エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー > 伊豆・箱根 x 見どころ・レジャー > 箱根・湯河原 x 見どころ・レジャー > 湯河原・真鶴 x 見どころ・レジャー

湯河原・真鶴 x 見どころ・レジャー

湯河原・真鶴のおすすめの見どころ・レジャースポット

湯河原・真鶴のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。波が穏やかで砂浜も広く、夏は多くの家族連れで賑わう「岩海岸」、露天風呂で湯河原の自然を満喫「大滝ホテル(日帰り入浴)」、生産ラインの見学や体験を通して工場の面白さを体感できる「ちぼり 湯河原スイーツファクトリー(見学)」など情報満載。

  • スポット:72 件
  • 記事:5 件

湯河原・真鶴のおすすめエリア

湯河原温泉

万葉集にも登場する温泉地で日帰り湯や足湯も人気

真鶴

鶴の羽の形に似た風光明媚な半島には日の出が美しい岬が

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

湯河原・真鶴のおすすめの見どころ・レジャースポット

41~60 件を表示 / 全 72 件

岩海岸

波が穏やかで砂浜も広く、夏は多くの家族連れで賑わう

その名からは想像しにくいが、50mほどの砂浜が広がり、波も穏やか。夏は海水浴場となり家族連れで賑わう。近くには直径約10mの弁天島があり、沖には真鶴道路(新道)の岩大橋が見える。

岩海岸の画像 1枚目
岩海岸の画像 2枚目

岩海岸

住所
神奈川県足柄下郡真鶴町岩
交通
JR東海道本線真鶴駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

大滝ホテル(日帰り入浴)

露天風呂で湯河原の自然を満喫

緑に囲まれた不動滝に近いホテルで、環境は抜群。湯河原温泉随一の湯量豊富な源泉をもち、露天風呂では湯河原の自然を眺めながらゆっくりと湯を楽しめる。

大滝ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目

大滝ホテル(日帰り入浴)

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上750-1
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス不動滝・奥湯河原方面行きで15分、不動滝下車すぐ
料金
入浴料=大人(小学生以上)1100円/ (幼児は要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
14:00~17:00(閉館18:00、要問合せ)

ちぼり 湯河原スイーツファクトリー(見学)

生産ラインの見学や体験を通して工場の面白さを体感できる

贈答用アソートクッキーでトップレベルのシェアを誇る「ちぼり」の工場で、製造工程の見学や洋菓子づくり体験もできる。見学は予約不要だが、団体の場合は前日までに電話で要予約。

ちぼり 湯河原スイーツファクトリー(見学)

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1丁目15-4
交通
JR東海道本線湯河原駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(最終受付)

郷土資料館

この地を訪れた夏目漱石など多くの作家の作品等を展示し紹介する

温泉観光地である湯河原は文学に縁深く、明治時代から多くの作家が訪れている地。国木田独歩、夏目漱石、与謝野晶子などの作品や書簡、紹介パネルが展示されている。

郷土資料館の画像 1枚目
郷土資料館の画像 2枚目

郷土資料館

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上566湯河原観光会館 2階
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス不動滝・奥湯河原方面行きで10分、落合橋下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

土肥城址

豪族・土肥氏の居城跡。源頼朝が蹴って跡がついたという硯石あり

平安から鎌倉時代にかけての豪族、土肥氏の居城跡。城山の頂なので海の眺めが良く、海側には敵襲に備えた空堀がある。源頼朝が蹴って硯のような跡がついたという硯石もある。

土肥城址の画像 1枚目

土肥城址

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町城堀地内
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス元箱根行きで20分、城山入口下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

木村美術館

重要文化財指定の名刀や古陶磁を展示。中国の唐三彩の青磁もある

刀剣と古陶磁を展示している美術館。国や県の重要文化財になった名刀が並ぶ。中国や朝鮮、東南アジアの青磁、唐三彩も。美術館の入り口は老舗旅館の車寄せを移築したものである。

木村美術館の画像 1枚目
木村美術館の画像 2枚目

木村美術館

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋651
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス鍛冶屋行きで7分、宮渡橋下車すぐ
料金
大人700円、高・大学生500円、小人300円
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00、要予約)

城山ハイキングコース

山頂から相模湾一帯の眺望が楽しめる

城山は湯河原温泉の背後にある山。城山山頂からは真鶴半島と相模灘を一望できる。子どもの遠足にもよく利用される快適なコース。

城山ハイキングコースの画像 1枚目

城山ハイキングコース

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮下、城堀
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス・伊豆箱根バス元箱根行きで30分、しとどの窟下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

do陶芸館

体験陶芸や陶芸教室を開催。指導は親切で好みのものを作成できる

陶芸作家、佐藤和彦氏がプロデュースする本格陶芸教室。2時間の体験陶芸や週1回の陶芸教室を開催。ていねいな指導でビアマグやどんぶりなど好きなものを作ることができ、模様も描ける。

do陶芸館の画像 1枚目
do陶芸館の画像 2枚目

do陶芸館

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上42
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス不動滝・奥湯河原方面行きで5分、小学校前下車すぐ
料金
体験陶芸=4600円/絵付コース=2200円/ (送料別、団体・家族割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)、体験陶芸2時間コースは10:30~、14:00~

真鶴岬

森の散策と海岸美を一度に楽しめる

鶴が羽を広げた形に似ていることから名付けられた。半島中央部は原生林の生い茂る丘陵地帯だが海辺は大きな岩が多い。岬の先端は日の出がとくに美しい。

真鶴岬の画像 1枚目
真鶴岬の画像 2枚目

真鶴岬

住所
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1175
交通
JR東海道本線真鶴駅から伊豆箱根バスケープ真鶴行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

琴ヶ浜海岸

夏の夜にみられる幻想風景の名所

昼間は岩山と相模湾が美しい海岸。夏になると夜光虫が発生し、海が青白く光り輝き幻想的な風景になる。

琴ヶ浜海岸の画像 1枚目
琴ヶ浜海岸の画像 2枚目

琴ヶ浜海岸

住所
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
交通
JR東海道本線真鶴駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

湯河原梅林

山肌に4000本もの紅梅・白梅が咲き春の訪れを告げる

平成8年から公開。幕山の山肌に約4000本の紅梅・白梅が咲き乱れる。見ごろは2月下旬~3月上旬。ライトアップのほか、各種のイベントも行われる。

湯河原梅林

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋951-1幕山公園内
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス鍛冶屋行きで12分、終点下車、徒歩20分(梅林公開期間中は臨時バスで幕山公園下車、徒歩8分)
料金
「梅の宴」開催期間中は大人15歳以上、中学生を除く200円
営業期間
2月中旬~3月中旬
営業時間
見学自由

山の神

一帯の原生林の入り口に祀られている、かつては石切り場の神様

「お山の神さん」として親しまれている神社。もともとは真鶴に数多くあった石切り場の神様で、現在は漁業の神様として大切に守られている。岬入口バス停のそば、原生林が広がる一帯の入り口に祀られている。

山の神の画像 1枚目

山の神

住所
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
交通
JR東海道本線真鶴駅から伊豆箱根バスケープ真鶴行きで10分、岬入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

フォレストリゾート 湯河原温泉 ホテル城山/湯河原ラドンセンター

駅徒歩2分。伊豆・箱根唯一のラドン温泉の宿

駅からも近く、湯河原の柔らかい天然温泉とラドン温泉の2つのお湯を楽しめる。東洋式整体や足つぼもある。キッズコーナーやみんなのトイレも完備しているので気軽に立ち寄れる。

フォレストリゾート 湯河原温泉 ホテル城山/湯河原ラドンセンターの画像 1枚目
フォレストリゾート 湯河原温泉 ホテル城山/湯河原ラドンセンターの画像 2枚目

フォレストリゾート 湯河原温泉 ホテル城山/湯河原ラドンセンター

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町城堀207
交通
JR東海道本線湯河原駅からすぐ
料金
入浴料=大人1630円、小人1080円/入浴料(16:00~)=大人1300円、小人1080円/貸切風呂=2160円(45分)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉館22:30)

御林遊歩道

自然観察に最適で野鳥観察舎も近い

岬に向かって、森林浴遊歩道と交差するように造られた道。緑が深く、自然観察をするのに適している。道の途中に、野鳥観察舎がある。

御林遊歩道の画像 1枚目

御林遊歩道

住所
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
交通
JR東海道本線真鶴駅から伊豆箱根または箱根登山バスケープ真鶴行きで10分、中川一政美術館下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

森林浴遊歩道

自然が心地よく森林浴はもちろん散策にも適した約45分の散歩道

半島南の自然公園部分にある遊歩道。丘陵部分を東西に走っている。全行程が山道で、約45分。森林浴はもちろん、写生にも適したスポットだ。

森林浴遊歩道の画像 1枚目
森林浴遊歩道の画像 2枚目

森林浴遊歩道

住所
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
交通
JR東海道本線真鶴駅から伊豆箱根バスケープ真鶴行きで10分、岬入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

湯河原温泉

万葉の時代から愛されてきた山あいの閑静な温泉地

藤木川の渓流に沿い多くの湯宿が建ち並ぶ。いくつもの発見伝説が伝えられ、古くは万葉集にも詠まれた由緒ある温泉地だ。明治以降は数多くの文人墨客が訪れ、その名を広めた。藤木川をさかのぼったところにある奥湯河原温泉には、緑深い景色の中に高級旅館が散在している。

湯河原温泉の画像 1枚目
湯河原温泉の画像 2枚目

湯河原温泉

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町宮上
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス不動滝・奥湯河原方面行きで11分、温泉場中央下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

真鶴半島遊覧船

海の上から真鶴の自然を堪能

80人乗りの船で約30分真鶴岬を巡り、海上の島々や三ツ石などを眺めることができる。真鶴は岬が鶴の羽を広げたように見えることから名がついた。真鶴港から1日7便運行。

真鶴半島遊覧船の画像 1枚目
真鶴半島遊覧船の画像 2枚目

真鶴半島遊覧船

住所
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1947-42
交通
JR東海道本線真鶴駅から路線バスケープ真鶴行きで5分、魚市場下車すぐ
料金
大人(高校生以上)1500円、中学生以下1000円、未就学児・ペット無料 (15名以上団体割引あり)
営業期間
3月上旬~翌1月中旬
営業時間
10:00~16:00(最終便、時期により異なる)

なみのこ村

潮風を感じながらのバーベキューも人気

目の前が海というロケーションで、礒釣りやスキューバダイビングも楽しめる(遊泳は禁止)。また、潮風を感じながらのバーベキューは、日帰り利用もできる。

なみのこ村の画像 1枚目

なみのこ村

住所
神奈川県小田原市根府川161
交通
西湘バイパス石橋ICから国道135号で真鶴方面へ。県道740号との交差点先、左手に現地。石橋ICから3km
料金
入村料=大人800円、小人(4歳~小学生)500円/サイト使用料=オート1区画4300円(デイキャンプは2800円)、AC電源使用料1000円/宿泊施設=ログキャビン5人まで11000円~、別途入村料必要/
営業期間
通年
営業時間
イン11:00、アウト10:00

真鶴の丘絵画館 コンサートホール

油彩画家、テノール歌手として著名な間紀徹の作品を展示、販売も

丘の上に建つ総檜の南欧風の建物は、演奏家から音響が素晴らしいといわれるコンサートホール。1901年製スタインウェイ・フルコンサートグランドピアノが設置されている。

真鶴の丘絵画館 コンサートホールの画像 1枚目
真鶴の丘絵画館 コンサートホールの画像 2枚目

真鶴の丘絵画館 コンサートホール

住所
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴76-15
交通
JR東海道本線真鶴駅から伊豆箱根バスケープ真鶴行きで5分、東宿中下車すぐ
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる

まっぷる伊豆・箱根 熱海’25

まっぷる伊豆・箱根 熱海’25

大人気の観光地「熱海」、絶景ビューや海鮮グルメ、海も山も絶景の天然温泉などいまどきの伊豆・箱根のベストスポットを紹介

まっぷる伊豆・箱根’24

まっぷる伊豆・箱根’24

絶景ビューや海鮮グルメ、海山絶景の天然温泉、一度は泊まってみたい憧れ宿まで“楽しい・おいしい・嬉しい”情報が満載です

まっぷる箱根’26

まっぷる箱根’26

いまの箱根をギュッと詰めた一冊。今までの旅からアップデート!付録は超便利な「箱根湯本のグルメ&おみやげガイド」

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅