山梨・富士山 x 日帰り温泉・入浴施設
「山梨・富士山×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山梨・富士山×日帰り温泉・入浴施設×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。敷地内源泉から湧く天然温泉「ホテル花いさわ(日帰り入浴)」、富士山のふもと御殿場高原時之栖内にある天然温泉「天然温泉 気楽坊」、山並みを眺望できる内風呂、石造りの露天風呂やサウナ満喫の湯処「山梨市花かげの郷まきおか「鼓川温泉」」など情報満載。
- スポット:99 件
- 記事:23 件
山梨・富士山のおすすめエリア
山梨・富士山の新着記事
山梨・富士山のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 99 件
ホテル花いさわ(日帰り入浴)
敷地内源泉から湧く天然温泉
大浴場、露天風呂ともに敷地内源泉から湧く天然温泉が楽しめる。大浴場は開放感たっぷりのガラス張りで、のんびりできる。予約をすればふぐ会席などの食事ができるのもうれしい。
![ホテル花いさわ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002058_1245_3.jpg)
![ホテル花いさわ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002058_1245_2.jpg)
ホテル花いさわ(日帰り入浴)
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町松本1409
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1620円、小学生1080円、4・5歳810円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~18:00(貸切等で利用不可の場合あり、事前に要問合せ)、昼食利用の場合は11:00~15:00(前日までに要予約)
天然温泉 気楽坊
富士山のふもと御殿場高原時之栖内にある天然温泉
ホテル、娯楽、スポーツ、冬はイルミネーションなど様々な施設が集まる、大型リゾートの温泉施設。高濃度炭酸泉、高温サウナ、死海の塩風呂、薬草泉、多彩な湯船がそろい、緑あふれる露天風呂からは富士山を望む。温泉・サウナのあとの一杯は、名物の御殿場高原ビールがおすすめ。
![天然温泉 気楽坊の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001041_20231205-3.jpg)
![天然温泉 気楽坊の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001041_20231205-6.jpg)
天然温泉 気楽坊
- 住所
- 静岡県御殿場市神山719
- 交通
- JR御殿場線岩波駅から富士急行御殿場駅行きバスで5分、神山下車、徒歩3分(無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料(1時間)=大人814円、小人(5歳~小学生)407円/入浴料(1時間、土・日曜、祝日)=大人1034円、小人517円/入浴料(1日)=大人1540円、小人715円/入浴料(1日、土・日曜、祝日)=大人2090円、小人935円/入浴料(18:00~)=大人1320円、小人605円/入浴料(18:00~、土・日曜、祝日)=大人1540円、小人825円/ (盆時期・年末年始・GWは土・日曜、祝日料金)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~23:00(閉館24:00)
山梨市花かげの郷まきおか「鼓川温泉」
山並みを眺望できる内風呂、石造りの露天風呂やサウナ満喫の湯処
のどかな山里に建ち、男女別の浴室の窓からは周囲の山並みを眺望できる。石造りの露天風呂やサウナもある。泉質はアルカリ性単純温泉。大広間や食堂で休憩も可能なので、のんびりしたい。
![山梨市花かげの郷まきおか「鼓川温泉」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000706_1413_1.jpg)
山梨市花かげの郷まきおか「鼓川温泉」
- 住所
- 山梨県山梨市牧丘町牧平262
- 交通
- JR中央本線山梨市駅から山梨市営バス西沢渓谷入口行きで13分、窪平で山梨市営バス洞雲寺行きまたは塩平行きに乗り換えて20分、JA西保前下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人510円、小・中学生300円/入浴料(1日フリーパス、花かげの湯利用可)=大人1030円、小・中学生510円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)、11~翌3月は~19:30(閉館20:30)
道志の湯
神経痛などに効く、硫酸塩泉の内風呂と露天風呂満喫の日帰り温泉
薪ボイラーを使用したやさしい温泉で、内風呂と露天風呂があり、露天風呂では檜風呂と陶器風呂が楽しめる。泉質はカルシウムやナトリウムを含む硫酸塩泉で、神経痛などに効果がある。
![道志の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000519_3665_1.jpg)
![道志の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000519_3665_2.jpg)
道志の湯
- 住所
- 山梨県南都留郡道志村7501
- 交通
- 富士急行大月線都留市駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)450円/ (道志村民・横浜市民優待料金あり、障がい者大人550円、小人400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:15(閉館19:00)、時期により変動あり
甲府記念日ホテル(日帰り入浴)
甲府のリゾートホテル
名湯「湯村温泉」の一角に建つシティの華やかさとリゾートのやすらぎを調和させたアーバンホテル。明るい光が差す温泉大浴場には、檜の露天風呂も備えている。
![甲府記念日ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002391_3460_4.jpg)
![甲府記念日ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002391_3460_3.jpg)
甲府記念日ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 山梨県甲府市湯村3丁目2-30
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通湯村温泉方面行きバスで15分、湯村温泉入口下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小人1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~22:00
新稲子川温泉ユー・トリオ
24時間365日湧き出る源泉を贅沢に
山々と清流に囲まれた自然あふれる環境に建つ日帰り入浴施設。窓が大きく採られた内湯や天然石の露天風呂のほか、サウナ、足湯など、設備も充実。良質なお湯がたっぷり湧き出るお風呂で、湯けむり情緒を満喫できる。
![新稲子川温泉ユー・トリオの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001072_1235_1.jpg)
新稲子川温泉ユー・トリオ
- 住所
- 静岡県富士宮市上稲子1219
- 交通
- JR身延線稲子駅からタクシーで10分(無料送迎バスで8分<予約制>)
- 料金
- 入浴料(1時間30分)=大人510円、小人250円/入浴料(3時間)=大人820円、小人510円/入浴料(1日)=大人1030円、小人620円/延長料金(1時間毎)=大人200円、小人150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉館20:00)
奥山温泉
大浴場、露天風呂を備え、予約で宿泊もできる
男女別に大浴場、露天風呂を備えている。降雪時期は休館の場合もあるので注意。宿泊用の部屋も10畳が2室、6畳が3室ある。
![奥山温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000727_00000.jpg)
![奥山温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000727_00001.jpg)
奥山温泉
- 住所
- 山梨県南巨摩郡南部町福士26842
- 交通
- JR身延線井出駅からタクシーで25分
- 料金
- 入浴料=大人900円(中学生以上)、小人450円、3歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館17:00)
多摩源流小菅の湯
美人の湯として人気の温泉と、奥多摩の自然満喫の日帰り入浴施設
美人の湯として人気の日帰り入浴施設。サウナを併設した男女別浴室には、檜風呂、露天風呂などが揃う。食事処では川魚や地元で採れた野菜が味わえる。温泉と一緒に奥多摩の自然を満喫したい。
![多摩源流小菅の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000539_20230222-1.jpg)
![多摩源流小菅の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000539_1637_1.jpg)
多摩源流小菅の湯
- 住所
- 山梨県北都留郡小菅村3445
- 交通
- JR青梅線奥多摩駅から西東京バス小菅の湯行きで1時間、終点下車すぐ(JR青梅から無料送迎バスあり、火曜のみ、予約制)
- 料金
- 入館料=大人750円、小人(小学生以下)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:20(閉館18:00)
六郷の里 つむぎの湯
手ごろな入浴料で気軽に楽しめる
4つのプレートがひしめく地帯に湧いた、世界でも珍しい温泉。pH8.7のアルカリ性泉で、皮膚から成分が吸収されやすく、よく温まると評判。周辺には豊かな緑が広がる。
![六郷の里 つむぎの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010475_3462_1.jpg)
六郷の里 つむぎの湯
- 住所
- 山梨県西八代郡市川三郷町鴨狩津向640
- 交通
- JR身延線甲斐岩間駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料(3時間)=大人400円、小学生300円、小学生未満無料/入浴料(1日)=大人700円、小学生400円、小学生未満無料/ (町内在住者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(閉館19:00)
沼津・湯河原温泉 万葉の湯
薬師の湯、癒処、食が心身をほぐしてくれる、くつろぎの入浴施設
湯、食、癒しをたっぷり楽しむ、くつろぎの入浴施設。湯河原から運ばれる「薬師の湯」(別名美人の湯)は上質で効能豊か。韓国式アカスリや東洋整体、タイ古式健康法など多彩な癒しがそろう。
![沼津・湯河原温泉 万葉の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011598_2524_1.jpg)
沼津・湯河原温泉 万葉の湯
- 住所
- 静岡県沼津市岡宮1208-1
- 交通
- JR東海道本線沼津駅からタクシーで15分(沼津駅・三島駅から無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人1900円、小人800円、幼児600円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2400円、小人1100円、幼児700円/貸切風呂=2980円~(1時間)/ (翌3:00以降は深夜料金大人1800円加算、小人・幼児1000円加算)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間(大浴場は8:00~10:00は清掃のため利用不可、貸切風呂は10:30~翌7:00<受付は~6:00>)
甲州市勝沼健康福祉センター
神経痛によい温泉、トレーニングルームなど完備する市営福祉施設
勝沼ぶどう郷駅から車で10分。大浴場の他、サウナの付いた浴室、トレーニングルームなどもある市営の福祉施設。温泉は弱アルカリ性単純温泉で、神経痛などによいという。
![甲州市勝沼健康福祉センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000246_00000.jpg)
![甲州市勝沼健康福祉センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000246_1505_2.jpg)
甲州市勝沼健康福祉センター
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町休息1867-2
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース1で13分、健康福祉センター下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人(小学生以上)510円/ (甲州市・山梨市の大人は入浴料300円、回数券11枚綴5100円、甲州市・山梨市の大人は3000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(火・金曜は~20:30)
遊・湯ふれあい公園 さくらの里温泉 後楽園スポーツクラブ
「遊・湯ふれあい公園」内。全身浴槽、気泡浴槽、サウナなど充実
「遊・湯ふれあい公園」内にある温泉施設。浴槽も全身浴槽をはじめ、寝湯や気泡浴槽、サウナなどと充実している。食事処はないが、食べ物の持ち込みは自由。
![遊・湯ふれあい公園 さくらの里温泉 後楽園スポーツクラブの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002208_3665_1.jpg)
遊・湯ふれあい公園 さくらの里温泉 後楽園スポーツクラブ
- 住所
- 山梨県南アルプス市鏡中条3782
- 交通
- JR身延線東花輪駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人300円/温泉+ジム=900円(大人のみ)/ (障がい者手帳持参で入浴料300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~22:00(閉館22:30)
クアハウス石和
クアハウスで健康増進
近代的な施設に13種類の温泉施設を完備し浴槽の種類も多い。人間ドックの受診も可能で温泉利用型健康増進センターとして厚労省の認可も受けている。健康診断は3コースある。水着・タオルは有料でレンタルがある。
![クアハウス石和の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002116_1483_1.jpg)
クアハウス石和
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町八田330-5
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅から徒歩13分
- 料金
- 入浴料(16~74歳)=1200円/ (ビジター入場は16~74歳まで、会員は入浴料400円、中学生以下は入場不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00、日曜、祝日は10:00~17:00
スパランド ホテル内藤(日帰り入浴)
いろいろな風呂に入ってリラックス
保湿浸透効果の高いナノ水を使った大浴場には、甲州ワイン風呂、古代檜風呂、高濃度炭酸泉などのほか、ジェットバスや、子どもにも大人気の泳げるプール風呂がある。岩盤浴ストーンスパもあり。
![スパランド ホテル内藤(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000844_3075_4.jpg)
![スパランド ホテル内藤(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000844_00001.jpg)
スパランド ホテル内藤(日帰り入浴)
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町四日市場1690
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅からタクシーで7分(石和温泉駅から送迎あり、1日7便、定時便)
- 料金
- 入浴料=大人2000円、小人950円/深夜料金(翌2:00以降)=1000円割増/ (ストーンスパ用レンタルマット300円、障がい者手帳持参で入浴料1000円に割引、回数券8枚綴10000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~翌9:00
奈良田の里温泉
秘湯ムードを演出する檜の湯船と湯の香り
自然に恵まれた南アルプス邑奈良田の里内にある共同浴場。温泉は胃腸病に効くといわれる、ナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉。日中は食事も楽しめる。
![奈良田の里温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000674_2196_1.jpg)
![奈良田の里温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000674_2196_3.jpg)
奈良田の里温泉
- 住所
- 山梨県南巨摩郡早川町奈良田486
- 交通
- JR身延線下部温泉駅から早川町乗合バス奈良田温泉行きバスで1時間9分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人550円、小学生220円/入浴休憩=大人1500円、小学生750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(閉館19:00)、11月16日~翌3月15日は~17:30(閉館18:00)
川浦温泉 山県館(日帰り入浴)
甲斐の自然に抱かれた老舗で信玄公を癒した名湯を満喫
武田信玄の隠し湯とも言われ、秘湯の雰囲気がただよう宿。荒々しい岩の質感の野趣あふれる露天岩風呂などがある。泉質はアルカリ性単純温泉で、すべての浴槽100%源泉掛け流し。
![川浦温泉 山県館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002209_1505_1.jpg)
![川浦温泉 山県館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002209_1843_1.jpg)
川浦温泉 山県館(日帰り入浴)
- 住所
- 山梨県山梨市三富川浦1140
- 交通
- JR中央本線山梨市駅から山梨市営バス西沢渓谷入口行きで44分、川浦温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1500円、小人800円/貸切風呂(1時間、当日フロントで要予約)=3300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉館15:00)
やまと天目山温泉
薬湯、寝湯、緑の中の露天風呂でゆったりくつろげる極楽温泉
薬湯、寝湯、ジャグジーの湯船と露天風呂、休憩用大広間がある。周囲の緑を眺めながら露天風呂でゆったりくつろぐのもいい。6~9月には農産物も販売している。軽食コーナーもあり便利。
![やまと天目山温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000630fureaicenter.jpg)
やまと天目山温泉
- 住所
- 山梨県甲州市大和町木賊517
- 交通
- JR中央本線甲斐大和駅から甲州市民バス天目行きで11分、やまと天目山温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人830円、小学生310円/入浴料(3時間以内の利用)=大人520円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館19:00)
やまなみの湯
保温と美肌に効く露天風呂、機能バスなどの浴槽、プール施設充実
憩いの日帰り温泉施設には、露天風呂、エステバスなど10種類以上の湯船やレジャープールなどが揃う。温泉は保温と美肌効果で人気。その他休憩所も充実している。RVパークも併設。
![やまなみの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19002094_1245_3.jpg)
やまなみの湯
- 住所
- 山梨県南アルプス市西南湖1299-1
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通南湖経由鰍沢営業所行きバスで35分、やまなみの湯下車、徒歩3分またはJR身延線東花輪駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料(2時間)=大人600円、小人300円/入浴料(1日)=大人900円、小人450円/入浴料(17:00~)=大人600円、小人300円/ (市内在住の75歳以上(証明書持参)、障がい者手帳持参で入浴料半額、回数券12枚綴9000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)