エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 山梨・富士山 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦

山梨・富士山 x ショッピング・おみやげ

「山梨・富士山×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「山梨・富士山×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。国内最大級のメガアウトレット「御殿場プレミアム・アウトレット」、山梨の代表銘菓「桔梗信玄餅」が人気「桔梗屋甲府本館」、本物のフランスパンとパンに合う惣菜を販売「ラ・ブーランジュリー」など情報満載。

  • スポット:45 件
  • 記事:46 件

山梨・富士山のおすすめエリア

山梨・富士山の新着記事

静岡のサービスエリア&パーキングエリアでご当地グルメを満喫!

長いドライブに休憩は必須。東名高速道路足柄・愛鷹・駒門・富士川・由比、新東名高速道路駿河湾沼津・藤枝...

【甲府みやげ】贈られて嬉しい素敵なものをチェック!

職人の技が光るアクセサリーや印伝など、甲府には上質なおみやげがたくさん。ワインや甲府ならではのスイー...

吉田のうどんを食べるならココ!富士吉田市内のオススメ店をご紹介

ハレの日に振る舞われる富士吉田の伝統食、吉田のうどん。コシが強い麺が特徴で、市内には約50の店が味を...

【富士宮やきそば】人気のお店はココ! No.1ご当地グルメを味わおう

全国区の知名度を誇る富士宮のローカルフードといえば、もちろん「富士宮やきそば」。鉄板焼き屋や、食堂、...

沼津へ来たなら漁港めしを食べるべし!沼津港に揚がったアジと旬の地魚を味わう!

地元の港で揚がった魚介を豪快に調理する漁港めし。気軽に漁港めしを味わいに行くなら沼津がおすすめです。...

沼津港おすすめ観光モデルコース!グルメや見どころ、おみやげまでまるっとご紹介!

海鮮グルメを目当てに、たくさんの人でにぎわう人気スポット・沼津港。沼津港ではオススメの観光スポットに...

【山梨】こんなトコ!人気エリア&基本情報をチェック!

富士山や南アルプス、八ヶ岳など雄大な自然が魅力。富士の絶景ポイントや人気のフルーツ狩りなど、家族や友...

【富士宮】富士山&里山ドライブ!おすすめスポット!

富士山を目の前に快適なドライブをするなら、国道139号を北上し朝霧高原を目指すのが王道。しかし、その...

【伊豆】2018年ニュース&トピックスをチェック!

ニューオープンや新企画が次々と登場し、初めての旅行でもリピーターでも満足させてくれる伊豆。今行ってお...

甲府でほうとう&鳥もつ煮を堪能するならココ!

甲府のグルメといえば、大定番のほうとうと話題の甲府鳥もつ煮ははずせない。昔から変わらずに続く、伝統の...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 45 件

山梨・富士山のおすすめスポット

御殿場プレミアム・アウトレット

国内最大級のメガアウトレット

世界文化遺産の富士山が見える広大な敷地に、高級ブランドや国内外の著名ブランドや飲食店が約290店舗揃う日本を代表するショッピングリゾート。HILL SIDEエリアには、見晴らしの良いミニ遊園地を併設。敷地内には、小田急グループによる「HOTEL CLAD」と日帰り温泉施設「木の花の湯」があり、唯一無二のショッピングリゾートだ。

御殿場プレミアム・アウトレット
御殿場プレミアム・アウトレット

御殿場プレミアム・アウトレット

住所
静岡県御殿場市深沢1312
交通
JR御殿場線御殿場駅から無料シャトルバスで15分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、土・日曜、祝日は~20:00(時期により変動あり)
休業日
無休、2月は第3木曜

桔梗屋甲府本館

山梨の代表銘菓「桔梗信玄餅」が人気

きな粉をまぶした3切れの餅に、特製の濃い黒蜜をかけて食べるのが桔梗信玄餅。山梨の代表銘菓として人気がある。個別に小さな風呂敷で包んだ包装が遊び心いっぱい。

桔梗屋甲府本館
桔梗屋甲府本館

桔梗屋甲府本館

住所
山梨県甲府市青沼1丁目3-11
交通
JR甲府駅からタクシーで10分
料金
桔梗信玄餅=990円(6個、布袋入)/桔梗信玄餅アイス=324円(1個)/桔梗信玄生プリン=982円(4個入)/信玄桃=648円(6個)/桔梗信玄餅生ロール=993円(5切入)/桔梗信玄飴=200円(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(時期により異なる)
休業日
無休

ラ・ブーランジュリー

本物のフランスパンとパンに合う惣菜を販売

フランスで日常的に食べられているパンを販売。発酵生地を加えるので、粉のもつ甘みや香り、うまみが引き出され、素材そのものの味が楽しめる。フランス菓子や惣菜、フランスワインも販売。

ラ・ブーランジュリー

ラ・ブーランジュリー

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津5521-2
交通
富士急行河口湖線河口湖駅からタクシーで10分
料金
パン=86円~/フランスパン=151円/クロワッサン=178円/フレンチ惣菜=324円~/キッシュ=432円/テリーヌ=864円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
火・水曜(臨時休あり、要問合せ)

清月 南アルプス本店

モンドセレクション金賞の銘菓

平成23年から平成28年まで6年連続でモンドセレクション金賞を受賞したイタリアンロール。ほんのり塩味のシュー皮と、オリジナルクリームが特徴。

清月 南アルプス本店
清月 南アルプス本店

清月 南アルプス本店

住所
山梨県南アルプス市桃園591
交通
JR甲府駅からタクシーで30分
料金
甲州レーズン=1080円(5個入)/イタリアンロール(マロン)=1134円(ハーフ)/イタリアンロール(チョコ)=1026円(ハーフ)/イタリアンロール(プレーン)=1674円(1本)、918円(ハーフ)/イタリアンロール(チョコセレクト)=1890円(1本)/フジヤマバウム=1296円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
無休

みどりや

笹子峠で売り出された「笹子餅」は明治時代から愛される名物

かつて甲州街道の難所だった笹子峠で、峠の茶屋が力餅として売り出したのが最初といわれる笹子餅。地元の名物として愛されている。

みどりや

住所
山梨県大月市笹子町黒野田1332
交通
JR中央本線笹子駅からすぐ
料金
笹子餅=430円(5個)、860円(10個)/酒まん=540円(5個)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00
休業日
無休(JRの運休による臨時休あり)

パンテーブル

こだわりの自家製天然酵母パン

食事向けのパンを中心に20種類ほどを提供するパン工房。小麦粉は北海道産を中心とした国内産、塩は国内産の天然塩、そして酵母はレーズンを使った自家製天然酵母を使用。

パンテーブル

パンテーブル

住所
山梨県甲州市勝沼町休息1360
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスぶどうコース1で21分、子安橋北下車すぐ
料金
こっぺ=324円/Ajiwai(味わい)=432円/葡萄ぱん=378円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
日・月曜

信玄館

恵林寺近くの自家製お土産店

恵林寺近くの菓子とほうとうの店。餅を北海道産小豆のあんでくるんだ「甲斐福もち」が名物。あんに梅を練り込んだ「梅甲斐福」や、美味しさと健康を考えた信玄十穀屋ブランドの商品も人気。

信玄館

信玄館

住所
山梨県甲州市塩山小屋敷2311-1
交通
JR中央本線塩山駅から山梨交通窪平・西沢渓谷入口行きバスで11分、恵林寺下車、徒歩4分
料金
甲斐福もち=900円(8個入)/十穀クッキー=400円(15枚入)/自家製ほうとう=450円(2人前)/巨峰ゴーフレット=500円(10枚入)/ほうとう=1000円(イートイン)/そば=800円(イートイン)/甲州鳥もつ煮=800円(イートイン)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休(年末休)

いでぼく

濃厚で後味さっぱりのアイス

朝搾った新鮮なミルクがベース。コクがあり、まろやかなミルクの甘みが口いっぱいに広がるが、後味はさっぱり。何個でもいけそうだ。

いでぼく
いでぼく

いでぼく

住所
静岡県富士宮市北山4404-2
交通
JR身延線富士宮駅からタクシーで20分
料金
ジャージーアイス(シングル)=430円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、土・日曜、祝日10:00~18:00(品切れの場合は早く閉店する可能性あり)
休業日
月曜、祝日の場合は営業、夏期は無休(GW・盆時期・年末年始は営業)

天然酵母パンとカフェ スローガーデン砧

蔵ギャラリーを併設する天然酵母のパン工房

地元でも旅行者にも人気のパンの店。天然酵母を使ったパンの、自然なおいしさが好評。「砧10日間熟成パン」や「ナッツショコラ」がおすすめ。

天然酵母パンとカフェ スローガーデン砧
天然酵母パンとカフェ スローガーデン砧

天然酵母パンとカフェ スローガーデン砧

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町大石310
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで27分、河口湖自然生活館下車、徒歩5分
料金
ナッツショコラ=180円(スティック)、280円(馬蹄形)/砧10日間熟成パン=560円/ラパンボール=500円/ホットドッグ=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
月~木曜(1・2月は臨時休あり)

ベーカリールーブル

地元素材を生かしたパンが人気

常時30種類のパンが並ぶ。櫛形山を模した櫛形山あんぱんや季節の果物を使った果郷デニッシュが人気。

ベーカリールーブル
ベーカリールーブル

ベーカリールーブル

住所
山梨県南アルプス市小笠原1654-4
交通
JR甲府駅から山梨交通十五所経由鰍沢営業所方面行きバスで45分、小笠原橋下車すぐ
料金
櫛形山あんぱん=140円/果郷デニッシュ=210円~/すもも果郷ラスク=173円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

春鶯囀蔵元 酒蔵ギャラリー六斎

200年以上の歴史を誇る

創業は寛政2(1790)年の老舗。仕込みには櫛形山からの伏流水を用い、醸造用糖類は一切使わない。与謝野鉄幹・晶子夫妻の歌から命名の春鴬囀などが人気。2階にギャラリーを併設。

春鶯囀蔵元 酒蔵ギャラリー六斎
春鶯囀蔵元 酒蔵ギャラリー六斎

春鶯囀蔵元 酒蔵ギャラリー六斎

住所
山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1202-1
交通
JR身延線市川大門駅からタクシーで5分
料金
大吟醸「春鶯囀のかもさるる蔵」=7530円(1.8リットル)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休(1月1~3日休)

AMANOYA

「富士山メロンパン」は登山シーズンには行列必至の人気

富士山河口湖口五合目にある五合園レストハウス内のパンコーナー。人気の「富士山メロンパン」は、外はサックサク、中はもっちり。富士登山シーズンは行列必至。

AMANOYA

住所
山梨県南都留郡鳴沢村富士山8545-1五合園レストハウス内
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バスハイキングバス富士山五合目行きで50分、終点下車すぐ
料金
富士山めろんぱん=260円(1個)、1000円(BOX3個入)/
営業期間
4月下旬~12月中旬
営業時間
8:00~17:00
休業日
期間中無休

河口湖 音楽と森の美術館

時代を超えた美しい調べ

ヨーロッパ中世の貴族の館を思わせるオルゴールの森内にあるミュージアムショップでは、好きな曲を選んでオリジナルのオルゴールの製作も楽しめる。

河口湖 音楽と森の美術館
河口湖 音楽と森の美術館

河口湖 音楽と森の美術館

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで20分、オルゴールの森美術館下車すぐ
料金
象嵌オルゴール=10800~22680円/オリジナルフルーツオルゴール=1382円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(閉館16:30)
休業日
無休(冬期は臨時休あり)

つるや

甲州の味覚をゼリーに凝縮

鶴屋のサクランボゼリーは、サクランボワインと甲州産赤ワインのミックス。サクランボの果実入りで、きりっと引き締まった甘味がいい。

つるや
つるや

つるや

住所
山梨県南アルプス市飯野1992
交通
JR甲府駅から山梨交通西野・平岡経由あやめヶ丘団地行きバスで35分、飯野上宿下車、徒歩10分
料金
サクランボゼリー=550円(3個入)、1680円(9個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

田子の月 富士宮阿幸地店

富士山の良質な地下水を使用

代表銘菓「田子の月最中」のほか、「富士山頂」などが定番人気。ほかに1日平均200個は売れるというサクサク、トロ~リのクッキーシューは店舗内の工房で手作りされている。

田子の月 富士宮阿幸地店
田子の月 富士宮阿幸地店

田子の月 富士宮阿幸地店

住所
静岡県富士宮市城北町775
交通
JR身延線富士宮駅からタクシーで5分
料金
田子の月最中=175円/富士山頂=144円/クッキーシュー=165円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉店)
休業日
不定休

sora

身近に置きたい生活雑貨たち

オーナー夫妻が自ら手掛けた壁の漆喰や床板などが温かみを醸し出している雑貨店。使い込むほどに味わいが増す木の器や古道具など、身近に置きたい品々が揃う。

sora
sora

sora

住所
静岡県三島市一番町14-8一番町栄ビル 2階
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00
休業日
木曜

岩間ベーカリー

季節限定の銘菓「月の雫」

生の甲州ぶどうをひと粒ずつ砂糖衣でくるんだのが、岩間ベーカリーの「月の雫」。亨保年間に作られたという200年以上の歴史をもち、販売は9月初旬~翌2月ぐらいまでの限定品。

岩間ベーカリー
岩間ベーカリー

岩間ベーカリー

住所
山梨県甲州市勝沼町勝沼3025
交通
JR中央本線勝沼ぶどう郷駅から甲州市市民バスワインコース2で21分、中央公園入口下車すぐ
料金
月の雫(9月下旬~翌2月頃限定)=900円(20個)、1300円(30個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
無休

洋菓子の家 mimi 本店

選ぶ楽しさ、味わううれしさをおすそわけ

地元の素材を積極的に使用する店。人気の「竹取ロール」は竹の葉を粉末にした笹粉を使用した緑の生地とあんが特徴的で、かぐや姫伝説の残る富士市ならでは。ギフトにもぴったり。

洋菓子の家 mimi 本店
洋菓子の家 mimi 本店

洋菓子の家 mimi 本店

住所
静岡県富士市永田町2丁目2
交通
JR東海道新幹線新富士駅から富士急静岡バス吉原中央駅行きで10分、富士市役所下車、徒歩6分
料金
竹取ロール=1250円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30
休業日
不定休

河口湖ハーブ館 カステラ工房

オープンキッチンもあるカステラ工房

河口湖ハーブ館内にあるカステラ工房。施設内に漂うカステラの甘い香りがたまらない。オープンキッチンも見学してみよう。

河口湖ハーブ館 カステラ工房
河口湖ハーブ館 カステラ工房

河口湖ハーブ館 カステラ工房

住所
山梨県南都留郡富士河口湖町船津6713-18
交通
富士急行河口湖線河口湖駅から富士急山梨バス河口湖周遊バス自然生活館行きで7分、河口湖ハーブ館下車すぐ
料金
ラベンダーかすてら(ハーフサイズ)=760円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(11~翌3月は~17:30)
休業日
無休(冬期は臨時休あり)

ジャンルで絞り込む