湯河原・真鶴 x 見どころ・レジャー
湯河原・真鶴のおすすめの見どころ・レジャースポット
湯河原・真鶴のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。みかん狩りができ、袋を買って持ち帰りも可能「松本農園」、風情ある湯河原の湯を満喫「ニューウェルシティ湯河原 いずみの湯」、建築美と海が融合する最新アートの空間「江之浦測候所」など情報満載。
- スポット:75 件
- 記事:5 件
湯河原・真鶴のおすすめエリア
湯河原・真鶴の新着記事
湯河原・真鶴のおすすめの見どころ・レジャースポット
1~20 件を表示 / 全 75 件
松本農園
みかん狩りができ、袋を買って持ち帰りも可能
相模湾を一望できる畑に、もぎ取り用に約4000本のみかんの木を栽培している。袋を買えば、中にいくら詰めて持ち帰ってもOKだ。高枝バサミなどのレンタルあり。
![松本農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011815_3665_2.jpg)
![松本農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011815_3665_3.jpg)
松本農園
- 住所
- 神奈川県足柄下郡真鶴町岩898
- 交通
- JR東海道本線真鶴駅からタクシーで7分(みかん狩り時期のみ真鶴駅から送迎あり)
- 料金
- 大人540円、小人210円 (入園料で食べ放題)
- 営業期間
- 10月上旬~翌1月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
ニューウェルシティ湯河原 いずみの湯
風情ある湯河原の湯を満喫
無料休憩所やTV付きリクライニングチェア、ボディーケアなど温泉以外の癒しも万全。由緒ある名湯を開放感あふれる露天風呂で堪能したい。22時間営業で時間を気にせずゆっくり滞在できる。
ニューウェルシティ湯河原 いずみの湯
- 住所
- 静岡県熱海市泉107
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から無料シャトルバスで5分
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小学生550円、幼児(3歳以上)440円/深夜料金(24:00~)=大人1800円、小学生825円、幼児(3歳以上)660円(いずれも加算)/ (GW・盆時期・年末年始特別料金、タオル220円、バスタオル(レンタル)330円、浴衣(レンタル)330円、得セット(タオル・バスタオル・浴衣)660円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~翌9:00(閉館)
江之浦測候所
建築美と海が融合する最新アートの空間
現代美術作家の杉本博司氏が構想した複合アート施設。芸術的な建築と自然が融合した美景が随所で眺められる。
江之浦測候所
- 住所
- 神奈川県小田原市江之浦362-1
- 交通
- JR東海道本線根府川駅から無料送迎バスで10分
- 料金
- 入館料(当日券)=3850円/ (中学生未満は入館不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~13:00、13:30~16:30、入替制、各終了45分前までに入館のこと、2日前までに要予約
光風荘
二・二六事件の貴重な資料が眠る
昭和11(1936)年に起きた二・二六事件の舞台。旅館・伊藤屋別館だったこの場所で、元内大臣の牧野伸顕伯爵が襲撃された。現在は二・二六事件の資料館として建物を公開。
![光風荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011888_1883_2.jpg)
![光風荘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011888_1883_3.jpg)
光風荘
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上562-3
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス不動滝・奥湯河原方面行きで9分、公園入口下車すぐ
- 料金
- 入館料(月~金曜)=要問合せ/入館料(土・日曜、祝日)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:30(閉館15:00、月~金曜の見学は1週間前までに要予約)
空中散歩館
触れたり、動かしたり、音を出したり出来る開放的な美術館
見て、触れて、動かし、音を出してアートを身近に感じられる開放的な美術館。油絵やデッサン、写真、立体、オブジェなどを展示している。作家と話もでき、時にはコンサートも開催。
![空中散歩館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010269_00000.jpg)
![空中散歩館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010269_1245_2.jpg)
空中散歩館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋813-7
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス鍛冶屋行きで12分、終点下車、徒歩7分
- 料金
- 大人500円、小人300円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(入館)、金曜は13:00~
こごめの湯
庭園と山並みを眺め、ゆったりと
万葉公園の入口にあるこごめの湯は地元の人にも親しまれている入浴施設。広々とした「小梅の湯」と岩を配した「万葉の湯」があり、弱アルカリ性の湯が体にも肌にも心地よい。
![こごめの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000784_00000.jpg)
![こごめの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000784_00003.jpg)
こごめの湯
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上562-6
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス不動滝・奥湯河原行きほかで13分、公園入口下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人(小・中学生)600円、幼児無料/入浴料(19:00~)=大人600円、小人400円/ (タオル200円、バスタオル550円、回数券10枚綴大人9400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)
不動滝
不動明王のような力強さが迫力満点
落差約15mの滝。不動明王のような力強さから名付けられた。新緑と紅葉の時期がとくに美しい。滝の左側には身代わり不動尊、右側には出世大黒尊が祀られている。
![不動滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002661_1266_1.jpg)
不動滝
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上地内
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス不動滝・奥湯河原方面行きで15分、不動滝下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
星ヶ山公園
星ヶ山山頂近くにあり相模湾の景色と満開時のさつきは見事
湯河原町と真鶴町の境にある星ヶ山の山頂近く、白銀林道を進んだところにある公園。相模湾が一望できる眺望は圧巻だ。6月上旬から6月中旬には「さつきの郷」が見頃を迎える。
![星ヶ山公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010733_3460_1.jpg)
潮騒遊歩道
真鶴岬西側の海岸沿いにあり自然や磯の生物の観察が楽しめる
真鶴岬の先端から西側の海岸沿いに作られた遊歩道。途中から「番場浦遊歩道」になる。環境を損なわず磯の生物を観察できるようにと、歩道の整備だけにとどめている。
![潮騒遊歩道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002645_1266_2.jpg)
潮騒遊歩道
- 住所
- 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
- 交通
- JR東海道本線真鶴駅から伊豆箱根バスケープ真鶴行きで20分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
町立湯河原美術館
湯河原ゆかりの作品を展示
多くの芸術家や文人たちが保養に訪れた温泉街に建つ赤レンガ造りの小さな美術館。竹内栖鳳等ゆかりの作品を展示する「常設館」と現代日本画家・平松礼二の作品を展示する「平松礼二館」を併設。
![町立湯河原美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000777_00001.jpg)
![町立湯河原美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000777_3460_1.jpg)
町立湯河原美術館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上623-1
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス不動滝・奥湯河原方面行きで12分、美術館前下車すぐ
- 料金
- 大人600円、小・中学生300円 (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
三ツ石
長い岩礁の先にある3つの巨岩。潮の状態で三ツ石まで渡れる
約200mの長い岩礁の先に、海面から顔をのぞかせる3つの岩は、真鶴岬のシンボル。季節と潮の状況では三ツ石まで渡ることができる。
![三ツ石の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000773_00000.jpg)
![三ツ石の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000773_3290_2.jpg)
三ツ石
- 住所
- 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1175
- 交通
- JR東海道本線真鶴駅から伊豆箱根バスケープ真鶴行きで20分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ままねの湯
外傷などに効果があり、古くから湯治利用が多い効能豊かな湯処
ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉の湯は、外傷などに効能がある。古くから湯治利用も多く、こぢんまりとした浴槽もまた渋い。じっくり湯に浸かったあとは、広間でゆっくり休憩を。
![ままねの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001476_3462_1.jpg)
ままねの湯
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上616
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス不動滝・奥湯河原方面行きで11分、温泉場中央下車すぐ
- 料金
- 入浴料(1時間)=大人200円、小人100円、幼児50円/入浴休憩(8:00~17:00)=1200円/入浴休憩半日(午前・午後)=600円/ (洗髪30円、タオル100円、セッケン100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00
きのこ苑お山のたいしょう
採れたてのシイタケを賞味
ヒノキの森、竹林など自然豊かな観光農園。しいたけハウスで雨天でもしいたけ狩りが楽しめる。相模湾を見渡せる農家レストランで、自分で採ったしいたけを炭火で焼いて味わうこともできる。
![きのこ苑お山のたいしょうの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010385_2524_1.jpg)
![きのこ苑お山のたいしょうの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010385_2524_2.jpg)
きのこ苑お山のたいしょう
- 住所
- 神奈川県小田原市根府川657
- 交通
- JR東海道本線根府川駅から徒歩25分(送迎あり、要連絡)
- 料金
- しいたけ狩り入園料=無料/しいたけ=250円(100g)/ミカン狩り(10~12月、食べ放題)=大人450円、小人350円/炭火焼きコース=1700円~/ブルーベリー(7月下旬~8月下旬、食べ放題)=大人500円、小学生300円、4歳以上の未就学児200円/おみやげ用ブルーベリー=500円(1パック)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~15:30(閉店16:30)、土・日曜、祝日は~16:00(閉店17:00)
手打そば きょう
戸隠で修業した店長の指導のもとで信州戸隠そばの手打ちを体験
信州戸隠そばの手打ち体験。戸隠で修業した店長の指導のもとで本格的なそばが打てるので、初めての人でも安心して参加できる。
手打そば きょう
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥2丁目2-20
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から徒歩5分
- 料金
- そば打ち体験=3500円(その場で食べる場合はプラス300円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉店)
旅館 魚判(日帰り入浴)
元魚屋が提供する魚介料理に定評がある。お弁当も人気
元々魚屋だっただけに、魚介類の料理にはこだわりがある。昼プランでは丼や松花堂弁当や花会席が楽しめる。露天風呂付の部屋も2部屋ある。
![旅館 魚判(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013998_3842_1.jpg)
![旅館 魚判(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013998_3842_2.jpg)
旅館 魚判(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上458-17
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス不動滝・奥湯河原方面行きで10分、見附町下車すぐ
- 料金
- 食事付入浴=6000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉館)
真鶴町立中川一政美術館
真鶴にアトリエがあった中川一政の作品の収蔵と展示をする
真鶴にアトリエを構え、97歳で亡くなるまで力強い作品を描き続けた中川一政。美術館では収蔵する中川の作品約650点の中から常時80点以上の作品と、コレクション・寄託作品等を展示している。
![真鶴町立中川一政美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000780_1266_1.jpg)
真鶴町立中川一政美術館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1178-1
- 交通
- JR東海道本線真鶴駅から伊豆箱根バスケープ真鶴行きで10分、中川一政美術館下車すぐ
- 料金
- 大人600円、高校生以下350円、小学生未満無料、特別展により異なる (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
真鶴町立遠藤貝類博物館
1800種5000点の貝類の標本を公開
真鶴町の貝類研究家遠藤晴雄氏から寄贈された貝類コレクションのうち、「生きている化石」オキナエビスガイコレクションをはじめたとした1800種5000点の標本を一般公開している。
![真鶴町立遠藤貝類博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014455_3896_1.jpg)
![真鶴町立遠藤貝類博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014455_3896_2.jpg)
真鶴町立遠藤貝類博物館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1175-1ケープ真鶴 2階
- 交通
- JR東海道本線真鶴駅から伊豆箱根バスケープ真鶴行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人300円、小人150円、小学生未満無料、企画展開催中は別料金の場合あり (20名以上の団体は大人200円、小人100円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)
ケープ真鶴
食事処や喫茶、土産物店、世界の貝が見られる博物館などが揃う
軽食堂から、喫茶や土産のコーナーまでが並ぶ複合施設。2階には遠藤貝類博物館があり、相模湾の貝をはじめ、世界の貴重な貝が展示されている。
![ケープ真鶴の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013216_00001.jpg)
ケープ真鶴
- 住所
- 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1175-1
- 交通
- JR東海道本線真鶴駅から伊豆箱根または箱根登山バスケープ真鶴行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 三ツ石饅頭=648円(12個)、1080円(21個)/ソフトクリーム=300円/遠藤貝類博物館入場料=大人(18歳以上)300円、小学生以上150円/ (博物館は団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)、喫茶店は10:00~16:00(閉店)、遠藤貝類博物館は9:30~16:00(閉館16:30)