トップ > 日本 x 食品・お酒 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x 食品・お酒 x ひとり旅 > 伊豆・箱根 x 食品・お酒 x ひとり旅

伊豆・箱根 x 食品・お酒

「伊豆・箱根×食品・お酒×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「伊豆・箱根×食品・お酒×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。松崎特産の桜葉をさまざまなお菓子で「梅月園 桜田店」、伝統製法で作られたカツオ節「山田鰹節店」、ワッフルと地元素材のコラボ「Merienda Tiempo feliz」など情報満載。

  • スポット:139 件
  • 記事:60 件

伊豆・箱根のおすすめエリア

箱根・湯河原

温泉を中心としてあらゆる魅力が詰まった、日本を代表する観光地

東伊豆

紺碧の大海原を望む伊豆きっての一大温泉リゾート地

南伊豆

のんびりとした南国情緒と開国ロマンあふれる地

伊豆・箱根のおすすめスポット

81~100 件を表示 / 全 139 件

梅月園 桜田店

松崎特産の桜葉をさまざまなお菓子で

塩漬けの桜葉を使って、上新粉で作った餅を包み込んだ「さくら葉餅」が評判。桜葉の塩味と、あんの甘さがマッチした絶妙な一品は、松崎ならではのみやげ物だ。

梅月園 桜田店

住所
静岡県賀茂郡松崎町櫻田149-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで45分、伏倉橋下車すぐ
料金
さくら葉餅=150円(1個)、980円(1箱6個入)、1620円(1箱10個入)/さくらきんつば=216円(1個)、1190円(1箱5個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉店)

山田鰹節店

伝統製法で作られたカツオ節

カツオ節や宗田節、サバ節などの削り節を中心とした、海産物の販売店。削りたての量り売りも行い、店内には香ばしい香りが漂う。料理研究家御用達の店で海外からの注文も受ける。

山田鰹節店の画像 1枚目
山田鰹節店の画像 2枚目

山田鰹節店

住所
静岡県下田市二丁目2-15
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩7分
料金
サバ・むろ混合削節=250円(100g)/カツオ削節=400円(100g)/カツオ厚削り=400円(100g)/サバの削り=250円(100g)/メンダシ用削り=500円(150g)/バラのり=540円(20g)、1080円(50g)/ (国産天然原料使用のため料金が異なる)
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:30(閉店)

Merienda Tiempo feliz

ワッフルと地元素材のコラボ

丹那牛乳や伊豆産イチゴなど、地元の魅力的な素材を気軽に食べられる串付きワッフルにアレンジ。ドリンクも多彩。

Merienda Tiempo felizの画像 1枚目
Merienda Tiempo felizの画像 2枚目

Merienda Tiempo feliz

住所
静岡県熱海市田原本町3-22
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩3分
料金
ばななチョコレートワッフル=450円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

杉兼

地元で人気のかまぼこ店。裏手に工場があり、いつも商品は新鮮

地元の人に人気が高いかまぼこの店。かまぼこは厳選した生のグチのすり身を使い、シコシコとした弾力と歯ごたえがある。店の裏手に工場があり、作りたてが購入可能だ。

杉兼の画像 1枚目

杉兼

住所
神奈川県小田原市本町3丁目6-20
交通
JR東海道新幹線小田原駅から徒歩15分
料金
焼きちくわ=518円(5本入)/上かまぼこ=1004円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00

伊豆の心太 盛田屋

駿河湾の天草で作られたところてん

八木沢海岸の天草と天城山麓の湧水で作るところてんの店。プレーン、わさび風味などの種類あり、店頭で立食も可能。駿河湾のミネラル豊富な完全天日塩も販売している。

伊豆の心太 盛田屋の画像 1枚目
伊豆の心太 盛田屋の画像 2枚目

伊豆の心太 盛田屋

住所
静岡県伊豆市八木沢1598-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで55分、土肥丸山公園下車すぐ
料金
心太=270円~/天然にがり=860円/天日塩=650円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉店)

三芳屋製菓

シイタケとスポンジの競演

店の看板メニューは、天城産のシイタケがまるごと入った驚きのマドレーヌ。しっとりとしたスポンジの中には甘く味付けされたシイタケが入っている。絶妙にマッチした風味を一度味わってみて。

三芳屋製菓の画像 1枚目
三芳屋製菓の画像 2枚目

三芳屋製菓

住所
静岡県伊豆市青羽根141
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス天城の杜行きまたは松崎行きで16分、JA狩野支店下車すぐ
料金
椎茸マドレーヌ=86円(1個)、475円(6個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉店)、10~翌2月は~18:30(閉店)

黒初

素朴な味わいの柏餅

創業140年の老舗菓子店。一般的な上新粉ではなく、小麦の生地でつぶ餡をくるんだ麦柏餅「稲取自慢」が人気。初夏に行われる稲取の祭り菓子がモチーフになっている。

黒初の画像 1枚目
黒初の画像 2枚目

黒初

住所
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取672
交通
伊豆急行伊豆稲取駅から徒歩10分
料金
稲取自慢=140円/天城山=170円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)

ブレッド&サーカス

体にいい素材を使う人気店

自家製天然酵母、湯河原の名水、国産小麦を使う人気のベーカリー。ハード系の食事パンが中心で、ライ麦、全粒粉、ドライフルーツなどの多彩なパンがそろう。

ブレッド&サーカスの画像 1枚目
ブレッド&サーカスの画像 2枚目

ブレッド&サーカス

住所
神奈川県足柄下郡湯河原町土肥4丁目2-16飛田ビル 1階
交通
JR東海道本線湯河原駅から徒歩7分
料金
全粒粉のカンパーニュ=723円/リアルカンパーニュ=702円/プチホワイト=129円/チョコクランベリー=464円/デイズム=572円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(売り切れ次第閉店)

松月堂菓子舗

金太郎にちなんだ銘菓を

黒糖の風味豊かな皮にこしあんの入った「ゆたてまんじゅう」と、白皮につぶあんの「公時山まんじゅう」が人気だ。ココナツ入り白あんをココアで包んだ「ここ・あ・ここ」もおすすめ。

松月堂菓子舗の画像 1枚目
松月堂菓子舗の画像 2枚目

松月堂菓子舗

住所
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原230
交通
箱根登山電車箱根湯本駅から箱根登山バス湖尻・桃源台行きで25分、仙石案内所前下車すぐ
料金
季節和菓子=140円(1個)/ゆたてまんじゅう=160円(1個)/ここ・あ・ここ=160円(1個)/公時山まんじゅう=140円(1個)/干菓子各種=220~980円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00

長平鮮魚店

珍しい車海老の干物など昔ながらの天日干しの干物が自慢

伊東で水揚げされた旬の魚介を軒先に並べて天日干し。昔から変わらない味わいが自慢。切身仕立てのイチ押しは珍しい車海老の干物。金目鯛の干物や自家製みそ漬けなども評判だ。

長平鮮魚店の画像 1枚目
長平鮮魚店の画像 2枚目

長平鮮魚店

住所
静岡県伊東市湯川1丁目11-3
交通
JR伊東線伊東駅からすぐ
料金
車エビの干物=650円~/キンメダイの干物=1000~2000円/サバみりん=300円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00

平井製菓

知名度全国区お取り寄せ人気のあんパン

口どけの良い生地と風味豊かなあんが相性抜群の下田あんパンは、あんパン博覧会のおいしさランキング3位に輝いた逸品。つぶあん、こしあん、牛乳あんパンの3種が揃う。

平井製菓の画像 1枚目
平井製菓の画像 2枚目

平井製菓

住所
静岡県下田市二丁目11-7
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から徒歩8分
料金
天城路=86円(1個)、972円(10個入り)/下田あんパン=185円(1個)、977円(5個入り)/牛乳あんパン=205円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)

菓子舗 間瀬 熱海咲見町店

上品な和菓子とともにひと休み

明治5(1872)年創業の老舗和菓子店。季節感あふれる上生菓子や、クルミ入り白あんを包んだ伊豆乃踊子が人気。併設の喫茶スペースは落ち着いた雰囲気で、あんみつなども楽しめる。

菓子舗 間瀬 熱海咲見町店の画像 1枚目

菓子舗 間瀬 熱海咲見町店

住所
静岡県熱海市咲見町4-29
交通
JR東海道新幹線熱海駅から徒歩10分
料金
宇治白玉かん=756円/甘夏もち(小)=540円/伊豆乃踊子=108円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)、喫茶は~17:30(閉店)

竹の子かあさんの店

天城産野菜や手作り工芸品を販売。手作りのコロッケが大人気

市内のお母さんたちが中心となって営む、天城産野菜や手作り工芸品の販売店。なかでも特産のワサビの葉やシイタケをふんだんに使った、手作りの揚げたてコロッケが大人気。

竹の子かあさんの店の画像 1枚目

竹の子かあさんの店

住所
静岡県伊豆市湯ケ島892-6道の駅天城越え内 1階
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス河津駅行きで38分、昭和の森会館下車すぐ
料金
しいたけコロッケ=120円(1個)/わさびコロッケ=120円(1個)/わさび漬け=370円(100g)/しいたけ甘辛煮=450円(180g)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉店)

伊豆食品

伊豆育ちの素材が爽やかジャムに

いちごの栽培が盛んな韮山のなかでも、伊豆を代表するジャムの製造元といえばここ。添加物を一切使っていない100%天然の製品。キウイ、ブルーベリーなどもそろっている。

伊豆食品の画像 1枚目
伊豆食品の画像 2枚目

伊豆食品

住所
静岡県伊豆の国市寺家237-2
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線韮山駅から徒歩7分
料金
いちごジャム=756円(400g)/スティックジャム=972円(いちご)、1080円(バラエティ)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店)

黒玉テラス&Dog

ペット連れも楽しめる、田園カフェ

創業明治15(1882)年のでぐちの黒玉が平成27年12月リニューアル。カフェでは、ペット連れでもランチを楽しめる。

黒玉テラス&Dogの画像 1枚目
黒玉テラス&Dogの画像 2枚目

黒玉テラス&Dog

住所
静岡県伊豆市門野原134-1
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス湯ヶ島方面行きで20分、吉奈温泉口下車すぐ
料金
伊豆牛カレー=1296円/地場やさい日替わりランチプレート(平日のみドリンク付)=1296円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

ちん里う本店駅前本店

戦国時代、武将の携帯食として小田原で始まった梅干し作り

明治4(1871)年に創業した梅製品を専門に扱う店。じっくり寝かせた梅干の味わい深さには定評がある。梅のお菓子や梅酒の他、小田原の名産品「桜花漬」も人気の定番商品だ。

ちん里う本店駅前本店の画像 1枚目
ちん里う本店駅前本店の画像 2枚目

ちん里う本店駅前本店

住所
神奈川県小田原市栄町1丁目2-1小田原駅前ビル 1階
交通
JR東海道新幹線小田原駅からすぐ
料金
梅肉エキス=2700円/梅干=292円~/三年漬梅干=1080円(130g)/曽我の十郎梅=864円(120g)/梅ジャム=626円(150g)/梅納糖=360円(1粒)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

御菓子処 甘泉堂

桜葉を使った洋風菓子が人気

創業140年を超える老舗の菓子処。手作りにこだわった和菓子とロールケーキが人気だ。アーモンド風味の生地で桜葉と餡を包み込んだ焼き菓子「桜フリアン」がおすすめ。

御菓子処 甘泉堂の画像 1枚目
御菓子処 甘泉堂の画像 2枚目

御菓子処 甘泉堂

住所
静岡県賀茂郡松崎町松崎293-1
交通
伊豆急行伊豆急下田駅から東海バス堂ヶ島行きで50分、松崎下車、徒歩15分
料金
抹茶ロール=1600円(1本)/桜フリアン=160円/らっきょ飴=280円(1袋)/ショートケーキ=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

水天丸水産

職人技が光る旨みたっぷりの干物

網元だった主人が家族で干物を製造販売。独自のタレに漬けて干すイワシのみりん干しはご飯にぴったり。ほかアジ、金目など、全て天日干しのこだわり干物は地元でも評判が高い。

水天丸水産の画像 1枚目

水天丸水産

住所
静岡県伊豆市土肥398
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅から東海バス松崎行きで50分、土肥漁協下車すぐ
料金
きんめ鯛=1300~1500円(1枚)/かます=870円(3枚)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉店)

熱海ミルチーズ

熱海温泉がテーマのチーズスイーツ専門店

やさしい味わいのチーズと、お風呂の後の定番「牛乳」を使ったチーズケーキやスイーツを販売。レトロなパッケージもかわいい。

熱海ミルチーズの画像 1枚目
熱海ミルチーズの画像 2枚目

熱海ミルチーズ

住所
静岡県熱海市田原本町3-18
交通
JR磐越西線磐梯熱海駅から徒歩3分
料金
ミルチーズ=400円(抹茶)、420円(いちご)/とろーり風呂まーじゅカップチーズこいめ=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00