エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 関東・甲信越 x ショッピング・おみやげ > 伊豆・箱根 x ショッピング・おみやげ > 東伊豆 x ショッピング・おみやげ

東伊豆 x ショッピング・おみやげ

東伊豆のおすすめのショッピング・おみやげスポット

東伊豆のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。沖縄産黒糖使用のカリカリあげまん「まんじゅう屋みその」、散策疲れは甘いはちみつで癒そう「杉養蜂園 熱海店」、伊東名物、ちんちん揚げ「おかずのあんどう」など情報満載。

  • スポット:124 件
  • 記事:30 件

東伊豆のおすすめエリア

熱海

日本三大温泉のひとつで、幕府にも献上された歴史ある古湯

伊東

熱海と並び称される温泉地で、浴衣姿で散策を楽しむ

伊豆高原

豊かな自然の造形美が堪能できる東伊豆屈指の観光エリア

熱川・稲取

駅ごとに豊富な湯量を誇る温泉地があり、新鮮な海の幸も楽しめる

河津

日本一早咲きの桜並木と30メートルまで吹き上がる大噴湯

河津七滝

滝をめぐる遊歩道と湯宿の露天風呂、ループ橋が人気

1 / 3

エリア・ジャンル・条件でさがす

東伊豆のおすすめのショッピング・おみやげスポット

21~40 件を表示 / 全 124 件

まんじゅう屋みその

沖縄産黒糖使用のカリカリあげまん

伊東駅前にある「まんじゅう屋みその」のあげまんは、カリカリと香ばしい皮に、しっとりとした餡の組み合わせがやみつきになりそう。

まんじゅう屋みそのの画像 1枚目

まんじゅう屋みその

住所
静岡県伊東市湯川1丁目16-16
交通
JR伊東線伊東駅からすぐ
料金
あげまん=145円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00

杉養蜂園 熱海店

散策疲れは甘いはちみつで癒そう

店内にはさまざまな種類のはちみつが揃い、試食もできる。店頭で販売している「はちみつソフト」は、冬でも行列ができるほどの人気ぶり。テイクアウトもOK。

杉養蜂園 熱海店の画像 1枚目
杉養蜂園 熱海店の画像 2枚目

杉養蜂園 熱海店

住所
静岡県熱海市田原本町6-5
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
はちみつ入りソフトクリーム=320円/はちみつ入りドリンク(ブルーベリー)=320円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:45

おかずのあんどう

伊東名物、ちんちん揚げ

散策中の食べ歩きにピッタリの惣菜店。魚のすり身とイカ、しょうがやゴボウなどを加えて揚げた名物「ちんちん揚げ」や「地さばから揚げ」など地元らしさ漂う惣菜がそろう。

おかずのあんどうの画像 1枚目

おかずのあんどう

住所
静岡県伊東市猪戸1丁目1-15
交通
JR伊東線伊東駅から徒歩3分
料金
ちんちん揚げ=130円/地魚フライ・アジ・カマス=150円/自家製煮物=150円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:30

いとう漁協網代支所 網代港直売所

漁協直営の干物がオトク!

厳選した素材を仕入れ、漁協職員たちが隣接する加工所で手作りしている干物が自慢。脂がのっているアジやエボ鯛、金目鯛などが人気で、漁協直営だからリーズナブル。おみやげにぜひ。

いとう漁協網代支所 網代港直売所の画像 1枚目
いとう漁協網代支所 網代港直売所の画像 2枚目

いとう漁協網代支所 網代港直売所

住所
静岡県熱海市網代100-7
交通
JR伊東線網代駅から徒歩10分
料金
アジ=200円/金目鯛=1200円/ (原料価格により変動あり)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉店)

網元丸福

網代港などで天日干しされたものを直送

こんなにあるのかと言うほどアジの干物の種類が豊富。迷いながら選ぶのもまた楽しい。白魚の干物が買えるのはここだけ。

網元丸福の画像 1枚目

網元丸福

住所
静岡県熱海市田原本町6-6
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
とろあじ干物=500円~/真あじ(地あじ)干物=180円~/ムロあじ干物=350円~/白魚干物5串=1080円/豆あじ干物=900円(10枚)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:30

あをきのひもの本店

近海ものの新鮮な魚を厳選

創業慶応2(1866)年の歴史ある干物店。創業店には伊藤博文や大久保利通などの明治元勲も来店したことがある。

あをきのひもの本店の画像 1枚目
あをきのひもの本店の画像 2枚目

あをきのひもの本店

住所
静岡県熱海市田原本町11-1ラスカ熱海 1階
交通
JR東海道新幹線熱海駅直結
料金
ラスカ熱海店限定・さばサンド=756円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00

LOLO Sitoa

大室山の麓にある雑貨屋さん

ネパールを中心とした途上国が中心の手作り雑貨は、どれもが個性的な一点もの。生活雑貨、衣料品やバックなど種類も豊富。不定休なので来店の際は電話が確実。

LOLO Sitoa

住所
静岡県伊東市大室高原1-466
交通
伊豆急行伊豆高原駅から東海バスシャボテン公園行きで20分、終点下車、徒歩7分

七滝観光センター 泣かせ隊食堂

わさび御膳や泣きそばセット、わさび料理やソフトクリームが美味

特産わさびが人気のみやげ物店。河津七滝の駐車場に位置し、わさびの風味を生かしたわさびそばなどを販売している。わさびソフトも忘れずに味わってみたい一品だ。

七滝観光センター 泣かせ隊食堂の画像 1枚目
七滝観光センター 泣かせ隊食堂の画像 2枚目

七滝観光センター 泣かせ隊食堂

住所
静岡県賀茂郡河津町梨本379-13七滝観光センター
交通
伊豆急行河津駅から東海バス修善寺駅行きで25分、河津七滝下車すぐ
料金
わさびソフト=350円/泣きめしセット=900円/泣きそばセット=1000円/あんバタわさこセット=550円/山菜そば=900円/とろろそば=1000円/ざるそば=850円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館)、レストランは9:30~15:00(L.O.)

清月堂駅前店

伊豆がモチーフのいろいろな和菓子

皮がさざえ型で北海道の小豆を使ったつぶ餡入りの「さざえ最中」、栗とつぶ餡をパイ皮で包んだ「伊豆の山」などが人気の品。「成金豆」は羊かんと青えんどうを使った半生菓子だ。

清月堂駅前店の画像 1枚目
清月堂駅前店の画像 2枚目

清月堂駅前店

住所
静岡県賀茂郡東伊豆町大川253-13
交通
伊豆急行伊豆大川駅からすぐ
料金
サザエ最中=975円~(5個)/成金豆=780円(12個)/伊豆の山(パイまんじゅう)=173円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:30(閉店)

新鮮市場 港の朝市

豊富な品数も人気の理由

東伊豆町役場の駐車場で開催される朝市。特産の金目鯛をはじめ、地元で獲れる海産物や農産物などの名物がずらりと揃う。雨の日も開催されるのが嬉しい。

新鮮市場 港の朝市の画像 1枚目
新鮮市場 港の朝市の画像 2枚目

新鮮市場 港の朝市

住所
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3354庁舎横駐車場 1階
交通
伊豆急行伊豆稲取駅から徒歩5分
料金
キンメの煮付けまん=300円/魚のあら汁=無料/
営業期間
通年(GW、盆時期、年末年始は営業)
営業時間
8:00~12:00

三木製菓

三木製菓

住所
静岡県熱海市田原本町9-1熱海第一ビル 1階

小田原吉匠 ラスカ熱海店

骨まで食べられるアジの唐揚げ

おすすめの揚げたてのアジの唐揚げは、頭からしっぽまで美味で、ビールにもピッタリ。季節のフレーバーもある。

小田原吉匠 ラスカ熱海店の画像 1枚目

小田原吉匠 ラスカ熱海店

住所
静岡県熱海市田原本町11-1ラスカ熱海 1階
交通
JR東海道新幹線熱海駅直結
料金
鯵の唐揚げ=250円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

魚とや

近海ものの金目鯛やアジなどを店頭で天日干しに製造直売

駅前では珍しい干物の製造直売店。近海ものの金目鯛やアジなどを店頭で天日干しにしている。自家製の塩辛も好評だ。

魚とやの画像 1枚目
魚とやの画像 2枚目

魚とや

住所
静岡県熱海市田原本町3-11
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
キンメダイの干物=800~3000円/真あじ=250~500円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉店)

港月堂

桜のお菓子で春気分

河津ならではの桜にちなんだお菓子が人気。黄身餡入りの焼き菓子に桜の花びらをのせた「河津桜の里」や、桜まつり期間限定の「桜まんじゅう」など、甘さ控えめの上品な味わいだ。

港月堂の画像 1枚目
港月堂の画像 2枚目

港月堂

住所
静岡県賀茂郡河津町峰495
交通
伊豆急行河津駅から東海バス河津七滝方面行きで5分、峰温泉下車すぐ
料金
河津桜の里=140円(1個)/桜まんじゅう=80円(1個)/温泉まんじゅう=70円(1個)/チーズどら焼き=140円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)

磯也ひもの店

味と鮮度が自慢の干物を取り揃え

定番の干物や一夜干し、自家製の魚介加工品など、お魚のおみやげがずらりと並ぶ。2階の和食処こばやしは、毎日限定販売の「夢ちらし寿司」が人気。

磯也ひもの店の画像 1枚目
磯也ひもの店の画像 2枚目

磯也ひもの店

住所
静岡県熱海市田原本町3-8
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
自家製いかの塩辛=950円/「和食処こばやし」板長手造り金目鯛西京漬=750~950円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30、和食処こばやしは11:00~20:00(L.O.)

泉屋

熱海駅前の元祖ファストフード

先代の故郷の味、うす皮まんじゅうや、店頭で蒸されている温泉まんじゅうなど、10種類が揃う。北海道の小豆を丁寧に炊いたつぶ餡は食べ応えあり。

泉屋の画像 1枚目
泉屋の画像 2枚目

泉屋

住所
静岡県熱海市田原本町4-5
交通
JR東海道新幹線熱海駅からすぐ
料金
うす皮まんじゅう=110円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

伊豆漁協 稲取支所 直売所

直売所ならではの質と値段

地魚中心にキンメ、ムツ、アジ、サバ等、鮮度・味・価格に自信ありの鮮魚や干物が揃う。特に人気のキンメの味噌漬けはすぐに売切れる。クーラーボックスの取り扱いもあり。

伊豆漁協 稲取支所 直売所の画像 1枚目
伊豆漁協 稲取支所 直売所の画像 2枚目

伊豆漁協 稲取支所 直売所

住所
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取355
交通
伊豆急行伊豆稲取駅から徒歩8分
料金
鮮魚=時価/稲取キンメのみそ漬=2780円(5切入)/アジの干物=150円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00、土曜は~12:00、日曜、祝日は13:00~15:00

まっぷる静岡 浜名湖・富士山麓・伊豆’25

まっぷる静岡 浜名湖・富士山麓・伊豆’25

富士のくに・静岡は、超絶景、感動体験、アニメ聖地など楽しさ満載。漁港めしのほか餃子にやきそばなど美味しい地元グルメも充実!

まっぷる伊豆・箱根’24

まっぷる伊豆・箱根’24

絶景ビューや海鮮グルメ、海山絶景の天然温泉、一度は泊まってみたい憧れ宿まで“楽しい・おいしい・嬉しい”情報が満載です

まっぷる伊豆 熱海’26

まっぷる伊豆 熱海’26

街あるきが楽しい熱海の最旬情報もたっぷり!絶景、グルメ、温泉、遊び体験を思う存分楽しむための伊豆観光スーパーガイド!

まっぷる伊豆・箱根 熱海’25

まっぷる伊豆・箱根 熱海’25

大人気の観光地「熱海」、絶景ビューや海鮮グルメ、海も山も絶景の天然温泉などいまどきの伊豆・箱根のベストスポットを紹介

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅