条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー > 伊豆・箱根 x 見どころ・レジャー > 東伊豆 x 見どころ・レジャー
東伊豆 x 見どころ・レジャー
東伊豆のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。熱海芸妓の美しき伝統芸能「熱海芸妓見番歌舞練場」、精密な動きをする人形たちに魅了される美術館「野坂オートマタ美術館」、災難除けの御利益と樹齢700年を超える榧(かや)の巨木で有名「大慈山 済廣禅寺」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
41~60 件を表示 / 全 337 件
芸妓衆が厳しいお稽古をする場所。明治時代から文化人などをもてなしてきた歴史がある熱海芸妓。土・日曜には熱海芸妓衆の伝統芸能「華の舞」鑑賞会のほか、不定期に行なわれる特別公演なども開催されている。
機械仕掛けで動くヨーロッパのアンティーク人形「オートマタ」の美術館。展示室にはアトリエや約60体ある18~20世紀のオートマタが展示され、実演コーナーでは1日3回(土・日曜、祝日4回)数体の実演を行っている。施設内にはショップとカフェも併設している。
本堂下の地下道をめぐれば、災難除けの御利益を授かれるといわれている。宝物館には、ビルマ(現ミャンマー)国宝の釈迦如来像などを展示。
松川の南岸にある約1kmの遊歩道は桜や藤、柳が生い茂っており、散策路に最適。川の向かいには東海館が見える。伊東にゆかりのあるアーティストのモニュメントなどが見られるのも見どころだ。
約1300年前、山肌から湯が飛ぶように海へと流れ落ち、この名がついた。日本三大古湯のひとつで、かつては神湯としても信仰された。奥行5mの洞窟に、今も70度の湯が湧き出ている。
熱海の姉妹都市でもあるイタリアの港町「サンレモ」が名前の由来となっている遊覧船。デッキではカモメに餌づけができたり、海中展望室では魚を見ることもできる。小型犬と一緒に乗船できる場合もある。
「道の駅 伊東マリンタウン」に併設の日帰り天然温泉施設。大浴場には海に面して大窓があり、内湯から朝日が望める。露天風呂やアロマバス、ドライサウナのほか、有料でエステや韓国式あかすり、マッサージや貸切風呂も利用できる。
やさしい瞳と小柄な体の与那国馬。温厚で人に馴れやすい性格なので、小さな子どもも乗馬やエサやりを楽しめる。高室山山頂から見渡す大パノラマは圧巻。体験は動きやすい服装で。
世界最大の宝石屏風や東洋の象牙彫刻、翡翠彫刻を収蔵し、そのいずれもが国宝級。展示作品は270点以上。これだけの数が一堂に会すのは、世界的にも珍しい。ブレスレットなどの製作も体験できる。
天然石を配した野趣に富む露天風呂が自然林のなかに点在し、緑に囲まれた爽快な湯あみを満喫できる。サウナや気泡風呂がそろう内湯のほか、肌のキメを整える無料の泥パックも大人気。
うわぐすり基本10色、このほかにオプションの色なども揃い、より自分の作りたいものに近づけることができる。1時間の体験で2つの作品まで料金内で、制作可能。
オブジェが飾られた川沿いのプロムナード。細い川の流れは姫の沢公園辺りから続いている。沿道には早咲きのあたみ桜が立ち並ぶ。1月下旬~2月中旬には「あたみ桜 糸川桜まつり」が開催される。
複合型リゾート「ATAMI BAY RESORT KORAKUEN」内の日帰り温泉施設。相模灘を一望する日本最大級の露天立ち湯をはじめ、人気の水素泉や眺望抜群の内湯などを完備。2種類の岩盤浴のほか、温談浴や温睡浴など新感覚の温活浴も楽しめる。また、オリジナルドリンクを提供するカフェ、エステサロン、ラウンジなどもあり、癒しを存分に体感できる。
大滝・七滝温泉の入り口。直径約80m、総延長およそ1kmの巨大な二重ループ橋。ほぼ真円なのでハンドルを一定角度に固定して走行できる。制限時速30km、歩行者不可。
黒船を模して真っ黒に塗られた電車。通常は熱海~伊豆急下田間の普通電車として運行。運転士気分の展望席やワイドな窓で景色が楽しめる横向き座席のパノラマシートも人気。
豊富な湯量を誇る純和風造りの町営温泉施設。春には、露天風呂から河津桜を眺めながら湯浴みができる。露天風呂のほか、伊豆石で造られた大浴場と泡風呂が楽しめる。館内には50畳の広々とした休憩室も完備。
半日で伊豆高原を満喫できるサイクリングツアー。自転車はレンタルでき、大室山リフト券やシャボテン公園料金も含む。このほか指定場所に乗り捨てできるレンタサイクルも用意。
「走り湯」の近く、その源泉を引き込んだ足湯。高さ6mの展望台のような場所にあり、見晴らし抜群。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション