エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 伊豆・箱根 > 西伊豆・中伊豆

西伊豆・中伊豆

西伊豆・中伊豆のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した西伊豆・中伊豆のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。石部の棚田で幻想的な灯り体験「石部の灯り」、恋人たちの聖地で行われる西伊豆のビッグイベント「恋人岬バレンタインスペシャル」、雲見の恵みを存分に堪能できる宿「温泉民宿 庄兵衛」など情報満載。

  • スポット:654 件
  • 記事:114 件

西伊豆・中伊豆の魅力・見どころ

温泉はもちろん、自然の眺めやグルメも楽しみなエリア

伊豆の中央部から西部にかけて広がるエリア。西伊豆には駿河湾沿いに複雑な海岸線が続き、駿河湾越しの富士で知られる大瀬崎や、奇岩や海洞がある堂ヶ島、夕景が美しい黄金崎など、海に臨む景勝地が並ぶ。なまこ壁で知られる松崎や高足ガニの漁港として知られる戸田も魅力がある。中伊豆は七滝の絶景とループ橋が有名な河津七滝や、『伊豆の踊子』の舞台で知られ、豪快な浄蓮の滝がある天城湯ヶ島、弘法大師開湯と伝わる伊豆最古の湯・修善寺、味覚狩りが人気の伊豆長岡などの温泉地が集まる。

西伊豆・中伊豆のおすすめエリア

西伊豆・中伊豆の新着記事

修善寺でランチに行くならおすすめのお店! 地元食材を味わおう

修善寺でランチを味わうなら、地元食材を使った料理がおすすめ。黒米をはじめ、しいたけ、わさび、鮎などの...

沼津へ来たなら漁港めしを食べるべし!沼津港に揚がったアジと旬の地魚を味わう!

地元の港で揚がった魚介を豪快に調理する漁港めし。気軽に漁港めしを味わいに行くなら沼津がおすすめです。...

伊豆の日帰り温泉おすすめ7選&足湯4選~伊豆長岡・修善寺・中伊豆~

伊豆の日帰り温泉施設は、大自然を眺めながら入れる温泉や、川の清流を望む薬草露天風呂、夜は満天の星空が...

沼津・三島で観光するなら!人気のおすすめ見どころ・グルメスポットをご紹介!

相模湾に接し、雄大にそびえ立つ富士山の魅力を近くで感じることができる、沼津・三島。そんな沼津・三島を...

【沼津】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

駿河湾の幸を堪能

伊豆の人気のアクティビティを一挙紹介!~龍宮窟めぐりにキャニオニング、サンドスキーに海釣りなど

伊豆には人気のアクテビティが満載!河津の観光名所「河津七滝」のキャニオニングツアーや、熱海港の突堤に...

【静岡・お土産】絶対買いたい! おすすめの静岡土産 16選

お土産選びも旅の楽しみのひとつ。静岡には、見た目もかわいいお菓子のほか、メディアで話題の商品から定番...

堂ヶ島クルーズ&シーサイドウォークで堂ヶ島巡りを楽しもう!

景勝地として名高い西伊豆を象徴するスポット『堂ヶ島』。日本屈指のリアス式海岸は、世界的に貴重とされる...

堂ヶ島で観光するなら!おすすめの見どころ・グルメスポットをご紹介!

堂ヶ島の観光で外せないのは、海の景色。広くおだやかな海、そこに浮かぶ島々、入り組んだ海岸線…見ている...

土肥・戸田の観光&グルメおすすめスポットをご紹介~ひと足延ばして黄金崎の観光スポットも♪~

西伊豆最古の温泉地・土肥(とい)の観光をご紹介!土肥では温泉だけでなく、ぜひ行ってみたいパワースポッ...
もっと見る

541~560 件を表示 / 全 654 件

西伊豆・中伊豆のおすすめスポット

石部の灯り

石部の棚田で幻想的な灯り体験

東日本では珍しい石積みが特徴の棚田で行われる。約370枚の水田が広がっており、12月から2月の冬期にLEDを使ったイルミネーション、5月にキャンドルナイトを開催している。

石部の灯り

住所
静岡県賀茂郡松崎町石部石部の棚田
交通
伊豆縦貫自動車道大平ICから国道136号を土肥・松崎方面へ車で60km
料金
無料
営業期間
12月上旬~翌2月上旬、5月下旬の土・日曜
営業時間
17:00~21:00(キャンドル)、冬期は16:30頃~(LED)
休業日
情報なし

恋人岬バレンタインスペシャル

恋人たちの聖地で行われる西伊豆のビッグイベント

毎年、バレンタインデーに恋人岬で行われるスペシャルイベント。先着の214組に無料で恋人宣言証明書を発行、チョコレートと花の種のセットがプレゼントされる。

恋人岬バレンタインスペシャル

住所
静岡県伊豆市小下田242-1恋人岬ステラハウス
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで1時間5分、恋人岬下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
2月14日
営業時間
10:00~15:00
休業日
情報なし

温泉民宿 庄兵衛

雲見の恵みを存分に堪能できる宿

駿河湾に上がる新鮮地魚の豪華な舟盛りを、すべてのプランで楽しめる。風情漂う貸切陶芸露天風呂や、貸切岩風呂で味わう湯も格別。海際の穏やかな風情を心ゆくまで堪能したい。

温泉民宿 庄兵衛

住所
静岡県賀茂郡松崎町雲見379
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎で東海バス雲見入谷行きに乗り換えて20分、雲見浜下車すぐ
料金
1泊2食付=8650~14000円/ (各種プランあり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

宗太郎杉並木

おすすめは杉の芳香に包まれる森林浴や散策

踊り子歩道の途中、宗太郎園地付近にある。杉の芳香に包まれて森林浴や散策をするのにおすすめの場所。歩くのに疲れたら宗太郎園地に休憩所がある。

宗太郎杉並木
宗太郎杉並木

宗太郎杉並木

住所
静岡県賀茂郡河津町梨本
交通
伊豆急行河津駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

中伊豆窯

ショールームも併設した陶芸工房

陶芸作家、山口廣海氏の窯元。辰砂釉を中心とした釉薬を研究。ほかに焼締めや銀彩など上絵付けの食器や花器、オブジェなどの作品を手掛ける。併設ギャラリーでは教室も開催。

中伊豆窯

中伊豆窯

住所
静岡県伊豆市上白岩1192
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス中伊豆温泉病院行きで15分、小川橋下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
不定休(GW休、盆時期休、年末年始休)

白岩の湯

湯量豊富であふれる湯が気持ちいい、公共の温泉施設

県道沿いの中伊豆交流センター内にある日帰り入浴施設。地元の人も訪れるタイル貼りの浴場は、銭湯のような素朴なたたずまい。料金もリーズナブルで気軽に利用できる。

白岩の湯

住所
静岡県伊豆市上白岩367
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス伊東駅行きで10分、白岩下車すぐ
料金
入浴料=大人400円、小人200円/ (伊豆市内に住居または勤務先がある場合(証明書の提示必須)大人200円、小人100円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
火曜(年末年始休)

伊東園ホテル土肥

夕日の街のオーシャンフロント

海に突き出すようにして建つ、爽快な景色が魅力のホテル。駿河湾を一望する大浴場は、海との一体感がきもちいい。人気の露天風呂付き客室もオーシャンビュー。料理は朝夕ともにバイキング。

伊東園ホテル土肥

伊東園ホテル土肥

住所
静岡県伊豆市八木沢3864
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで54分、通り崎下車すぐ
料金
1泊2食付=8424円~/ (別途入湯税150円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト12:00
休業日
無休

鶏料理 鳥栄

鶏の旨みを知り尽くした技

創業70年、三代続く鶏料理専門店。契約農場から毎朝届く新鮮な鶏を使用。備長炭でじっくりと焼き上げ、旨み溢れる極上の逸品が出来上がる。鶏ガラダシのラーメンも絶品。

鶏料理 鳥栄

鶏料理 鳥栄

住所
静岡県伊豆の国市古奈78
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から伊豆箱根バス温泉循環または三津シーパラダイス方面行きで4分、長岡総合会館前下車すぐ
料金
ラーメン=648円/焼き鳥盛り合わせ=1620円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~23:30(閉店24:00)
休業日
火曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

みなとの磯はる食堂

イキのいいイワシをヅケ丼で

イワシを中心とした青魚と海鮮料理の店。定番のイワシ刺身、イワシ天ぷら、イワシ南蛮漬などが美味。その他本マグロやその日に揚がった魚の料理もある。

みなとの磯はる食堂
みなとの磯はる食堂

みなとの磯はる食堂

住所
静岡県沼津市千本港町109
交通
JR東海道本線沼津駅から伊豆箱根バス沼津港行きで10分、終点下車、徒歩3分
料金
イワシのヅケ丼=1404円/大浜定食=2052円/刺身盛合せ定食=2052円/魚河岸定食=1944円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~14:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

平六地蔵露天風呂

石造りの素朴な露天風呂

石組みの素朴な造りで、湯を楽しむシンプルな水着着用の露天風呂。湯船のそばには平六地蔵が建ち、近くの海水浴場から水着を着用したまま入浴できるのが便利。温泉は加水・加温なしの源泉100%。

平六地蔵露天風呂
平六地蔵露天風呂

平六地蔵露天風呂

住所
静岡県賀茂郡松崎町石部
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎で東海バス雲見入谷行きに乗り換え12分、石部温泉下車すぐ
料金
入浴料=無料/
営業期間
5~10月
営業時間
24時間
休業日
期間中無休

Costa Forno

Costa Forno

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎495-37

伊豆市松原公園

世界最大の花時計がお出迎え

夕陽の美しさでも知られる、松林の公園。鮮やかに彩られた巨大な花時計があり、周囲には足ツボ石が敷きつめられている。公園のすぐ横には足湯「黄金の湯」があり、足をリフレッシュすることができる。

伊豆市松原公園
伊豆市松原公園

伊豆市松原公園

住所
静岡県伊豆市土肥
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ブリーズベイ修善寺ホテル

岩山をドリル一本で削って作り上げた岩窟風呂が名物

野天風呂や桂谷岩風呂など野趣あふれる湯が揃うが、名物は先代オーナーがドリル1本で掘った巌窟風呂。夕食は懐石膳と逸品バイキングを楽しめ、マッサージチェアやコーヒーのサービスも充実。

ブリーズベイ修善寺ホテル
ブリーズベイ修善寺ホテル

ブリーズベイ修善寺ホテル

住所
静岡県伊豆市修善寺3431
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バスまたは伊豆箱根バス修善寺温泉行きで8分、終点下車、徒歩15分(修善寺温泉バス停から送迎あり、到着時要連絡、15:00~17:00)
料金
1泊2食付=10900~25400円/外来入浴(13:00~15:00、不定休)=1000円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

宝泉寺

プチャーチン提督やロシア人水兵たちの宿所となった寺

端正なたたずまいの寺で、幕末、ロシア使節プチャーチン提督が代替船建造のために約4ヶ月滞在したことがあるという。提督が居住し使用した机や椅子が残されている。

宝泉寺

住所
静岡県沼津市戸田449
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス戸田行きで50分、終点下車、徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉門)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は臨時休あり)

牛原山町民の森の梅

梅の香りを楽しみながらの散策ができる

梅園にある老梅など約5種類、およそ600本が満開になる。周辺に遊歩道があり、梅見をしながら散歩が楽しめる。

牛原山町民の森の梅

牛原山町民の森の梅

住所
静岡県賀茂郡松崎町宮内、松崎、伏倉
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎でタクシーに乗り換えて10分
料金
情報なし
営業期間
1月下旬~2月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ふかせ菓子店

夏期限定。老舗店の喫茶コーナー

かき氷の種類はなんと200種類以上。創業昭和7(1932)年の老舗和菓子店がつくる甘露やあんこ、黒みつを使った和風かき氷も豊富に揃い、客のリクエストで新メニューが誕生することも。

ふかせ菓子店
ふかせ菓子店

ふかせ菓子店

住所
静岡県伊豆の国市大仁284
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線大仁駅から徒歩3分
料金
狩野川の若鮎=120円(1本)/黒みつきなこ金時ミルククリーム=600円/氷イチゴ=200円/
営業期間
通年(喫茶は7月~9月15日)
営業時間
9:30~19:00、喫茶は12:00~17:00
休業日
日曜、かき氷営業期間は不定休(1月1日休)

弘道寺

天城七福神の福禄寿が祀られる、天城山の麓にある禅寺

天城山の麓にある禅寺で、伊豆八十八ヵ所の第二番札所。天城七福神の福禄寿が祀られ、山門脇はそれにちなんだサツキ、天城紅長寿の庭となっている。その昔ハリス一行が泊まった部屋も見られる。

弘道寺

住所
静岡県伊豆市湯ケ島296
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島温泉行きで28分、湯ヶ島小学校下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

つず美湯元園 駅前店

インパクト大のお土産をゲット

反射炉で作られていた大砲をモチーフに、天然竹炭を使った真っ黒な反射炉大砲ロールが買える店。インパクト大の見た目は韮山みやげにピッタリ。

つず美湯元園 駅前店
つず美湯元園 駅前店

つず美湯元園 駅前店

住所
静岡県伊豆の国市南條730-12
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅からすぐ
料金
大砲ロール=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:20(閉店)
休業日
木曜

ジャンルで絞り込む