トップ > 日本 x 自然地形 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 自然地形 x 子連れ・ファミリー > 伊豆・箱根 x 自然地形 x 子連れ・ファミリー > 箱根・湯河原 x 自然地形 x 子連れ・ファミリー

箱根・湯河原 x 自然地形

「箱根・湯河原×自然地形×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「箱根・湯河原×自然地形×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。まるで地獄のような風景「大涌谷」、湖畔から望む雄大な富士の姿に感動「芦ノ湖」、山頂は富士山や芦ノ湖、伊豆大島まで見渡せる絶景ポイント「大観山」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:10 件

箱根・湯河原のおすすめエリア

箱根

自然、歴史、文化、そして温泉とあらゆる魅力がそろう大観光地

湯河原・真鶴

文豪が愛した名湯と、漁師町で味わう新鮮な魚介が魅力

箱根・湯河原のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 8 件

大涌谷

まるで地獄のような風景

40万年前から続く火山活動で形成された箱根屈指の景勝地。大涌谷駅や大涌谷くろたまご館、箱根ジオミュージアムなど、ショッピングやグルメ、見どころが充実。

大涌谷の画像 1枚目
大涌谷の画像 2枚目

大涌谷

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
交通
箱根登山鉄道強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて8分、大涌谷下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

芦ノ湖

湖畔から望む雄大な富士の姿に感動

春は新緑、夏は花火大会、秋の紅葉、湖面に映える冬の富士山と四季折々の表情が楽しめる箱根きってのビュースポット。ブラックバスやニジマスの釣り場としても人気。

芦ノ湖の画像 1枚目
芦ノ湖の画像 2枚目

芦ノ湖

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根、元箱根
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで40分、箱根町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

大観山

山頂は富士山や芦ノ湖、伊豆大島まで見渡せる絶景ポイント

アネスト岩田ターンパイク箱根の絶景ポイント。標高1015mからの景色は富士山全体と芦ノ湖、箱根の山並みや伊豆大島まで遠望できる。富士山を好んで描いた横山大観にちなんで名付けられた。

大観山の画像 1枚目
大観山の画像 2枚目

大観山

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス元箱根港行きで36分、大観山下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

富士見峠

山も湖も海も見渡せる大パノラマ

芦ノ湖のほぼ南側に位置する富士見峠。駐車場からは、芦ノ湖と富士の雄姿はもちろんのこと、振り返れば相模湾までもが見渡せる大パノラマが広がる。

富士見峠の画像 1枚目

富士見峠

住所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根
交通
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山バス箱根町元箱根港行きで37分、富士見峠下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

精進池

伝説が残る神秘的な池

国道1号の最高地点近くにある池。鎌倉時代から箱根越えの難所とされ、霧が立ち込めることから、往時の旅人は精進池を地獄に見立てたという。大蛇が棲んでいたという伝説も残っている。

精進池の画像 1枚目
精進池の画像 2枚目

精進池

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで30分、六道地蔵下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

駒ヶ岳

芦ノ湖を一望する大パノラマが広がる

標高1356m。古くから修験者の霊場だった山で、現在も山頂には箱根元宮の社がある。山頂は広場になっていて箱根元宮の裏手の展望台から大パノラマを見ることができる。

駒ヶ岳の画像 1枚目

駒ヶ岳

住所
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間、終点で箱根駒ヶ岳ロープウェーに乗り換えて7分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

真鶴岬

森の散策と海岸美を一度に楽しめる

鶴が羽を広げた形に似ていることから名付けられた。半島中央部は原生林の生い茂る丘陵地帯だが海辺は大きな岩が多い。岬の先端は日の出がとくに美しい。

真鶴岬の画像 1枚目
真鶴岬の画像 2枚目

真鶴岬

住所
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1175
交通
JR東海道本線真鶴駅から伊豆箱根バスケープ真鶴行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

番場浦海岸

透明な水中にカニやヤドカリなどが見られ、家族連れで賑わう

プライベートビーチのような小さな海岸。休日には家族連れで賑わう。水の透明度が高いため、貝類やカニ、ヤドカリなど、磯の生物を豊富に見ることもできる。

番場浦海岸の画像 1枚目

番場浦海岸

住所
神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
交通
JR東海道本線真鶴駅から伊豆箱根または箱根登山バスケープ真鶴行きで20分、終点下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし