甲府 x 見どころ・レジャー
「甲府×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「甲府×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。信玄が荼毘に付された場所「武田信玄公墓所」、薄黄色の桜は4月下旬から見頃に「金櫻神社の桜」など情報満載。
- スポット:62 件
- 記事:15 件
甲府のおすすめエリア
甲府の新着記事
甲府のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 62 件
武田信玄公墓所
信玄が荼毘に付された場所
天正元(1573)年に信州・伊那で病死した信玄。周辺の武将の動きを抑えるため死を隠し、3年間仮に埋葬された。そのため墓はここを含め大泉寺や恵林寺、長野、高野山など各地に点在する。
![武田信玄公墓所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010377_2773_1.jpg)
![武田信玄公墓所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010377_4027_1.jpg)
武田信玄公墓所
- 住所
- 山梨県甲府市岩窪町
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通武田神社行きバスまたは積翠寺行きで8分、護国神社入口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
金櫻神社の桜
薄黄色の桜は4月下旬から見頃に
金峰山山頂の里宮。本殿脇の「鬱金(ウコン)の桜」は大ぶりな薄黄色の花をつけることで有名。黄色が最もはっきりするのは五分から六分咲きの段階で、4月下旬頃。
![金櫻神社の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000646_1.jpg)
金櫻神社の桜
- 住所
- 山梨県甲府市御岳町2347
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通バスグリーンライン経由昇仙峡行きで50分、昇仙峡滝上下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 情報なし