箱根 x 日帰り温泉・入浴施設
「箱根×日帰り温泉・入浴施設×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「箱根×日帰り温泉・入浴施設×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。800年以上の歴史を持つ古湯静かな佇まいが安心させる温泉地「姥子温泉」、地元の有志によって掘り当てられた箱根十七湯の一つ「大平台温泉」、谷間の高台に位置する温泉で四季折々の美しさを堪能「小涌谷温泉」など情報満載。
- スポット:38 件
- 記事:7 件
箱根のおすすめエリア
箱根の新着記事
箱根のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 38 件
姥子温泉
800年以上の歴史を持つ古湯静かな佇まいが安心させる温泉地
冠ヶ岳の山麓にある温泉で、大涌谷と桃源台のほぼ真ん中に位置する。坂田公時の姥母が箱根権現のお告げで湯を発見し、公時の眼病を治したのが名の由来。眼にいい明ばん泉で、今も眼の病に効く。
![姥子温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001836_00000.jpg)
姥子温泉
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて16分、姥子下車
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
大平台温泉
地元の有志によって掘り当てられた箱根十七湯の一つ
箱根山のほぼ中腹に位置し、里山の雰囲気が今も残る大平台温泉。温泉地になる前は箱根細工の名産地として栄えた。夏は涼しく冬の積雪もまれで、過ごしやすい気候が特徴。
小涌谷温泉
谷間の高台に位置する温泉で四季折々の美しさを堪能
神山と浅間山の谷間に位置し、ツツジや山桜など花の名所としても知られている。また、地下水の染み出る涼しげな千条(ちすじ)の滝や山間の紅葉など、自然の美しさが堪能できる温泉地でもある。
![小涌谷温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001835_1969_1.jpg)
小涌谷温泉
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス元箱根・箱根町方面行きまたは伊豆箱根バス箱根園行きで20分、小涌園周辺
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
函嶺
木立を抜ける風と陽の光が清々しい
湯量豊富な底倉温泉に建つ温泉施設。大正末期に建てられた洋館風の病院を改装したため、レトロな雰囲気も魅力のひとつ。
函嶺
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町底倉558
- 交通
- 箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料(貸切露天風呂、1時間)=大人1500円、小人(0歳~小学生)750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
芦ノ湖温泉
湖に映る逆さ富士と歴史的遺産を味わう湯どころ
湯ノ花沢温泉から引湯して誕生した温泉地。湖畔から望む富士の景観が素晴らしい。東海道の交通の要所であった箱根関所跡や源頼朝が信仰した箱根神社などの歴史的史跡も多く残る。
![芦ノ湖温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001840_3462_1.jpg)
芦ノ湖温泉
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町箱根
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで38分、元箱根港下車周辺
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
塔の沢 一の湯 本館(日帰り入浴)
箱根で古い歴史を持つ宿。大理石の貸切風呂や大浴場も趣きあり
江戸末期の歌川広重による箱根七湯の浮世絵にも登場する宿で、箱根でもひときわ古い歴史を持つ。大正6年にイタリアから輸入した大理石が雰囲気のよい貸切風呂や渓谷に面した大浴場でくつろぎたい。
![塔の沢 一の湯 本館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002696_2187_4.jpg)
![塔の沢 一の湯 本館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002696_2187_1.jpg)
塔の沢 一の湯 本館(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町塔之沢90
- 交通
- 箱根登山電車塔ノ沢駅から徒歩5分(箱根湯本駅から旅館組合巡回送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人(4~12歳)530円/貸切風呂(30分)=1670円/ (タオル代込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00
芦之湯温泉
国民保養温泉に指定される駒ヶ岳の麓にある閑静な温泉地
鎌倉時代開湯の古い温泉地で、江戸時代には文人墨客、そして長逗留の湯治客でにぎわいを見せた。今でもその当時の名残を感じさせる旧跡が数多く点在し、物静かで落ち着いた雰囲気を味わえる。
![芦之湯温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011652_1969_1.jpg)
芦之湯温泉
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス箱根町方面行きで30分、芦の湯下車
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
美肌の湯 きのくにや(日帰り入浴)
約300年の歴史を刻む宿で2種の源泉を堪能
自然湧出の硫黄泉(まったり型)とやわらかい浴感の弱アルカリ性の湯の花重曹泉(さっぱり型)。二つの温泉を存分に楽しめるよう、温泉の鮮度に気を使いながら、さまざまな工夫をしている。
![美肌の湯 きのくにや(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002715_3305_1.jpg)
![美肌の湯 きのくにや(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002715_1245_4.jpg)
美肌の湯 きのくにや(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯8
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス箱根町方面行きで30分、芦の湯下車すぐ
- 料金
- 入浴料(2時間)=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:30~15:00(閉館16:00)、土・日曜、祝日は~14:00(閉館15:00)
ホテルむさしや(日帰り入浴)
芦ノ湖眺望の特等席
四季折々に変化を見せる芦ノ湖を眼前に臨むことのできる温泉施設。男女別に露天風呂と大浴場を備えている。泉質は単純硫黄泉で、関節痛や疲労回復に効能がある。
![ホテルむさしや(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010715_1693_1.jpg)
![ホテルむさしや(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010715_2355_1.jpg)
ホテルむさしや(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根20
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで38分、元箱根下車すぐ
- 料金
- 入浴料=1100円/入浴料(食事・休憩付、2名から、要予約)=5500円(入湯税別)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉館)
蛸川温泉
富士山の眺めは圧巻。芦ノ湖畔の新しい温泉
駒ヶ岳山麓から湧き出した、十七湯の中で一番新しい温泉。箱根園周辺にあり、エリア内を流れる沢がタコの足のように枝分かれし、芦ノ湖に注いでいることからその名が付いた。
![蛸川温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011651_3462_1.jpg)
蛸川温泉
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間5分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
箱根町宮城野温泉会館
箱根通に愛される共同浴場
箱根通に人気の共同温泉。無色透明な温泉は、美肌や疲労の回復を促進。男女別で内湯と露天風呂がある。85畳の広々とした大広間は持ち込み自由の休憩室になっている。
![箱根町宮城野温泉会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000892_00003.jpg)
![箱根町宮城野温泉会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000892_00002.jpg)
箱根町宮城野温泉会館
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町宮城野922
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで20分、宮城野下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉館21:00)
小田急箱根レイクホテル(日帰り入浴)
湖畔で心身ともにリフレッシュ
伊豆箱根国立公園に隣接した外来入浴OKの宿。庭を望む広い大浴場で、天然温泉を存分に楽しんで。無料の休憩室も完備。箱根ロープウェイ桃源台駅へも好アクセスだ。
![小田急箱根レイクホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013871_3842_1.jpg)
小田急箱根レイクホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湖尻桃源台
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス桃源台行きで40分、箱根レイクホテル前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1200円、小人800円/ (貸バスタオル200円、貸浴衣200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
箱根 花紋(日帰り入浴)
10種の湯めぐりと懐石料理で箱根を楽しむ贅沢な休日
城郭風の純和風の宿。露天風呂をはじめ多彩な湯船が楽しめる。湯は肩こり、胃腸病、婦人病などにいいといわれる。入浴・休憩・食事がセットになったプランもある。
![箱根 花紋(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002778_00000.jpg)
![箱根 花紋(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002778_3665_4.jpg)
箱根 花紋(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本435
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩15分(箱根湯本駅から送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料(浴衣付)=大人2030円、小人1100円/昼食休憩プラン(浴衣・タオル・バスタオル付)=5550円~/貸切風呂(タオル・バスタオル付)=2750円(45分)/ (タオル・バスタオルセットは550円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:00(閉館17:00)
川涌の湯 マウントビュー箱根(日帰り入浴)
お肌つるつる。効能豊かな贅沢温泉
箱根を代表する名所へ簡単に行けるロケーションが魅力の旅館。自慢の露天風呂は大涌谷を源泉としたにごり湯で、100%硫黄泉。高い効能が期待できる。
![川涌の湯 マウントビュー箱根(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002706_00002.jpg)
![川涌の湯 マウントビュー箱根(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002706_3075_2.jpg)
川涌の湯 マウントビュー箱根(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原885
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、仙石案内所前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人630円/貸切露天風呂(大人2名まで、10:30~14:00)=3250円・4000円(60分、3歳~小学生は1人630円加算で利用可)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~15:00(平日15:00~は要問合せ)
箱根湯本温泉
箱根湯めぐりの玄関口となる、名門旅館が建ち並ぶ由緒ある温泉街
箱根の玄関口にあり、天平10(738)年の開湯で古い歴史を持つ温泉地。また、源泉の数は箱根最多を誇り、箱根の中心的な温泉地としても知られている。
![箱根湯本温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001831_00004.jpg)
![箱根湯本温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001831_00002.jpg)
木賀温泉
800余年の歴史を持つ箱根の湯
渓谷と紅葉の美しさで知られる、木賀街道沿いの温泉地。開湯は建久4(1193)年と古く、江戸時代には「子宝の湯」として幕府に送られたという。湯の効能は多岐にわたる。
湯遊び処 箱根の湯
自然が囲む湯量豊かな温泉庭園
旧東海道を少し入ったところにある日帰り温泉施設。2本の自家源泉を持つ豊富な湯量が自慢の温泉施設。庭園風の敷地内にはバイブラ湯、打たせ湯など多彩な湯船がそろう。
![湯遊び処 箱根の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010342_00000.jpg)
湯遊び処 箱根の湯
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋100-1
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス旧街道経由上畑宿行きで4分、台の茶屋下車、徒歩4分
- 料金
- 入浴料=大人1250円、小人(4歳~小学生)600円/ (回数券(11枚綴)11500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
湯本富士屋ホテル 湯処早雲(日帰り入浴)
ゆったりくつろぐ美肌の湯
箱根湯本駅前に建つリゾートホテル。「湯処早雲」と名付けられた温泉施設には超音波と気泡を備えた男女別の大浴場や檜風呂、岩風呂、露天風呂、家族風呂が揃う。
![湯本富士屋ホテル 湯処早雲(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002690_1505_1.jpg)
湯本富士屋ホテル 湯処早雲(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本256-1
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料(1回)=大人2000円、小学生1000円、幼児(3歳~)500円/貸切風呂(要予約、45分、入浴料別途)=2000円~/湯三昧レストランプラン(要予約、昼食+入浴、入湯税別)=5500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:00(ランチタイムは11:30~15:00)