山梨・富士山 x 見どころ・レジャー
「山梨・富士山×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「山梨・富士山×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然を生かした公園に野鳥が憩う「西湖野鳥の森公園」、西沢渓谷ハイキングコース途中の貞泉の滝。滝見台から見られる「貞泉の滝」、富士山麓最大級を誇る圧倒的な開放感!「MT.FUJI CAMP RESORT」など情報満載。
- スポット:124 件
- 記事:93 件
山梨・富士山のおすすめエリア
山梨・富士山の新着記事
山梨・富士山のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 124 件
西湖野鳥の森公園
自然を生かした公園に野鳥が憩う
青木ヶ原樹海の一角、樹海に集う数十種の野鳥が観察できる。施設内の樹海ギャラリーから双眼鏡でバードウォッチングが楽しめる。公園内には巣箱や餌台、売店、レストランもある。
![西湖野鳥の森公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000419_00000.jpg)
![西湖野鳥の森公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000419_1413_2.jpg)
西湖野鳥の森公園
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス西湖周遊バスで43分、西湖野鳥の森公園下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/クラフト体験=1人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、樹海ギャラリーは9:00~17:00
貞泉の滝
西沢渓谷ハイキングコース途中の貞泉の滝。滝見台から見られる
西沢渓谷ハイキングコースの中にある貞泉の滝。落差は約6mで、深みのある水の流れが魅力的な滝。小さな滝見台があり、滝の間近に寄れる。
![貞泉の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010136_3290_1.jpg)
貞泉の滝
- 住所
- 山梨県山梨市三富川浦
- 交通
- JR中央本線山梨市駅から市営バス西沢渓谷入口行きで1時間、終点下車、徒歩1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月29日~11月
- 営業時間
- 情報なし
MT.FUJI CAMP RESORT
富士山麓最大級を誇る圧倒的な開放感!
標高1100m、天然芝が広がる4万坪のキャンプフィールド。オートキャンプをはじめ、グランピング、キャンピングカーなどで贅沢にアウトドアを楽しめる。とくに愛犬ものびのび遊べる広大なドッグランサイトが好評だ。
![MT.FUJI CAMP RESORTの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011763_20220622-1.jpg)
![MT.FUJI CAMP RESORTの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19011763_20220622-2.jpg)
MT.FUJI CAMP RESORT
- 住所
- 山梨県南都留郡鳴沢村鳴沢7328
- 交通
- 中央自動車道河口湖ICから国道139号を河口湖方面へ。天神山入口交差点を左折して現地へ。河口湖ICから9km
- 料金
- サイト使用料=オートドッグランサイトS9900円~、オートドッグランサイトM15400円~、リゾートドッグランサイト20680円~、プレミアムリゾートドッグランサイト22680円~/宿泊施設=トレーラーハウス(4人まで)1人10780円~、常設キャンピングカー(4人まで)1人15180円~、グランピング(4人まで)1人16180円~、料金は利用日、利用時期、タイプなどにより変動あり、詳細は要問合せ/
- 営業期間
- 通年(一部サイトを除く)
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00(グランピング、手ぶらプランはイン14:00、アウト10:00)
レストハウス フジビュー
ドライブを楽しむ人々のオアシス的レストラン
駿河湾の美しい風景が見えるレストラン。期間限定だが、ヘリコプターの遊覧飛行も楽しめる(要問合せ)。
![レストハウス フジビューの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002409_00002.jpg)
![レストハウス フジビューの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002409_3734_3.jpg)
レストハウス フジビュー
- 住所
- 静岡県裾野市茶畑2250-1
- 交通
- 東名高速道路裾野ICから県道337号、芦ノ湖スカイラインを箱根峠方面へ車で13km
- 料金
- ヘリコプター遊覧飛行(期間限定)=大人4000円、小人3500円/雲助うどん=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店、時期により異なる)
香貫山
家族でのハイキングに最適
市街地の南東部にある標高193mの山。展望台からは富士山、駿河湾、遠く南アルプスを一望。ハイキングスポットとして人気。中腹の香陵台は桜の名所で、五重の塔がある。
![香貫山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010413_3896_1.jpg)
![香貫山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010413_3896_2.jpg)
香貫山
- 住所
- 静岡県沼津市上香貫
- 交通
- JR東海道本線沼津駅から沼津登山東海バス沼商行きで7分、黒瀬下車、徒歩3分(登山口まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
三島梅花藻の里
梅のような花を咲かせる水中花
水中に沈んだ糸状の細い葉と梅のような白い花を咲かせるミシマバイカモ。この育成増殖のため、市内佐野美術館前の湧水池で市民などが整備している里。人々の憩いの場となっている。
![三島梅花藻の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010872_3075_2.jpg)
![三島梅花藻の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010872_3075_1.jpg)
自然体験計画 ひめねずみ社
富士登山から自然観察会まで
富士登山ガイド、青木ヶ原樹海ガイドなどのハイキングガイドのほか、自然観察会やネイチャークラフト体験などのさまざまな遊びを提案する。
![自然体験計画 ひめねずみ社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010604_2196_1.jpg)
![自然体験計画 ひめねずみ社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010604_2196_3.jpg)
自然体験計画 ひめねずみ社
- 住所
- 山梨県南都留郡富士河口湖町船津2516-11
- 交通
- 富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで10分
- 料金
- 体験により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 体験により異なる
みさか桃源郷公園
桃の花観賞の拠点
深さわずか10cmの池がある親水広場は幼児でも安心、水深30cmほどのじゃぶじゃぶ池も自由に入れる。ホタルが放たれた清流や遊歩道のある森林を散策するのも爽快だ。春には桃の花が一面広がる。
![みさか桃源郷公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000620_00000.jpg)
![みさか桃源郷公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000620_00001.jpg)
みさか桃源郷公園
- 住所
- 山梨県笛吹市御坂町尾山650
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉園)、4~9月は~20:00(閉園)
陣馬の滝
源氏ゆかりの清涼感あふれる滝
源頼朝が建久4(1193)年に富士の巻狩りを行った際に陣を張った場所に由来。富士山の湧水が源の五斗目木川(ごとめきがわ)にかかる滝。周辺には何ともいえない清涼感が漂う。
![陣馬の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002384_1746_1.jpg)
![陣馬の滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002384_4027_1.jpg)
陣馬の滝
- 住所
- 静岡県富士宮市猪之頭
- 交通
- JR身延線富士宮駅から富士急静岡バス猪の頭方面行きで40分、遠照寺ホステル入口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
駿河台
夕景も美しい国道沿いの駐車場は絶好の眺望ポイント
国道138号を長尾峠に向かう途中、道路沿いの駐車場に車を止め、気軽に富士の眺めを楽しむことができる。富士山越しに沈む夕日を眺めるのもロマンチックだ。
![駿河台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011202_1746_1.jpg)
三重の滝
西沢渓谷ハイキングコース途中にある三重(3段)に流れ落ちる滝
西沢渓谷ハイキングコースの中にある。ハイキングコースで最初の見どころ。名前のとおり三重(3段)に流れ落ちる滝で、青く澄んだ流れが神秘的だ。落差はあまりないが見ごたえがある。
![三重の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19010133_3290_1.jpg)
三重の滝
- 住所
- 山梨県山梨市三富川浦
- 交通
- JR中央本線山梨市駅から市営バス西沢渓谷入口行きで1時間、終点下車、徒歩41分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月29日~11月
- 営業時間
- 情報なし
梅の里
後沢貯水池周辺が花見ポイント。約2300本の梅の木が並ぶ
甲斐市の牛句地内には、約2300本の梅の木が植えられ、梅の里と呼ばれている。花見ポイントは木が集中している後沢貯水池周辺。開花時期は2月下旬~3月上旬。
![梅の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山梨県/19000645_3462_1.jpg)
源兵衛川(せせらぎの道)
水の都を象徴する農業水路、心を潤すせせらぎの道
木道や置石が水上に整備された、楽寿園・小浜池から注ぐ清流。昔の洗濯場を再現した「川端」もあり、水に足を浸しながらひと休みできる。カワセミやゲンジボタルなど生態も豊かで、澄んだ水を眺めながらの散策が格別に心地いい。富士山の伏流水が湧く「白滝公園」をはじめ、付近には他にも水辺が点在。三島駅からスタートするモデルコースを参考に、のんびり歩いてみたい。
![源兵衛川(せせらぎの道)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002317_20210225-6.jpg)
![源兵衛川(せせらぎの道)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22002317_20220118-4.jpg)
芸術の森公園のショウブ
1200本もの菖蒲の花が咲き、緑と紫のコントラストが美しい
美術館や文学館などがある芸術の森公園。文学館とお茶室にはさまれて菖蒲園がある。毎年5月下旬から6月上旬には1200本の菖蒲を、落ち着いた雰囲気の中で楽しめる。
芸術の森公園のショウブ
- 住所
- 山梨県甲府市貢川1
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通県立美術館方面行きバスで13分、県立美術館下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月下旬~6月上旬
- 営業時間
- 情報なし
大石寺
広大な面積を誇る富士五山最大の寺院
正応3(1290)年、日蓮の弟子、日興が法華堂を建立したのが、寺の起源。富士五山最大の寺院だ。境内には県指定の重要文化財、五重塔がある。なお、建物内部の見学は不可。
![大石寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001075_3462_1.jpg)
大石寺
- 住所
- 静岡県富士宮市上条2057
- 交通
- JR身延線富士宮駅から富士急静岡バス上条行きで35分、大石寺入口下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
秩父宮記念公園
季節の草花が美しい御殿場の名所
秩父宮・同妃両殿下が過ごした別邸と隣接地を整備した公園。敷地内には四季折々の草花が植えられた花壇も点在し、特に桜の季節は素晴らしい。築300年ほどの母屋は記念館になっており、両殿下の愛用品が展示されている。
![秩父宮記念公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010991_4027_1.jpg)
![秩父宮記念公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22010991_1760_1.jpg)
秩父宮記念公園
- 住所
- 静岡県御殿場市東田中1507-7
- 交通
- JR御殿場線御殿場駅からタクシーで10分(JR御殿場線御殿場駅から無料送迎あり、定時便)
- 料金
- 入園料=大人300円、小人150円/定期入園券(1年間有効)=大人1500円、小人750円/ (10名以上の団体は大人250円、小人100円、市内在住者とその同伴者は無料(要証明書)、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(4月は~17:00、6~8月は~17:30)
毘沙門天妙法寺
インド伝来の開運招福の神
インドで生まれた武運の神、毘沙門天が祀られている妙法寺。インド窟院にならって建立された洞窟七福神堂や中国様式の龍神香炉堂などがある境内は、オリエンタルムードが漂う。
![毘沙門天妙法寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001052_963_1.jpg)
毘沙門天妙法寺
- 住所
- 静岡県富士市今井2丁目7-1
- 交通
- JR東海道本線吉原駅から徒歩15分
- 料金
- 洞窟七福神めぐり=大人300円、小人(小学生)100円、幼児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(本堂とお守り販売は10:00~16:00)、毘沙門天大祭期間中は9:00~21:00
富士桜自然墓地公園
富士の裾野の公園墓地。富士山と桜など四季折々の自然が美しい
富士の裾野の公園墓地。約120万平方メートルという広大な敷地内には約8000本ものソメイヨシノが植えられ、富士山と桜など四季折々の自然の表情が楽しめる。墓地という性格上、節度ある対応を。
![富士桜自然墓地公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22001289_1378_1.jpg)
富士桜自然墓地公園
- 住所
- 静岡県富士宮市上井出2736-25
- 交通
- JR身延線富士宮駅からタクシーで25分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)