山梨・富士山 x 体験・アクティビティ
「山梨・富士山×体験・アクティビティ×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山梨・富士山×体験・アクティビティ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。動物とのふれあいいっぱい。富士山をバックに牧場体験「富士ミルクランド」、茅葺き民家の集落で手作り体験を満喫「西湖いやしの里根場」、アットホームな雰囲気がここちよい「勝沼グレパーク」など情報満載。
- スポット:55 件
- 記事:24 件
山梨・富士山のおすすめエリア
山梨・富士山の新着記事
山梨・富士山のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 55 件
富士ミルクランド
動物とのふれあいいっぱい。富士山をバックに牧場体験
富士山をバックに広がる体験酪農施設。園内にはヤギやヒツジ、牛がいて、エサやりや乳搾りなどの体験ができる。ショップには新鮮な乳製品がそろい、なかでもチーズやバウムクーヘンが人気。作りたてのミルクジェラートもおすすめ。
![富士ミルクランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001276_2417_1.jpg)
![富士ミルクランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001276_3877_1.jpg)
富士ミルクランド
- 住所
- 静岡県富士宮市上井出3690
- 交通
- JR身延線富士宮駅からタクシーで20分
- 料金
- 入場料=無料/バター作り体験=300円/えさやり体験=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00、土・日曜、祝日は9:30~17:30
西湖いやしの里根場
茅葺き民家の集落で手作り体験を満喫
昭和41(1966)年の台風で被害を受けた西湖畔の茅葺き屋根集落を再現。富士山を望む展望地に茅葺き民家が20棟建ち並ぶ。体験工房、地元食材を使った食事処、手打ちそば処などがある。
![西湖いやしの里根場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010658_20230222-1.jpg)
![西湖いやしの里根場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010658_00013.jpg)
西湖いやしの里根場
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖根場2710
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス西湖周遊バスで40分、西湖いやしの里根場下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人500円、小・中学生250円/色付体験=900円~/匂袋作り=900円~/ふくろうの置物づくり=1400円/ (20名以上の団体入場料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(12~翌2月は9:30~16:30)
勝沼グレパーク
アットホームな雰囲気がここちよい
全天候型ドーム式のブドウ農園があり、20種類ほどのブドウを栽培している。量り売りのほか、希望によりブドウ狩り食べ放題も時間無制限で対応。飲食物の持ち込みも可能だ。ブドウ棚の下でのんびりできる。ペットを連れて入園できるのもうれしい。
![勝沼グレパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000105_4027_1.jpg)
![勝沼グレパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000105_1887_1.jpg)
勝沼グレパーク
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町勝沼2972
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で10分、池田医院前下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/試食=無料/ブドウ狩り食べ放題(無制限)=大人1000~2500円、小人要問合せ、5歳未満無料/ブドウ=100円(甲州、100g)、各160円(ピオーネ、甲斐路、巨峰、100g)、各190円(ピッテロ・ビアンコ、カッタクルガン、100g)、110円(デラウェア、100g)/シャインマスカット=200円(100g)/
- 営業期間
- 7月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 7:00~日没まで
勝沼ガラス工房がらす屋
ワイナリー併設のガラス工房
白百合醸造の敷地内にあるガラス工房。グラスなど、美しいガラス製品を販売する。予約優先でガラス作り体験ができ、宙吹き体験は小学校3年生から参加できる。
![勝沼ガラス工房がらす屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000663_3877_1.jpg)
![勝沼ガラス工房がらす屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000663_3877_2.jpg)
勝沼ガラス工房がらす屋
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町等々力878-2
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩5分
- 料金
- サンキャッチャー体験コース=1700円~/ミレフィオリ体験コース=1700円~/宙吹き体験コース(約40分、小学3年生以上)=2700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉店17:30)
一久園
もぎ取りの楽しさをみんなで満喫
ブドウの品種は40種類ほど。ブドウ狩りは買い取り制と食べ放題が可能。おすすめは新品種のシャインマスカット。また、予約をしておけばブドウ棚の下でバーベキューもでき、広い敷地内でゆっくりのんびりできる。
![一久園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000138_2196_1.jpg)
![一久園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000138_4027_1.jpg)
一久園
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町等々力957
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/ブドウ狩り食べ放題(40分)=小学生以上600円~、未就学児半額、3歳未満無料/バーベキュー(1人前、要予約)=1650~2200円/
- 営業期間
- 7月下旬~11月中旬(売店は通年)
- 営業時間
- 8:00~日没まで
クラフトの里ダラスヴィレッジ
13種類の体験メニューがそろう
吹きガラスをはじめ、陶芸、とんぼ玉などの手作り体験が楽しめる。施設内には、富士山を望むテラス席でバーベキューが味わえるレストランもある。
![クラフトの里ダラスヴィレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010401_3877_1.jpg)
![クラフトの里ダラスヴィレッジの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010401_00000.jpg)
クラフトの里ダラスヴィレッジ
- 住所
- 山梨県南都留郡山中湖村平野479
- 交通
- 富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス平野方面行で35分、三国山ハイキングコース入口下車すぐ
- 料金
- 吹きガラス体験(15分)=2750円~/富士山シリーズ(15分)=3700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)、レストランは11:00~、土曜、GW、8月は~22:00
のんき村
一日ゆっくり楽しめる癒しの森
県立金川の森公園に隣接する施設では手作りほうとう煮込み体験や、ポニー乗馬体験などが体験できるほかバーバキューも楽しめる。
![のんき村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010353_3877_1.jpg)
のんき村
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町上平井187-3
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅からタクシーで10分
- 料金
- 押し花体験=1500円/手作りほうとう煮込み体験=大人1500円、小人(小学生以下)1000円/バーベキュー(要予約)=大人1300円、小人(小学生以下)650円、幼児(小学生未満)300円/流しそうめん=大人1300円、小人(小学生以下)400円、幼児(小学生未満)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園17:00)
河口湖自然生活館
手作りジャムが人気
ラベンダーと富士山の眺望で知られる大石公園に隣接。売店やカフェ、ジャム作り体験なども実施。6月中旬~7月下旬はサクランボ狩り、7月上旬~8月上旬はブルーベリー狩りも楽しめる。
![河口湖自然生活館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000451_963_1.jpg)
![河口湖自然生活館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000451_3701_4.jpg)
河口湖自然生活館
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで27分、河口湖自然生活館下車すぐ
- 料金
- ジャム作り(要予約、2名から受付)=850円(1名)/ブルーベリー狩り(要問合せ、7月上旬~8月上旬、40分食べ放題みやげ付)=1000円/サクランボ狩り(要問合せ、6月中旬~7月下旬、40分食べ放題)=2000円/ブルーベリージャム=500円~/ (障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)、喫茶は~17:00(L.O.)、ソフトクリームは~17:30、ジャム作りは~16:00(最終受付)、全て時期により異なる
環境省 田貫湖ふれあい自然塾
雄大な自然を体感したい
入場無料で、雨でも遊べる広い2階建ての自然体験ハウスを中心に、自然を学ぶ遊びや展示、自然体験プログラムが毎日楽しめる。宿泊コテージも完備。
![環境省 田貫湖ふれあい自然塾の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001617_3896_4.jpg)
![環境省 田貫湖ふれあい自然塾の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001617_3896_1.jpg)
環境省 田貫湖ふれあい自然塾
- 住所
- 静岡県富士宮市佐折633-14
- 交通
- JR身延線富士宮駅から富士急静岡バス休暇村富士行きで45分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 入館料=無料/季節の自然散歩=無料/富士山洞窟探険=2500円/クラフト教室=500円~/クライミング体験=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
大石紬伝統工芸館
伝統の技を体験できる
江戸時代に大石地区で生まれた大石紬の歴史や特徴、製糸から機織りまでの作業を紹介。売店も併設している。光沢と彩りの美しい大石紬は山梨県の郷土伝統工芸品。
![大石紬伝統工芸館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000448_20230531-1.jpg)
![大石紬伝統工芸館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000448_3319_3.jpg)
大石紬伝統工芸館
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町大石1438-1
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで27分、河口湖自然生活館下車すぐ
- 料金
- 入館無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:45(10~翌2月は~17:15)
BIG MOUNTAIN RANCH
初心者でも気軽に乗馬体験
幼児から年配者まで楽しめる乗馬体験施設。乗馬が初めてでも、馬の背に乗ったり、スタッフに教わりながら自分で馬をコントロールして進んだりといった体験ができる。施設内だけでなく、外で騎乗ができるのも魅力。
![BIG MOUNTAIN RANCHの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001587_3229_1.jpg)
BIG MOUNTAIN RANCH
- 住所
- 静岡県御殿場市中畑1558
- 交通
- JR御殿場線御殿場駅から富士急行中央青少年交流の家行きバスで12分、大胡山下下車、徒歩5分
- 料金
- スタンダードコース=6000円(1時間)、10500円(2時間)/ロングコース=14000円(2時間)~/夜間外乗=13000円(90分、大人のみ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、要予約)、夏期、夜間プログラムは要問合せ
秋山観光農園
日本では珍しいラ・フランス狩り
なかなか食べられない品種の洋なしがたくさん食べられる農園。食べ方などの説明もしてくれる。特に女性に人気があり、リピーターも多い。
![秋山観光農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000157_00001.jpg)
![秋山観光農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000157_00002.jpg)
秋山観光農園
- 住所
- 山梨県南巨摩郡富士川町小室5879
- 交通
- JR身延線市川大門駅からタクシーで10分
- 料金
- ラ・フランス狩り(洋なしたっぷり試食、ラ・フランス2個もぎとり、洋なしジャム付)=2000円/
- 営業期間
- 9月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)
つくたべかん
郷土料理十谷風ほうとう「みみ」を味わう
鰍沢に伝わる「みみ」とは、小麦粉をのばして農耕具の箕形にしたもの。みみを作る体験を通して、日本の伝承料理を「つくって」「たべて」「かんじて」ほしいという思いで造られた施設。
![つくたべかんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000729_3319_1.jpg)
![つくたべかんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000729_2958_2.jpg)
つくたべかん
- 住所
- 山梨県南巨摩郡富士川町十谷2294-7
- 交通
- JR身延線鰍沢口駅から山梨交通鰍沢営業所行きバスで5分、終点で富士川町営バス十谷観光駐車場行きに乗り換えて30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 十谷郷土料理・みみづくりの体験教室=1300円/みみ=780円/みみ体験用途材料費(約5食分)=648円(1打ち400g)/みみ御膳(要予約)=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店)、レストランは11:00~14:30(L.O.)
雨畑硯の里 硯匠庵
オリジナル硯を作ってみよう
雨畑川渓谷で採取された原石を職人の確かな技で彫り継がれた雨畑硯。700余年の歴史を後世に伝えるためにできた施設。雨畑硯の展示や工房のほか、硯彫り体験ができる。
雨畑硯の里 硯匠庵
- 住所
- 山梨県南巨摩郡早川町雨畑709-1
- 交通
- JR身延線身延駅から早川町乗合バス奈良田温泉行きで50分、大島下車、予約制乗合タクシーで10分
- 料金
- 硯見学料=大人200円、中・高・大学生100円、小学生以下無料/硯作り体験(要予約)=4000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
大沢農園
GWからサクランボ狩りが楽しめる
サクランボ狩りが体験できる農園。温室ハウス栽培により、通常よりも早いゴールデンウィークからサクランボ狩りが楽しめる。
![大沢農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011732_00000.jpg)
大沢農園
- 住所
- 山梨県山梨市上岩下1236
- 交通
- 中央自動車道一宮御坂ICから国道137号、県道314号を春日居方面へ車で9km
- 料金
- サクランボ狩り食べ放題(温室ハウス、4月下旬~5月下旬、30分)=大人3100円、小学生未満1600円、2歳以下=無料/サクランボ狩り食べ放題(雨よけハウス、5月下旬~6月下旬、40分)=大人2100円、小学生未満1100円、2歳以下=無料/
- 営業期間
- 4月下旬~6月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
たくみの郷
そば打ち体験で郷土の味を
御殿場にある体験スポット。市指定文化財「旧石田家住宅」では、江戸時代の生活にふれることができる。また、「手作り体験工房」では、そば打ち体験ができるのも魅力だ。
![たくみの郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001618_3877_1.jpg)
![たくみの郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001618_3877_2.jpg)
たくみの郷
- 住所
- 静岡県御殿場市印野1388-43
- 交通
- JR御殿場線御殿場駅から富士急行印野本村行きバスで18分、富士山樹空の森下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=無料/そば打ち体験工房=3000円~(1セット2人前以上)/ざるそば=700円~/みくりやそば=800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)、そば処は~14:00(L.O.、そばがなくなり次第閉店)、手づくり体験工房は~14:00(受付、要予約)
硝子と金工・ツパイ工房
のぞくのが楽しい万華鏡
ガラス工芸家と彫金作家夫妻の工房。作家の作品を展示販売するほか、薄い銅板に凹凸をつけて模様をデザインするへら彫金や、万華鏡作りが体験できる。
硝子と金工・ツパイ工房
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖根場2710西湖いやしの里根場
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス西湖・青木ヶ原周遊レトロバスで40分、西湖いやしの里根場下車すぐ
- 料金
- 西湖いやしの里根場入場料=大人350円、小・中学生150円/万華鏡作り=ビーズ1100円、ビー玉3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(12~翌2月は9:30~16:30)
ホールアース自然学校
遊びのフィールドは無限大
富士山が間近に見える大自然で、プロのガイドが多くの体験プログラムを提供している。子どもキャンプや、熱気球、洞窟探検、農業体験、富士登山など数多くのエコツアーがある。要予約。
![ホールアース自然学校の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001062_00000.jpg)
![ホールアース自然学校の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001062_3877_1.jpg)
ホールアース自然学校
- 住所
- 静岡県富士宮市下柚野165
- 交通
- JR身延線富士宮駅からタクシーで15分
- 料金
- 各種個人ツアー=5000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制
明盛園
オリジナル品種が人気
明盛園にしかない品種コスモスは、種なしで皮ごと食べられる。サクランボのような色と甘味が特徴。取扱品種は、甲斐路、ピオーネ、種なし巨峰、を始めとして20品種のぶどうがそれぞれの月を通じて楽しめる。
![明盛園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000093_1.jpg)
![明盛園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000093_3701_1.jpg)
明盛園
- 住所
- 山梨県甲州市勝沼町勝沼1729-5
- 交通
- JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で11分、日休入口下車すぐ(勝沼ぶどう郷駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入園料=無料/試食=無料/ブドウ=900円~(1kg)/コスモス=200円(100g)/
- 営業期間
- 8月上旬~10月
- 営業時間
- 8:00~日没まで
本栖湖アクティビティセンター
コバルトブルーに輝く本栖湖で自然体験
本栖湖でSUPやシュノーケリングなどの体験エコツアーを開催。本栖湖の自然に精通したインタープリンターがレクチャーしてくれる。
![本栖湖アクティビティセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011755_20210510-2.jpg)
本栖湖アクティビティセンター
- 住所
- 山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926本栖湖セントラルロッジ・浩庵
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで30分
- 料金
- パドルボート=6000円/ (要予約、所要2時間、6歳以上)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00