箱根・湯河原 x 見どころ・レジャー
箱根・湯河原のおすすめの見どころ・レジャースポット
箱根・湯河原のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然に囲まれた中にバーベキュー場やキャンプ場などがある「小田原市いこいの森」、大涌谷から引くにごり湯を満喫できる「温泉ホテル 強羅館(日帰り入浴)」、箱根を代表するアジサイの名所「阿弥陀寺」など情報満載。
- スポット:370 件
- 記事:39 件
箱根・湯河原のおすすめエリア
箱根・湯河原の新着記事
箱根・湯河原のおすすめの見どころ・レジャースポット
281~300 件を表示 / 全 370 件
小田原市いこいの森
自然に囲まれた中にバーベキュー場やキャンプ場などがある
バーベキュー場やキャンプ場などがあり、のんびりと自然を満喫できる。ターゲットバードゴルフ場は2haと広大。また、近辺に小田原こどもの森公園わんぱくらんどがある。
![小田原市いこいの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000933_00000.jpg)
![小田原市いこいの森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000933_00001.jpg)
小田原市いこいの森
- 住所
- 神奈川県小田原市久野4294-1
- 交通
- JR東海道新幹線小田原駅から箱根登山バスいこいの森(わんぱくらんど)行きで10分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 木工芸体験=200円/バードゴルフ=400円/バーベキュー=8500円(3人前)、9000円~(5~6人前)/常設テント=1540円(5人用)、2670円(10人用)/バンガロー=4620円(3人用)、6170円(4人用)、7710円(5人用)、12330円(8人用)/毛布=300円/シャワー=300円/ (小田原市民は常設テント1020円(5人用)、2050円(10人用)、バンガロー3080円(3人用)、4110円(4人用)、5140円(5人用)、8220円(8人用))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
温泉ホテル 強羅館(日帰り入浴)
大涌谷から引くにごり湯を満喫できる
大涌谷から引くにごり湯を掛け流しで堪能できる小さな宿。日帰りで入浴が楽しめるほか、食事付きのプランもあり。
温泉ホテル 強羅館(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-241
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/貸切風呂(2名、50分)=3600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00
阿弥陀寺
箱根を代表するアジサイの名所
木食遊行僧として知られる弾誓上人が開山した、塔ノ沢駅の北側の山中にある浄土宗の寺院。幕末を生きた皇女・和宮の位牌を祀っている。6月下旬~7月中旬、3000株ものアジサイで境内が彩られる。
![阿弥陀寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002419_1778_1.jpg)
![阿弥陀寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002419_1778_2.jpg)
阿弥陀寺
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町塔之沢24
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅からタクシーで5分
- 料金
- 琵琶演奏(11:00~11:50、抹茶付、5名~)=1000円(1名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~日没まで
山の神
一帯の原生林の入り口に祀られている、かつては石切り場の神様
「お山の神さん」として親しまれている神社。もともとは真鶴に数多くあった石切り場の神様で、現在は漁業の神様として大切に守られている。岬入口バス停のそば、原生林が広がる一帯の入り口に祀られている。
![山の神の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010964_3462_1.jpg)
函嶺
木立を抜ける風と陽の光が清々しい
湯量豊富な底倉温泉に建つ温泉施設。大正末期に建てられた洋館風の病院を改装したため、レトロな雰囲気も魅力のひとつ。
函嶺
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町底倉558
- 交通
- 箱根登山電車宮ノ下駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料(貸切露天風呂、1時間)=大人1500円、小人(0歳~小学生)750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
芦ノ湖温泉
湖に映る逆さ富士と歴史的遺産を味わう湯どころ
湯ノ花沢温泉から引湯して誕生した温泉地。湖畔から望む富士の景観が素晴らしい。東海道の交通の要所であった箱根関所跡や源頼朝が信仰した箱根神社などの歴史的史跡も多く残る。
![芦ノ湖温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001840_3462_1.jpg)
芦ノ湖温泉
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町箱根
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス元箱根・箱根町方面行きで38分、元箱根港下車周辺
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
箱根やすらぎの森
自然を満喫して工作体験を
箱根町の西端にある広大な森で、散策コースや芝生広場などがあり、のんびりと過ごすのにぴったりの場所だ。敷地内にある森のふれあい館では、木の実クラフト体験など工作体験もできる。
![箱根やすらぎの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001485_2355_1.jpg)
![箱根やすらぎの森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001485yasuraginomori.jpg)
箱根やすらぎの森
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町箱根381-4
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス箱根町港行きで40分、箱根町港で伊豆箱根バス三島駅行きまたは熱海行きに乗り換えて3分、箱根やすらぎの森下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/入館料(森のふれあい館)=大人650円、小学生400円/木の実クラフト作り=150円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉場17:00、時期により異なる)
長興山のしだれ桜
枝ぶりがすばらしいしだれ桜
長興山紹太寺の境内に、江戸時代の藩主稲葉正則が植えたといわれるしだれ桜がある。樹齢は推定350年以上、高さ約13m、株元周囲約4.7mという巨木で、満開になると枝が滝のように垂れ下がり実に見事だ。市の天然記念物に指定されている。
![長興山のしだれ桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011884_3460_1.jpg)
塔の沢 一の湯 本館(日帰り入浴)
箱根で古い歴史を持つ宿。大理石の貸切風呂や大浴場も趣きあり
江戸末期の歌川広重による箱根七湯の浮世絵にも登場する宿で、箱根でもひときわ古い歴史を持つ。大正6年にイタリアから輸入した大理石が雰囲気のよい貸切風呂や渓谷に面した大浴場でくつろぎたい。
![塔の沢 一の湯 本館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002696_2187_4.jpg)
![塔の沢 一の湯 本館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002696_2187_1.jpg)
塔の沢 一の湯 本館(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町塔之沢90
- 交通
- 箱根登山電車塔ノ沢駅から徒歩5分(箱根湯本駅から旅館組合巡回送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人(4~12歳)530円/貸切風呂(30分)=1670円/ (タオル代込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00
姥子湖尻自然探勝歩道
ゆるやかな坂道の遊歩道
箱根ロープウェイの姥子駅から桃源台駅までにある約30分の遊歩道。アセビ、ブナ、ミズナラなどの林を抜けるゆるやかな坂道になっており、幅広い年齢層が楽しめる遊歩道だ。
![姥子湖尻自然探勝歩道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001662_1.jpg)
![姥子湖尻自然探勝歩道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001662_1089_1.jpg)
姥子湖尻自然探勝歩道
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原、元箱根
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて16分、姥子下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
芦之湯温泉
国民保養温泉に指定される駒ヶ岳の麓にある閑静な温泉地
鎌倉時代開湯の古い温泉地で、江戸時代には文人墨客、そして長逗留の湯治客でにぎわいを見せた。今でもその当時の名残を感じさせる旧跡が数多く点在し、物静かで落ち着いた雰囲気を味わえる。
![芦之湯温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011652_1969_1.jpg)
芦之湯温泉
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町芦之湯
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バス箱根町方面行きで30分、芦の湯下車
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
報徳二宮神社
二宮金治郎の名で知られる二宮尊徳翁が御祭神
二宮金治郎の名で知られる二宮尊徳翁を御祭神として、誕生地である小田原に創建された神社。隣接する報徳博物館では尊徳翁に関連する多くの文献、遺品、文化財を見学することができる。
![報徳二宮神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14012745_00004.jpg)
![報徳二宮神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14012745_3895_3.jpg)
報徳二宮神社
- 住所
- 神奈川県小田原市城内8-10
- 交通
- JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~18:00(閉門、時期により異なる)、祈祷受付は9:00~16:30
浅間山
宮ノ下から登ると富士見台という場所から富士山の美景が望める
古い箱根越えの道の1つである湯坂路にある山で、標高約802m。宮ノ下から登るルートは途中に富士見台というビューポイントがあり、晴れていれば美しい富士山を望むことができる。
![浅間山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002762_3331_1.jpg)
![浅間山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002762_1463_1.jpg)
浅間山
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本、小涌谷
- 交通
- 箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス元箱根港・箱根町行きで12分、宮ノ下温泉下車すぐ(登山口まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
四季を愉しむ貸切温泉 ゆとりろ庵(日帰り入浴)
箱根の豊かな自然の中で貸切露天を楽しもう
箱根の豊かな自然の中で樹木や花、風に心を傾けながら、やわらかいお湯をプライベート空間でゆっくりと楽しめる。内湯は2種類の源泉かけ流しなので、比べ湯をするのも楽しい。
![四季を愉しむ貸切温泉 ゆとりろ庵(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013581_3698_1.jpg)
![四季を愉しむ貸切温泉 ゆとりろ庵(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013581_3698_2.jpg)
四季を愉しむ貸切温泉 ゆとりろ庵(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-119
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで5分、中強羅下車すぐ
- 料金
- 入浴料=1080円/貸切露天風呂(1~3名)=3240円/ (入湯税込、貸切露天風呂は内湯、タオルレンタル料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:00
道の駅 箱根峠
富士山や芦ノ湖を望む駅で山菜そばやかき揚げそばを
展望広場から芦ノ湖の眺望が満喫できる道の駅。売店では箱根土産の寄木細工などを販売しており、みやげものとしても人気だ。
![道の駅 箱根峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002588_2883_1.jpg)
![道の駅 箱根峠の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002588_3109_1.jpg)
道の駅 箱根峠
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町箱根381-22
- 交通
- 西湘バイパス箱根口ICから国道1号を沼津方面へ車で14km
- 料金
- 寄木コースター=700円/そば・うどん=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは~16:00
強羅花壇(日帰り入浴)
花の香りが心地よい旅館。食事は懐石料理で温水プールもある
花の香りに包まれた高級料亭旅館。風呂は円形の大浴場と露天風呂、ジャグジー付きの温水プールもある。食事は懐石料理で長年にわたって磨かれた腕前とセンスがうかがえる。
![強羅花壇(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002702_3665_1.jpg)
![強羅花壇(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002702_1883_4.jpg)
強羅花壇(日帰り入浴)
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅から徒歩3分(強羅周辺から送迎あり)
- 料金
- 食事付入浴(要予約)=27050円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00
真鶴町民俗資料館
貴重な美術工芸品や生活道具、他に漁業や石材業の史料が見られる
土屋家旧宅に残されていた貴重な美術工芸品や生活道具などが見られる。真鶴町が所蔵している漁業、石材業関係の史料なども展示。
![真鶴町民俗資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010282_3462_1.jpg)
望湖石
江戸時代の薬草学者・野呂元丈が詠んだ漢詩が刻まれている
江戸時代の薬草学者・野呂元丈が、姥子温泉に湯治に来たおりに記した漢詩が刻まれている。親友である丹羽正伯との若き日の想い出を詠んだものとされる。
望湖石
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
- 交通
- 箱根登山電車強羅駅から箱根登山ケーブルカーで9分、終点で箱根ロープウェイに乗り換えて16分、姥子下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
フォレストリゾート 湯河原温泉 ホテル城山/湯河原ラドンセンター
駅徒歩2分。伊豆・箱根唯一のラドン温泉の宿
駅からも近く、湯河原の柔らかい天然温泉とラドン温泉の2つのお湯を楽しめる。東洋式整体や足つぼもある。キッズコーナーやみんなのトイレも完備しているので気軽に立ち寄れる。
![フォレストリゾート 湯河原温泉 ホテル城山/湯河原ラドンセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002664_3665_1.jpg)
![フォレストリゾート 湯河原温泉 ホテル城山/湯河原ラドンセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002664_00010.jpg)
フォレストリゾート 湯河原温泉 ホテル城山/湯河原ラドンセンター
- 住所
- 神奈川県足柄下郡湯河原町城堀207
- 交通
- JR東海道本線湯河原駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人1630円、小人1080円/入浴料(16:00~)=大人1300円、小人1080円/貸切風呂=2160円(45分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(閉館22:30)