条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー > 伊豆・箱根 x 見どころ・レジャー > 箱根・湯河原 x 見どころ・レジャー > 湯河原・真鶴 x 見どころ・レジャー
湯河原・真鶴 x 見どころ・レジャー
湯河原・真鶴のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「根府川駅」、しだれ桜が美しい源義家の家来荒井実継の居住跡「荒井城址公園」、湯河原産出の粘土を使った花器や湯飲みなどの陶芸体験が楽しめる「向山窯」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
61~80 件を表示 / 全 72 件
永保3(1083)年の後三年の役で源義家に従い活躍した荒井実継の居城。現在は遊具も設置され、都市公園として親しまれている。3月下旬~4月上旬には、22本のしだれ桜が美しく咲く。
フォレストリゾート ゆがわら 水の香里
源泉かけ流しと創作イタリアンの宿 Albergo湯楽
フォレストリゾート 湯河原温泉 ホテル城山
御宿瑞鷹
湯河原温泉 おんやど恵
湯河原リトリート ご縁の杜 - Goen no mori -
ゆがわら風雅
ラ クラッセ ドゥ シェネガ
湯河原温泉 ホテル 眺望山荘
相模湾を眼下に、のぼり窯のある工房で陶芸体験。粘土は湯河原の谷間から産出するものを使い、オリジナルの花器や湯飲み作りが楽しめる。
源頼朝が治承4(1180)年に石橋山の戦に敗れた際、一時隠れて難を逃れたという岩屋を復元したもの。かつては高さ2m、深さ10m以上あり、波が打ち寄せる岩窟だった。
紅葉シーズンの湯河原に、園内食べ放題のみかん狩り農園が点在。山本みかん園では予約が必要だが園内でバーベキューも楽しめる。
奥湯河原入り口から大観山経由で箱根に続く、椿4000株が植えられた道。椿を眺めながら快適なドライブを楽しめる。温泉帰りの目の保養にぴったりのコースだ。
湯河原温泉の高台に建つ一軒宿。10室ある客室はすべてオーシャンビューで、相模湾を一望できる。食事は舟盛付き和会席で、新鮮な海の幸をいただける。貸切露天風呂も無料。
プライベートビーチのような小さな海岸。休日には家族連れで賑わう。水の透明度が高いため、貝類やカニ、ヤドカリなど、磯の生物を豊富に見ることもできる。
福泉寺の境内には高さ2m以上という陶製の首大仏がある。名古屋城主徳川光友が母を弔うために造ったもので、もとは名古屋城内にあったが、戦後ここに移された。
ドリンク・浴衣・天然温泉をセットで楽しめる「ほっこりパック」が人気。「人をダメにするソファ」で究極のリラックスを体感しよう。
これからの食の在り方を見つめなおす「未来ごはん」が味わえる。本来の自分に還る、旅の車窓とリトリートな時間を満喫。大切な自分を見つめる時間を「ご縁の杜」で。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション