トップ > 日本 x 見どころ・体験 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x 見どころ・体験 x カップル・夫婦 > 伊豆・箱根 x 見どころ・体験 x カップル・夫婦 > 箱根・湯河原 x 見どころ・体験 x カップル・夫婦 > 箱根 x 見どころ・体験 x カップル・夫婦 > 箱根湯本・塔之沢 x 見どころ・体験 x カップル・夫婦

箱根湯本・塔之沢 x 見どころ・体験

「箱根湯本・塔之沢×見どころ・体験×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「箱根湯本・塔之沢×見どころ・体験×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。全区間にわたって見どころが連続「箱根登山電車」、咲き誇るアジサイのなかを進む登山電車「箱根登山電車沿線のアジサイ」、アジサイ撮影スポット「あじさいの小径」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:9 件

箱根湯本・塔之沢のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

箱根登山電車

全区間にわたって見どころが連続

箱根湯本と強羅間の8.9kmを約40分で走る。粘着式鉄道では日本一の急勾配を登ることで有名。急斜面は進行方向を変えながらジクザクに登っていくスイッチバック方式を採用している。

箱根登山電車の画像 1枚目
箱根登山電車の画像 2枚目

箱根登山電車

住所
神奈川県足柄下郡箱根町強羅~箱根町箱根湯本~小田原市
交通
箱根登山電車箱根湯本駅ほか
料金
箱根湯本~強羅間(片道)=大人400円、小人200円/ (障がい者等級1種は本人と同伴者半額)
営業期間
通年
営業時間
箱根湯本発強羅駅行は6:12~22:43(土・日曜、祝日は~22:37)、強羅発箱根湯本駅行は5:45~22:16(土・日曜、祝日は~22:11)

箱根登山電車沿線のアジサイ

咲き誇るアジサイのなかを進む登山電車

6月中旬から、箱根湯本駅~強羅駅の沿線に約1万株のアジサイが咲き、電車から間近に見られる。夜間ライトアップ時に運行する「夜のあじさい号」は全席指定の予約制。

箱根登山電車沿線のアジサイの画像 1枚目
箱根登山電車沿線のアジサイの画像 2枚目

箱根登山電車沿線のアジサイ

住所
神奈川県足柄下郡箱根町
交通
箱根登山電車箱根湯本駅~強羅駅沿線
料金
情報なし
営業期間
6月中旬~7月中旬
営業時間
見学自由

あじさいの小径

アジサイ撮影スポット

箱根登山電車大平台駅から徒歩5分ほどの住宅街にある小道。大平台トンネル手前の坂道付近や大平台踏み切りは、あじさいと登山電車の絶好の撮影ポイント。

あじさいの小径

住所
神奈川県足柄下郡箱根町大平台
交通
箱根登山電車大平台駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
6月中旬~7月中旬
営業時間
見学自由

箱根町総合観光案内所(ビジット・ジャパン案内所)

箱根の総合的な観光案内所

箱根の総合的な観光案内はここ。英語(中国語・韓国語は土・日曜、祝日)で観光の案内・情報の提供をしている。

箱根町総合観光案内所(ビジット・ジャパン案内所)

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-35
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:45(閉所)

箱根湯本

旭橋たもとに残る北条早雲の湯浴み場が有名。紅葉の名所でもある

箱根湯本の開湯は奈良時代の天平10(738)年。早川の旭橋のたもとには、北条早雲が足の疲れを癒やしたという湯浴み場が残っている。このあたりはウォーキングに最適。

箱根湯本の画像 1枚目
箱根湯本の画像 2枚目

箱根湯本

住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本
交通
箱根登山電車箱根湯本駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
11月中旬~12月上旬
営業時間
見学自由