川越 x 見どころ・レジャー
「川越×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「川越×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。縁結びの神様として多くの人が参拝「川越氷川神社」、小江戸川越、町のシンボル「時の鐘」、徳川家と強い縁がある古刹「川越大師 喜多院」など情報満載。
- スポット:14 件
- 記事:7 件
川越のおすすめエリア
川越の新着記事
川越のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 14 件
川越氷川神社
縁結びの神様として多くの人が参拝
縁結びの神様として知られ、多くの女性が良縁祈願に訪れる。創建されたのは約1500年前で、7年の歳月をかけて彫り上げたという本殿の彫刻が見事。
![川越氷川神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010444_00006.jpg)
![川越氷川神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010444_00007.jpg)
川越氷川神社
- 住所
- 埼玉県川越市宮下町2丁目11-3
- 交通
- 西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト埼玉医大行きで7分、川越氷川神社下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は8:00~18:00<閉所>、縁むすび風鈴期間中は変動あり)
時の鐘
小江戸川越、町のシンボル
江戸時代初期、酒井忠勝が川越藩主だった間に創建。以来、度重なる火災で焼失したが、その都度再建され、今も町に時を知らせる役割を担う。1日4回(6時、12時、15時、18時)鳴る鐘の音は、「残したい日本の音風景100選」にも選ばれている。
![時の鐘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010215_20220909-1.jpg)
![時の鐘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010215_20220909-2.jpg)
川越大師 喜多院
徳川家と強い縁がある古刹
平安時代に創健。江戸時代の大火で大部分を焼失するも、3代家光公が江戸城別殿を移築した。子宝に恵まれるパワースポットとしても人気。
![川越大師 喜多院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000556_3461_1.jpg)
![川越大師 喜多院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000556_3476_4.jpg)
川越大師 喜多院
- 住所
- 埼玉県川越市小仙波町1丁目20-1
- 交通
- 西武新宿線本川越駅から小江戸巡回バス喜多院先回りで9分、喜多院下車すぐ
- 料金
- 江戸城遺構建造物と五百羅漢の拝観料=大人400円、小人200円、未就学児無料/ (20名以上の団体は大人350円、小・中学生150円、障がい者は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門16:30)、11月24日~翌2月は~15:30(閉門16:00)、いずれも日曜、祝日は20分延長
川越まつり会館
いつでも川越まつりを体感できる
毎年10月に開催される川越まつりの資料を集めた資料館。実際に祭りで曳かれる山車を2台、定期的に入れ替えながら展示している。
![川越まつり会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010683_3461_1.jpg)
![川越まつり会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010683_00001.jpg)
川越まつり会館
- 住所
- 埼玉県川越市元町2丁目1-10
- 交通
- 西武新宿線本川越駅から東武バス(蔵のまち経由)「札の辻」下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人300円、小・中学生100円、未就学児無料/ (20名以上の団体は大人240円、小・中学生80円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉館18:30、10~翌3月は~17:00<閉館17:30>)
菓子屋横丁
駄菓子や焼き菓子の食べ歩き、子どもも大人も楽しい通り
札の辻からほど近い小さな路地の周辺に20数軒の駄菓子屋、和菓子屋などが立ち並ぶ、子どもだけでなく昭和を懐かしむ大人も立ち寄る人気スポット。ただよう甘い香りから、かおり風景100選に選ばれている。
![菓子屋横丁の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010445_20220909-1.jpg)
![菓子屋横丁の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010445_20220909-2.jpg)
菓子屋横丁
- 住所
- 埼玉県川越市元町2丁目
- 交通
- 西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト札の辻方面行きで3分、札の辻下車、徒歩3分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(店舗により異なる)
埼玉りそな銀行 川越支店蔵の街出張所
ルネッサンス様式の目を引く洋館
第八十五銀行本店として大正7(1918)年に建てられた。蔵造りの伝統的な町に近代的なあゆみを示す象徴として、平成8年、国の登録有形文化財に指定。
![埼玉りそな銀行 川越支店蔵の街出張所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010447_3461_1.jpg)
![埼玉りそな銀行 川越支店蔵の街出張所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010447_00001.jpg)
埼玉りそな銀行 川越支店蔵の街出張所
- 住所
- 埼玉県川越市幸町4-1
- 交通
- 西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト札の辻方面行きで3分、一番街下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
川越着物レンタル 美々庵
手ぶらでOK、気軽に変身
ヘアセットや着付けはもちろん、着付けに必要な小物の準備まで、すべて料金内でサービスしてくれるので、ふらりと立ち寄って気軽に着物散歩を体験できる。
![川越着物レンタル 美々庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011332_00000.jpg)
川越着物レンタル 美々庵
- 住所
- 埼玉県川越市幸町14-5
- 交通
- 西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト札の辻方面行きで3分、一番街下車、徒歩3分
- 料金
- 着物レンタル一式+着付け(女性)=2200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、土・日曜、祝日は~18:00
いちごとお花畑 志村農園
さまざまな種類のいちごが食べ放題
園内はバリアフリー化されており、「紅ほっぺ」「章姫」などのいちごが食べ放題。子どもに人気のキッズスペースがある。イベントも随時企画。赤い実がない日は休園になることあり。
![いちごとお花畑 志村農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011112_3665_1.jpg)
![いちごとお花畑 志村農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011112_3290_2.jpg)
いちごとお花畑 志村農園
- 住所
- 埼玉県坂戸市小沼102
- 交通
- 東武東上線若葉駅からタクシーで15分
- 料金
- 時期により異なる
- 営業期間
- 1~5月下旬
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉園、時期により異なる)
小さな旅 川越温泉
7つの湯船を入り比べよう
地下約1200mから湧く天然温泉は、やや塩気のある海水のような成分の湯。美肌効果が高く、発汗・保湿効果があるのも特徴。源泉高濃度炭酸風呂をはじめ、9種類の風呂が揃う。
![小さな旅 川越温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011013_3075_4.jpg)
![小さな旅 川越温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011013_3075_2.jpg)
小さな旅 川越温泉
- 住所
- 埼玉県川越市上野田町41-7
- 交通
- 東武東上線川越市駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人400円/3歳未満入浴不可 (回数券10枚綴7000円、会員年会費100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(土・日曜、祝日は9:00~)
仙波東照宮
歴史を感じさせる建造物
喜多院の南側に位置し、元和3(1617)年、家康公の遺骸が日光へ運ばれる途中の4日間、法要のために建立されたという、徳川家に縁が深い神社。現在は日本三大東照宮のひとつとして数えられる。本殿、唐門、拝殿などからなる建物はいずれも重要文化財。
![仙波東照宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010446_2732_1.jpg)
![仙波東照宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010446_2732_2.jpg)
国指定史跡 河越館跡史跡公園
武蔵国の豪族・河越氏の館跡を公園に整備
平安時代末から南北朝時代、武蔵国で有数の勢力を誇った武士、河越氏の館跡を整備。市民が憩う公園になっている。
![国指定史跡 河越館跡史跡公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011011_3462_1.jpg)
国指定史跡 河越館跡史跡公園
- 住所
- 埼玉県川越市上戸195-1ほか
- 交通
- 東武東上線霞ケ関駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園、時期により異なる)
平成の森公園
さまざまな遊具が揃い、幅広い年代の子供が遊べる公園
「川に囲まれた島」がイメージの公園。ちびっ子広場では、さまざまな年代の子供たちが楽しめる大型複合遊具があり、日本一長いバラのトンネルや花菖蒲園、芝生の多目的広場等がある。
![平成の森公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000249_3896_3.jpg)
平成の森公園
- 住所
- 埼玉県比企郡川島町下八ツ林920
- 交通
- JR川越線川越駅から東武バス鴻巣免許センター行きで30分、八ツ林(川島町役場入口)下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
天然温泉ふるさとの湯
県内最大級の炭酸泉が魅力の天然温泉
館内は広々として、ゆとりのある空間になっている。近くを流れる高麗(こま)川の河川敷には緑がいっぱいで、小鳥や蛍なども生息。屋上にある露天風呂からの眺望も抜群だ。
![天然温泉ふるさとの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010689_1963_1.jpg)
天然温泉ふるさとの湯
- 住所
- 埼玉県坂戸市粟生田40
- 交通
- 東武東上線坂戸駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小人350円、幼児180円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人850円、小人380円、幼児200円/ (入浴回数券10枚綴7000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:30(閉館24:00)