伊豆諸島・小笠原
「伊豆諸島・小笠原×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊豆諸島・小笠原×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。島の北端にある若郷の鎮守様で、祭神は宮造大明神「宮造神社」、色付きの石がある事から五色浜とも。潮の干満の海中プールがある「長浜海岸」、伊豆大島で1、2の人気を誇る「弘法浜」など情報満載。
- スポット:24 件
- 記事:8 件
伊豆諸島・小笠原のおすすめエリア
伊豆諸島・小笠原のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 24 件
宮造神社
島の北端にある若郷の鎮守様で、祭神は宮造大明神
島の北端にある若郷の鎮守様で、祭神は宮造大明神。宝永3(1706)年に若郷が本村から分村したため、1712年に十三神社からこの地に移転。12月1日の師走祭には、神輿が出る。
長浜海岸
色付きの石がある事から五色浜とも。潮の干満の海中プールがある
島の西岸にある全長500mほどの海岸。白砂に赤や黄色など、カラフルな玉石が転がっているため、五色浜とも呼ばれる。潮の干満を利用した海中プールや、ぶっとおし岩などの奇岩も。
![長浜海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011747_1.jpg)
![長浜海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011747_00001.jpg)
弘法浜
伊豆大島で1、2の人気を誇る
元町港からほど近く、更衣室やシャワー室(遊泳場指定期間のみ)があり、夏には海の家がオープンする人気のビーチ。近くには町営のプールも開設するため小さい子どもも安心だ。大島の中央にそびえる三原山から、玄武岩質の火山砂や火山灰が沢を伝わり供給され、形成される黒い砂浜が伊豆大島の海岸の特徴となっている。
![弘法浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011815_00000.jpg)
![弘法浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13011815_1.jpg)