箱根・湯河原 x 見どころ・体験
「箱根・湯河原×見どころ・体験×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「箱根・湯河原×見どころ・体験×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。バスが湖に突入か、ド派手にスプラッシュ「NINJABUS WATER SPIDER」、家族で楽しめる体験型の博物館「鈴廣のかまぼこ博物館」、景色もグルメも満喫できるリゾート列車「伊豆クレイル」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:26 件
箱根・湯河原のおすすめエリア
箱根・湯河原の新着記事
箱根・湯河原のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
NINJABUS WATER SPIDER
バスが湖に突入か、ド派手にスプラッシュ
相模国で活躍した忍者をモチーフにした水陸両用バス。箱根園発と元箱根発の2コースがあり、どちらも箱根園で芦ノ湖に入水する。
![NINJABUS WATER SPIDERの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14016587_00009.jpg)
![NINJABUS WATER SPIDERの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14016587_00002.jpg)
NINJABUS WATER SPIDER
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139箱根園
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間5分、終点下車すぐ
- 料金
- 乗車料=大人2200円、小学生以下1100円、2歳以下500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:20~15:50
鈴廣のかまぼこ博物館
家族で楽しめる体験型の博物館
かまぼこの歴史や不思議、素材や栄養のことなどが楽しみながら学べる博物館。ガラス越しにかまぼこ職人たちが見られ、職人の指導によるかまぼこ・ちくわ手づくり体験ができる(要予約)。
![鈴廣のかまぼこ博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000798_00004.jpg)
![鈴廣のかまぼこ博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000798_00002.jpg)
鈴廣のかまぼこ博物館
- 住所
- 神奈川県小田原市風祭245
- 交通
- 箱根登山電車風祭駅からすぐ
- 料金
- 入館料=無料/かまぼこ・ちくわ手づくり体験教室(要予約)=1620円/ちくわ手づくり体験教室(水曜のみ)=540円/あげかま体験教室(要予約)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
伊豆クレイル
景色もグルメも満喫できるリゾート列車
小田原から下田まで、オーシャンビューを楽しみながらグルメも堪能できる大人旅に出かけよう。料理監修は、女性に人気のフランス家庭料理レストラン、東京・目黒「モルソー」の秋元さくらオーナーシェフ。
仙石原旅館案内所
仙石原の情報はここでゲット
宿選びに困ったら、希望の温泉旅館を紹介してくれる案内所へ。さまざまな観光施設の割引チケットやバス乗車券も販売しているので、旅の途中にぜひ立ち寄りたい。
![仙石原旅館案内所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014390_00001.jpg)
仙石原旅館案内所
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原104
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、仙石下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~16:30(閉館)
夜のあじさい号
全席指定の特別列車で幻想的なライトアップを
季節限定1日4便の特別列車。ライトアップ区間を特別に徐行運転・停車するので、アジサイ見物がゆっくり楽しめる。塔ノ沢駅、宮ノ下駅では数分間の休憩中、ホームに降りての記念撮影も出来る。列車は予約制で受付は6月から。
陶芸体験工房 沢羅木
予約不要で陶芸体験ができる
電動や手回しのロクロを使った陶芸体験工房。丁寧に教えてくれるので、初心者でも安心だ。予約なしでも体験できるのがうれしい。
![陶芸体験工房 沢羅木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14015022_00001.jpg)
陶芸体験工房 沢羅木
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷525
- 交通
- 箱根登山電車彫刻の森駅から徒歩6分
- 料金
- 手まわしロクロ=1900円~/電動ロクロ=2500円~/ビアマグカップ=3100円/ラーメン器=3500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館17:00)
小田原宿なりわい交流館
街歩きの途中の休憩スポット
昭和7(1932)年に建てられた旧網問屋の建物を使った観光客向けの休憩所が、国道1号沿いの本町交差点近くにある。お茶が無料で飲めるほか、市内のパンフレット等も入手できる。
![小田原宿なりわい交流館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014959_3698_1.jpg)
![小田原宿なりわい交流館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014959_3698_2.jpg)
小田原宿なりわい交流館
- 住所
- 神奈川県小田原市本町3丁目6-23
- 交通
- JR東海道新幹線小田原駅から徒歩14分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館、11~翌3月は~18:00<閉館>)
ちぼり 湯河原スイーツファクトリー(見学)
生産ラインの見学や体験を通して工場の面白さを体感できる
贈答用アソートクッキーでトップレベルのシェアを誇る「ちぼり」の工場で、製造工程の見学や洋菓子づくり体験もできる。見学は予約不要だが、団体の場合は前日までに電話で要予約。
ちぼり 湯河原スイーツファクトリー(見学)
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町土肥1丁目15-4
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅から徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(最終受付)