条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 夏 x シニア > 関東・甲信越 x 夏 x シニア > 伊豆・箱根 x 夏 x シニア > 南伊豆 x 夏 x シニア > 下田 x 夏 x シニア
下田
ガイドブック編集部が厳選した「下田×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。鎮守の杜が豊かな神社「八幡神社」、美しく広がる遊歩道からの景色「爪木崎」、松陰のいた幕末期に思いを馳せる「吉田松陰寓寄処」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 29 件
下田市の南にある、吉佐美大浜海水浴場の近くにある小さな神社。境内には幹の太さが約3.4mもあるイスノキの巨木がある。これは国の天然記念物にも指定されている。
須崎半島東南端に位置する草原台地。爪木埼灯台へ至る遊歩道があり、海を眺めて散歩ができる。野水仙の開花に合わせ、水仙まつりも開催(例年12月20日~翌2月10日)。
ペリー艦隊に便乗して海外渡航を企てた吉田松陰が当時使用した生活用具などが展示されている。展示場所は、ひととき身を寄せた茅葺き屋根の家屋。その時代を思い浮かべながら観賞したい。
冬に赤い花を咲かせるアロエの群生地が広がることで有名。12月中旬~翌1月の開花時期には、アロエまつりも開かれており、赤い花々が美しく咲き誇る姿は圧巻だ。
気軽にできる有酸素運動として注目のノルディックウォーキング。年間を通し専用ポールとコース地図貸し出しとレクチャー(前日までに要予約)を行い、毎月一回体験会開催。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション