トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 夏 x 女子旅 > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー x 夏 x 女子旅 > 伊豆・箱根 x 見どころ・レジャー x 夏 x 女子旅

伊豆・箱根 x 見どころ・レジャー

「伊豆・箱根×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「伊豆・箱根×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。爽快な海風を感じながら気軽にできる「伊豆下田ノルディックウォーキング協会」、色付きの石がある事から五色浜とも。潮の干満の海中プールがある「長浜海岸」、マリンスポーツが楽しめ、富士山や牛着岩の眺望も正面に望める「雲見海水浴場」など情報満載。

  • スポット:233 件
  • 記事:137 件

伊豆・箱根のおすすめエリア

箱根・湯河原

温泉を中心としてあらゆる魅力が詰まった、日本を代表する観光地

東伊豆

紺碧の大海原を望む伊豆きっての一大温泉リゾート地

南伊豆

のんびりとした南国情緒と開国ロマンあふれる地

伊豆・箱根のおすすめスポット

221~240 件を表示 / 全 233 件

伊豆下田ノルディックウォーキング協会

爽快な海風を感じながら気軽にできる

気軽にできる有酸素運動として注目のノルディックウォーキング。年間を通し専用ポールとコース地図貸し出しとレクチャー(前日までに要予約)を行い、毎月一回体験会開催。

伊豆下田ノルディックウォーキング協会の画像 1枚目
伊豆下田ノルディックウォーキング協会の画像 2枚目

伊豆下田ノルディックウォーキング協会

住所
静岡県下田市外ヶ岡1-1道の駅 開国下田みなと 2階 下田市観光協会内
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩10分
料金
ポールレンタル料=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~11:00(受付、ポール返却は当日の~16:00)

長浜海岸

色付きの石がある事から五色浜とも。潮の干満の海中プールがある

島の西岸にある全長500mほどの海岸。白砂に赤や黄色など、カラフルな玉石が転がっているため、五色浜とも呼ばれる。潮の干満を利用した海中プールや、ぶっとおし岩などの奇岩も。

長浜海岸の画像 1枚目
長浜海岸の画像 2枚目

長浜海岸

住所
東京都神津島村長浜
交通
神津島港から村営バス赤崎遊歩道行きで15分、長浜海岸下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

雲見海水浴場

マリンスポーツが楽しめ、富士山や牛着岩の眺望も正面に望める

正面に牛着岩や富士山を望む眺望は天下一品。スキューバーダイビングの名スポットでもあり、マリンスポーツを楽しむ若者たちでにぎわう。近くには「なぎさの足湯」がある。

雲見海水浴場の画像 1枚目
雲見海水浴場の画像 2枚目

雲見海水浴場

住所
静岡県賀茂郡松崎町雲見
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎で東海バス雲見入谷行きに乗り換えて20分、雲見浜下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7・8月
営業時間
情報なし

石室神社

海の安全を守る神社。縁結びのご利益がある

石廊崎の先端、断崖のくぼみに危うげに立つほこら。海の安全を守る神社らしく千石船の帆柱が床を支えている。縁結びのご利益がある。

石室神社の画像 1枚目
石室神社の画像 2枚目

石室神社

住所
静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス石廊崎港口行きで42分、石廊崎港口下車、徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(御札販売は9:00~16:00)

箱根旧街道石畳ハイキング

西坂の途中、石畳の旧街道が残された場所。街道散策には絶好

東海道は箱根峠を挟んで三島側を西坂と呼んでいる。西坂の途中にも石畳の旧街道が残された場所があり、とくに山中城跡あたりは街道散策には絶好である。

箱根旧街道石畳ハイキングの画像 1枚目
箱根旧街道石畳ハイキングの画像 2枚目

箱根旧街道石畳ハイキング

住所
静岡県三島市山中新田~笹原新田~三ツ谷新田~市山新田~塚原新田
交通
JR東海道新幹線三島駅から東海バスオレンジシャトル元箱根港行きで34分、芦ノ湖カントリー入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

小土肥海水浴場

2つの砂浜は、波が穏やか。潜って水中の様子が楽しめる岩場も

小さいながらも砂浜が2つあり、波が穏やか。南側には潜って水中の様子が楽しめる岩場があり、水がとても澄んでいる。ライフセーバーが常駐してくれているので安心だ。

小土肥海水浴場の画像 1枚目
小土肥海水浴場の画像 2枚目

小土肥海水浴場

住所
静岡県伊豆市小土肥
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥で東海バス戸田行きに乗り換えて5分、小土肥浜下車すぐ
料金
無料
営業期間
7~8月下旬(ライフセーバーの監視は7月中旬~8月下旬)
営業時間
9:00~17:00(ライフセーバー設置時間)

尾ヶ崎ウイング

伊豆の島々を望むスポット

白浜海岸や竜宮島、遠くは伊豆諸島を望めるビュースポット。駐車場、トイレ、自販機があり、ドライブ途中の休憩にも最適。

尾ヶ崎ウイングの画像 1枚目
尾ヶ崎ウイングの画像 2枚目

尾ヶ崎ウイング

住所
静岡県下田市白浜3346-4
交通
伊豆急行伊豆急下田駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

弘法浜

伊豆大島で1、2の人気を誇る

元町港からほど近く、更衣室やシャワー室(遊泳場指定期間のみ)があり、夏には海の家がオープンする人気のビーチ。近くには町営のプールも開設するため小さい子どもも安心だ。大島の中央にそびえる三原山から、玄武岩質の火山砂や火山灰が沢を伝わり供給され、形成される黒い砂浜が伊豆大島の海岸の特徴となっている。

弘法浜の画像 1枚目
弘法浜の画像 2枚目

弘法浜

住所
東京都大島町元町2
交通
元町港から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
7月下旬~8月中旬
営業時間
情報なし

爪木崎花園

四季折々の美しい花々が咲き誇る。温室には、熱帯植物が多数

水仙で有名な岬・瓜木崎の一角にある花園。園内では四季折々の美しい花々が咲き誇る。また、花園の横には温室があり、バナナ、パパイヤなど多数の熱帯植物を見ることができる。

爪木崎花園の画像 1枚目
爪木崎花園の画像 2枚目

爪木崎花園

住所
静岡県下田市須崎1237-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス爪木崎行きで20分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉園)

小川共同浴場

名湯として知られている中伊豆の共同浴場

小川橋のたもとに位置する素朴な共同浴場。男女別の内風呂を備えたシンプルな浴場で名湯をじっくり満喫したい。効能豊かな温泉が満ちる湯船はどこか懐かしさの漂うタイル貼り。

小川共同浴場

住所
静岡県伊豆市上白岩1268-2
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス中伊豆温泉病院行きで15分、小川橋下車すぐ
料金
入浴料=大人250円、小学生150円、乳幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
14:30~20:00(閉館20:30)

筏場のわさび田

川沿いに広がる水も清らかなわさび田が美しい

大見川の上流部に位置し、総面積15haにもおよぶ。川沿いに広がるわさび田や、石積みの棚田式のものなどがあり見る人をあきさせない。静岡県棚田100選にも選ばれている。

筏場のわさび田の画像 1枚目

筏場のわさび田

住所
静岡県伊豆市筏場
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から伊豆箱根バス筏場新田行きで35分、終点下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

稲取ふれあいの森

四季折々の花が楽しめ山頂からの眺めは格別

敷地には「お花見の森」や「果実の森」などがあり、桜やツツジなど四季折々の花が美しく咲く。山頂広場の展望台から望む伊豆諸島の眺めも最高。ピクニック気分で散策を楽しもう。全長50mの「ロングすべり台」もあり。

稲取ふれあいの森の画像 1枚目
稲取ふれあいの森の画像 2枚目

稲取ふれあいの森

住所
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3348
交通
伊豆急行伊豆稲取駅から東海バス伊豆アニマルキングダム行きで8分、JAみかんワイナリー前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

ハリスの小径

夕暮れ時が素敵な散歩道。将来の日米を思いハリスが歩いたという

ハリスが日米の将来を思い、思索にふけりながら歩いたという下田湾沿いの散歩道。三島神社から赤崎あたりまで、風景を楽しみながら散策できる。とくに夕暮れ時は素敵だ。

ハリスの小径の画像 1枚目
ハリスの小径の画像 2枚目

ハリスの小径

住所
静岡県下田市柿崎
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス須崎・爪木崎行きで5分、腰越下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし