トップ > 日本 x 体験・アクティビティ x 夏 x 女子旅 > 関東・甲信越 x 体験・アクティビティ x 夏 x 女子旅 > 山梨・富士山 x 体験・アクティビティ x 夏 x 女子旅

山梨・富士山 x 体験・アクティビティ

「山梨・富士山×体験・アクティビティ×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「山梨・富士山×体験・アクティビティ×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。動物とのふれあいいっぱい。富士山をバックに牧場体験「富士ミルクランド」、アットホームな雰囲気がここちよい「勝沼グレパーク」、もぎ取りの楽しさをみんなで満喫「一久園」など情報満載。

  • スポット:25 件
  • 記事:24 件

山梨・富士山のおすすめエリア

甲府・勝沼

県都・甲府を中心とする歴史と自然と温泉が魅力のエリア

山梨・富士山のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 25 件

富士ミルクランド

動物とのふれあいいっぱい。富士山をバックに牧場体験

富士山をバックに広がる体験酪農施設。園内にはヤギやヒツジ、牛がいて、エサやりや乳搾りなどの体験ができる。ショップには新鮮な乳製品がそろい、なかでもチーズやバウムクーヘンが人気。作りたてのミルクジェラートもおすすめ。

富士ミルクランドの画像 1枚目
富士ミルクランドの画像 2枚目

富士ミルクランド

住所
静岡県富士宮市上井出3690
交通
JR身延線富士宮駅からタクシーで20分
料金
入場料=無料/バター作り体験=300円/えさやり体験=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00、土・日曜、祝日は9:30~17:30

勝沼グレパーク

アットホームな雰囲気がここちよい

全天候型ドーム式のブドウ農園があり、20種類ほどのブドウを栽培している。量り売りのほか、希望によりブドウ狩り食べ放題も時間無制限で対応。飲食物の持ち込みも可能だ。ブドウ棚の下でのんびりできる。ペットを連れて入園できるのもうれしい。

勝沼グレパークの画像 1枚目
勝沼グレパークの画像 2枚目

勝沼グレパーク

住所
山梨県甲州市勝沼町勝沼2972
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で10分、池田医院前下車すぐ
料金
入園料=無料/試食=無料/ブドウ狩り食べ放題(無制限)=大人1000~2500円、小人要問合せ、5歳未満無料/ブドウ=100円(甲州、100g)、各160円(ピオーネ、甲斐路、巨峰、100g)、各190円(ピッテロ・ビアンコ、カッタクルガン、100g)、110円(デラウェア、100g)/シャインマスカット=200円(100g)/
営業期間
7月下旬~10月下旬
営業時間
7:00~日没まで

一久園

もぎ取りの楽しさをみんなで満喫

ブドウの品種は40種類ほど。ブドウ狩りは買い取り制と食べ放題が可能。おすすめは新品種のシャインマスカット。また、予約をしておけばブドウ棚の下でバーベキューもでき、広い敷地内でゆっくりのんびりできる。

一久園の画像 1枚目
一久園の画像 2枚目

一久園

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力957
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩5分
料金
入園料=無料/ブドウ狩り食べ放題(40分)=小学生以上600円~、未就学児半額、3歳未満無料/バーベキュー(1人前、要予約)=1650~2200円/
営業期間
7月下旬~11月中旬(売店は通年)
営業時間
8:00~日没まで

BIG MOUNTAIN RANCH

初心者でも気軽に乗馬体験

幼児から年配者まで楽しめる乗馬体験施設。乗馬が初めてでも、馬の背に乗ったり、スタッフに教わりながら自分で馬をコントロールして進んだりといった体験ができる。施設内だけでなく、外で騎乗ができるのも魅力。

BIG MOUNTAIN RANCHの画像 1枚目

BIG MOUNTAIN RANCH

住所
静岡県御殿場市中畑1558
交通
JR御殿場線御殿場駅から富士急行中央青少年交流の家行きバスで12分、大胡山下下車、徒歩5分
料金
スタンダードコース=6000円(1時間)、10500円(2時間)/ロングコース=14000円(2時間)~/夜間外乗=13000円(90分、大人のみ)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園、要予約)、夏期、夜間プログラムは要問合せ

明盛園

オリジナル品種が人気

明盛園にしかない品種コスモスは、種なしで皮ごと食べられる。サクランボのような色と甘味が特徴。取扱品種は、甲斐路、ピオーネ、種なし巨峰、を始めとして20品種のぶどうがそれぞれの月を通じて楽しめる。

明盛園の画像 1枚目
明盛園の画像 2枚目

明盛園

住所
山梨県甲州市勝沼町勝沼1729-5
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で11分、日休入口下車すぐ(勝沼ぶどう郷駅から送迎あり、予約制)
料金
入園料=無料/試食=無料/ブドウ=900円~(1kg)/コスモス=200円(100g)/
営業期間
8月上旬~10月
営業時間
8:00~日没まで

本栖湖アクティビティセンター

コバルトブルーに輝く本栖湖で自然体験

本栖湖でSUPやシュノーケリングなどの体験エコツアーを開催。本栖湖の自然に精通したインタープリンターがレクチャーしてくれる。

本栖湖アクティビティセンターの画像 1枚目

本栖湖アクティビティセンター

住所
山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926本栖湖セントラルロッジ・浩庵
交通
富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで30分
料金
パドルボート=6000円/ (要予約、所要2時間、6歳以上)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

マルタカラ農園

サクランボ狩りで楽しい1日を

減農薬、有機肥料栽培にこだわった農園。主に通販を行っているが、6月の土・日曜にサクランボ狩りが可能。ベビーカーで入場できるので赤ちゃん連れにもオススメ。

マルタカラ農園の画像 1枚目

マルタカラ農園

住所
山梨県南アルプス市西野351
交通
JR中央本線竜王駅からタクシーで15分
料金
7歳以上2000円、4~6歳1000円
営業期間
6月
営業時間
9:00~15:00(閉園)

ぶどうの早川園

雨天でもブドウ狩りが楽しめる。世界の珍しいブドウも販売される

テント張りの棚があり、雨天でもブドウ狩りが可能。約40種類に及ぶ世界の珍しいぶどうの内、旬のぶどう6~10種類を狩ることができ、狩ったぶどうは量り売りで販売される。

ぶどうの早川園の画像 1枚目

ぶどうの早川園

住所
山梨県甲府市善光寺2丁目4-15
交通
JR身延線善光寺駅から徒歩3分
料金
入園料=無料/世界のブドウ味めぐりコース(1名)=800円~/ (狩ったぶどうの種類と重さによる料金制、食べきれない場合は持ち帰り可)
営業期間
8~11月中旬
営業時間
8:30~16:30(閉園17:00)

パディーフィールド

宿泊施設付きの乗馬クラブ

富士山麓にあるウエスタン乗馬クラブ。引馬体験から、富士山の絶景を楽しむ外乗コースなど、プランが豊富。

パディーフィールドの画像 1枚目
パディーフィールドの画像 2枚目

パディーフィールド

住所
山梨県南都留郡鳴沢村11100-86
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス本栖湖方面行きで20分、富士緑の休暇村下車、徒歩10分(河口湖駅から送迎あり、有料、予約制)
料金
カントリーセット(1時間、小学4年生以上)=17600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~日没まで、時期により異なる(要予約)

雨宮観光ぶどう園

ブドウとモモやスモモが種類豊富に揃う

自家栽培のブドウ園。化学肥料に頼らない農法を実践。巨峰、ピオーネをはじめ、15種類以上のぶどうを栽培。7月下旬のモモもおすすめ。全国に発送もできる。

雨宮観光ぶどう園の画像 1枚目

雨宮観光ぶどう園

住所
山梨県甲州市勝沼町藤井835-1
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース2で13分、釈迦堂入口下車すぐ
料金
入園料=無料/ブドウ買い取り=800~2000円(1kg)/ブドウ狩り=1000~2000円(1kg)/食べ放題=1200円/カゴ詰め放題(9月下旬頃より)=1500~3500円/
営業期間
7月下旬~10月下旬
営業時間
8:00~18:00(閉園、時期により異なる)

福寿園

シーズンには40品種以上のブドウが楽しめる

8月から11月のシーズンには40品種以上のブドウが次々となり、ブドウ狩りが楽しめる。園内は広々としていて、のんびりと休日を過ごすファミリーやグループでにぎわう。

福寿園の画像 1枚目
福寿園の画像 2枚目

福寿園

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力1435
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩5分
料金
ぶどう狩り入園(試食)=無料/ぶどう狩り食べ放題(1時間)=700円(種なしデラ・ベリーA・甲州のいずれか)、1300円(種なし巨峰・ピオーネ・甲斐路のいずれか)、2200円(シャインマスカット・瀬戸ジャイアンツのいずれか)/おみやげぶどう(もぎ取り可)=500~3000円(種類・重さにより異なる)/ (食べきれないぶどうは買い取り)
営業期間
7月下旬~11月上旬
営業時間
8:00~17:00(閉園、時期により異なる)

塚原山フルーツ農場ふかさわ

展望抜群のフルーツ農園

甲府盆地が一望できる眺望抜群の高台に位置するフルーツ農場。6~11月まで各種の果物狩りが楽しめる。サクランボ、ぶどう、モモ、ナシ、カキ、リンゴなど種類も豊富。

塚原山フルーツ農場ふかさわの画像 1枚目
塚原山フルーツ農場ふかさわの画像 2枚目

塚原山フルーツ農場ふかさわ

住所
山梨県南アルプス市塚原1214
交通
JR身延線市川大門駅からタクシーで10分
料金
入園料=無料/試食=無料/スモモ買い取り=1000円(1kg)/ (さくらんぼ狩り以外は入園料無料)
営業期間
6~11月
営業時間
9:00~17:00(閉店)

自然体験計画 ひめねずみ社

富士登山から自然観察会まで

富士登山ガイド、青木ヶ原樹海ガイドなどのハイキングガイドのほか、自然観察会やネイチャークラフト体験などのさまざまな遊びを提案する。

自然体験計画 ひめねずみ社の画像 1枚目
自然体験計画 ひめねずみ社の画像 2枚目

自然体験計画 ひめねずみ社

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津2516-11
交通
富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで10分
料金
体験により異なる
営業期間
通年
営業時間
体験により異なる

一古園

新鮮で美味しいぶどう狩りが楽しめるぶどう園

広大でのどかなぶどう狩り専門園。広々とした園内には7月下旬からデラウェア、8月下旬から巨峰、9月下旬から甲斐路が実る。障がい者用トイレ完備。バーベキューもできる。

一古園の画像 1枚目
一古園の画像 2枚目

一古園

住所
山梨県甲州市勝沼町等々力1327
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で19分、等々力公民館前下車、徒歩4分
料金
ブドウ狩り(食べ放題、45分間)=1200~2500円/ (品種により異なる)
営業期間
7月下旬~11月中旬
営業時間
8:30~17:00

河口湖ブルーベリー園

甘酸っぱい風味が口いっぱいに

河口湖畔に点在する観光農園でブルーベリーのつみとりが楽しめる。思いのほか甘く、素晴らしい景観の中で大自然の恵みを堪能。みやげ付きというのもうれしい。

河口湖ブルーベリー園の画像 1枚目

河口湖ブルーベリー園

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町大石2275-2
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス芦川農産物直売所行きで25分、プチペンション村下車、徒歩20分
料金
ブルーベリー狩り(40分食べ放題、みやげ付)=大人1000円、小学生800円、幼児無料/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
7月上旬~8月上旬
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)

乗馬クラブ馬車道

初心者でも安心の乗馬クラブ

インストラクターの指導で初心者でも安心して乗馬が楽しめる。雄大な富士の麓で馬のすばらしさを実感してみよう。馬との記念写真もできるのでカメラを忘れずに。

乗馬クラブ馬車道の画像 1枚目

乗馬クラブ馬車道

住所
山梨県南都留郡山中湖村山中331-1
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで27分、山中湖村役場前下車、徒歩12分
料金
ミニレッスン(5分)=1000円/ハーフレッスン(15分)=4000円/ワンレッスン(30分、要予約)=6000円/フェア(60分)=11000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉場、時期により異なる、要予約)

山中湖ジュピター

多彩なレイクスポーツ体験ができる

山中湖で遊ぶためのアウトドア総合サービスショップ。太陽電池多目的船(ドーム船)でのわかさぎ釣りやフライボート、ウェイクボードなどのマリンスポーツのほか、レンタサイクルも用意。

山中湖ジュピターの画像 1枚目

山中湖ジュピター

住所
山梨県南都留郡山中湖村山中72
交通
富士急行河口湖線富士山駅から富士急山梨バス御殿場駅行きで23分、富士山山中湖下車すぐ
料金
ウェイクボード体験コース(6~9月、20分)=5000円/わかさぎ釣り(9~翌6月)=5000円/フライボート体験コース(20分)=5000円/レンタサイクル=700円~/
営業期間
通年
営業時間
夜明け~日没まで

トレイルアドベンチャー・フジ

MTBが楽しめる

フォレストアドベンチャー・フジに隣接したトレイルパーク。自然豊かなオフロードでMTBやランバイク(ストライダーなど)を楽しめる。ガイド付きツアーも人気。

トレイルアドベンチャー・フジ

住所
山梨県南都留郡鳴沢村富士山8545-1
交通
富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで15分
料金
MTBレンタル+コース利用(2時間)=4800円~/ヘルメットレンタル=1000円/
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~18:00、時期により異なる

河口湖サクランボ農園

4種類のサクランボが食べ放題だ

標高800mでとれるサクランボは、寒暖の差が大きいので糖度が高く、鮮やかな色をしている。高砂、紅秀峰など4種類のサクランボが食べ放題だ。

河口湖サクランボ農園の画像 1枚目

河口湖サクランボ農園

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585河口湖自然生活館(受付)
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで27分、河口湖自然生活館下車すぐ
料金
サクランボ狩り(40分、食べ放題)=大人(小学生以上)2000円、小人(小学生未満)1000円、3歳未満無料/
営業期間
6月中旬~7月上旬
営業時間
9:00~16:00(最終受付)

乗馬クラブ ニューシーズン御殿場

未経験からライセンスまでコース充実

未経験者、初心者向け体験乗馬スクールや3歳からOKのポニースクールなど、富士山の麓で乗馬が楽しめる。前日までに要予約。服装は袖付のシャツに長ズボン、靴下、運動靴、軍手の用意を。

乗馬クラブ ニューシーズン御殿場の画像 1枚目

乗馬クラブ ニューシーズン御殿場

住所
静岡県御殿場市新橋1213
交通
JR御殿場線御殿場駅から徒歩15分(送迎車あり、無料、予約制)
料金
体験乗馬=5400円(1回コース)、8640円(2回コース)/ポニー体験=2700円/ (事前予約の場合、体験乗馬は20%割引・ポニー体験は2160円、装具レンタル・保険料は1日2120円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉店18:30、要予約)