸隠キャンプ場行きバスで1時間、中社宮前下車すぐ
料金
ざるそば=880円/そばがき=1200円/
営業期間
12月中旬~翌11月下旬
営業時間
10:30~16:00(L.O.、売り切れ次第閉店)
休業日
期間中第2火・水曜(8月は水曜)、祝日の場合は前日休(火・水・木曜臨時休あり、年末年始は営業)

La Luce

座敷でいただく本格イタリアン

本格イタリアンをお座敷で気軽に楽しめる店。料理には地元の契約農家から仕入れる季節の有機野菜・自然農法野菜を使用。トイレにはオムツ台もあり、小さな子供連れでも安心して利用できる。

La Luce

La Luce

住所
長野県北佐久郡軽井沢町中軽井沢24-2
交通
しなの鉄道中軽井沢駅から徒歩10分
料金
パスタ=1404円~/カニのピリ辛トマトパスタ=1728円/ピザ=1512円~/バーニャカウダ=1836円/トマトのブルスケッタ=712円/もろこしのスープ=756円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:45)、17:30~20:30(閉店21:30)、日曜、祝日の夜は~20:00(閉店21:00、時期により異なる)
休業日
月曜(12月31日休、1月1~3日は営業、臨時休あり)

十割さらしな蕎麦 志な乃

これぞ本来の香りと喉ごし。そば好き垂涎の十割そば

浅間山の伏流水と厳選したそば粉のみで打った十割そば。鰹だしの効いた深みのある関西系のつゆと合わせることで、そば本来の香りと風味を存分に味わえる仕上がりに。

十割さらしな蕎麦 志な乃
十割さらしな蕎麦 志な乃

十割さらしな蕎麦 志な乃

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉746-10
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで15分
料金
そば=1000円~/さらしな蕎麦=1150円/石臼挽き蕎麦=1150円/おらが蕎麦=1100円/田舎蕎麦=1050円/相盛り蕎麦=1300円/一品料理=500円~/あんがけだし巻き玉子焼=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)
休業日
火曜(冬期は臨時休あり)

野菜がおいしいレストラン

おいしい野菜を珠玉の一皿に

フランスの名店で3ツ星獲得に貢献したシェフが腕をふるうオーベルジュ。ベジタリアンのシェフがみずから収穫した旬の野菜を使い、素材の味を引き出したメニューの数々は絶品。

野菜がおいしいレストラン
野菜がおいしいレストラン

野菜がおいしいレストラン

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢泉の里
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで5分
料金
ブレックファースト=2500円/ランチ=2000円~/ランチコース=3000円~/ディナーコース=4800円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~9:00(L.O.)、12:00~13:30(L.O.)、18:00~20:00(L.O.、要予約)
休業日
無休(点検期間休)

山賊

信州の国のソウルフード。元祖「山賊焼」の店

ご当地名物・山賊焼きの専門店。長野産の福見鶏を、醤油や地酒など10種類以上入った秘伝のタレに漬け込み、鶏肉の固まりを豪快にガブリ!油でカラッと揚げたボリューム満点の一品を味わえる。

山賊
山賊

山賊

住所
長野県塩尻市大門七番町10-1
交通
JR中央本線塩尻駅から徒歩5分
料金
山賊焼き(中)=900円/山賊焼き定食A=1528円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(閉店23:00)
休業日
水曜

かぎもとや中軽井沢本店

並んででも食べたい老舗の絶品そば

明治3(1870)年創業の老舗。国産のそば粉をブレンドしたそばは、太打ちでコシが強く香り高い逸品。おすすめは天ぷらや具だくさんのけんちん汁が付く「もみじセット」。

かぎもとや中軽井沢本店
かぎもとや中軽井沢本店

かぎもとや中軽井沢本店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉3041-1
交通
しなの鉄道中軽井沢駅からすぐ
料金
天ざる=1400円/もみじセット(旬の天ぷら6品・信州味噌のけんちん汁・ざるそば)=1750円/けんちん汁付ざる=1150円/山菜とろろ=1150円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)、土・日曜、祝日は~20:00(閉店)
休業日
木曜、祝日の場合は振替休あり(夏期は無休、1月1日休)

ころぼっくるひゅって

高原の風薫る優雅なティータイム

山小屋に併設されたカフェ。標高1820mに位置し、オープンテラスからは霧ヶ峰高原を一望。湧き水を使ってサイフォンで淹れるコーヒーがおすすめ。

ころぼっくるひゅって
ころぼっくるひゅって

ころぼっくるひゅって

住所
長野県諏訪市霧ヶ峰車山肩
交通
JR中央本線上諏訪駅からアルピコ交通白樺湖方面行きバス(冬期運休)で45分、車山肩下車すぐ
料金
ボルシチランチ=950円/ドリンクセット=1300円/チーズケーキ=500円/アイスミルク=400円/コーヒー=500円/
営業期間
4月下旬~11月
営業時間
8:00~16:30(閉店、天候により異なる)
休業日
期間中荒天時

旦念亭

味と香り際立つ芳醇なコーヒー

8~10時間をかけじっくり抽出する看板メニューの水出しコーヒーは、豆本来の芳醇な香りと味を楽しめる逸品。人気のチョコレートケーキとともに味わいたい。

旦念亭
旦念亭

旦念亭

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東4-2
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からすぐ
料金
モーニングセット(~11:00)=1300円/自家製チョコレートケーキ=650円/りんごのシャーベット=800円/旧三笠ホテル復刻ブレンドコーヒー=950円/水出しアイスコーヒー=700円/氷温熟成コーヒー=950円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(LO 18:30)、GW・7~9月は8:00~
休業日
水曜(祝日の場合は営業、GW・7・8・9月は無休)

ジャンルで絞り込む