沼津 x 見どころ・体験
「沼津×見どころ・体験×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「沼津×見どころ・体験×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。渡し船に乗り、狩野川の川面から街並みを見ることができる「沼津宿」、標高30mの主郭からの眺めは抜群。国指定史跡「長浜城跡」、「千鳥観光汽船」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:7 件
沼津のおすすめエリア
沼津の新着記事
沼津のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
沼津宿
渡し船に乗り、狩野川の川面から街並みを見ることができる
江戸時代、東海道の宿場町として栄えたが、今はその面影は残っていない。周辺には松林が続く千本浜公園や御用邸記念公園があるほか、渡し船に乗り狩野川の川面から街並みを見ることもできる。
![沼津宿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010261_3665_1.jpg)
長浜城跡
標高30mの主郭からの眺めは抜群。国指定史跡
戦国時代に北条水軍の拠点の一つとして築城。本城跡は地形を巧みに利用して造られており、小規模な曲輪を多数有する。主郭は標高30mで、そこからの眺めは抜群だ。国指定史跡となっている。
![長浜城跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010422_3895_1.jpg)
![長浜城跡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010422_1406_1.jpg)
長浜城跡
- 住所
- 静岡県沼津市内浦重須城山1-1ほか
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から東海バス木負農協前行きまたは江梨行きで38分、長浜城跡下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:15(閉門)
原宿
富士の眺めに恵まれ風光明媚な土地柄
江戸時代、東海道では小規模ながら宿場として栄えた。宿場中央に渡辺本陣跡があり、当時の玄関と茶室が松蔭寺に移築、保存されていたが、現存していない。浅間神社、要石神社にも足をのばそう。
![原宿の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010262_3895_1.jpg)