トップ > 日本 x シニア > 関東・甲信越 x シニア > 首都圏 x シニア > 川越・所沢 x シニア

川越・所沢

「川越・所沢×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「川越・所沢×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。子供向けから大人向けまでのさまざまな講座・体験学習を楽しめる「狭山市立博物館」、ホテル、宴会場、カラオケ、ショーなど色々楽しめる「川越湯遊ランド ホテル三光(日帰り入浴)」、川越と江戸との物資交流をつなぐ「新河岸川」など情報満載。

  • スポット:174 件
  • 記事:76 件

川越・所沢のおすすめエリア

川越

小江戸と呼ばれる繁栄の歴史が随所に見られる蔵の街

飯能

都市近郊にありながら、美しい森林と川の流れがある森林文化都市

川越・所沢のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 174 件

狭山市立博物館

子供向けから大人向けまでのさまざまな講座・体験学習を楽しめる

アケボノゾウの骨格標本が魅力的な博物館。原始時代から現在に至るまでの狭山の歴史の流れと伝承芸能を実物資料・復元模型・レプリカ・映像等を使用して展示している。

狭山市立博物館の画像 1枚目
狭山市立博物館の画像 2枚目

狭山市立博物館

住所
埼玉県狭山市稲荷山1丁目23-1
交通
西武池袋線稲荷山公園駅からすぐ
料金
大人150円、高・大学生100円、小・中学生以下無料、企画展により異なる (敬老の日は65歳以上無料、県民の日は無料、障がい者手帳持参で、本人と同伴者1名まで無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

川越湯遊ランド ホテル三光(日帰り入浴)

ホテル、宴会場、カラオケ、ショーなど色々楽しめる

ホテル、ハイパワーバス、薬湯、ラジウム湯、サウナ、宴会場、整体、アカスリ、カラオケなど。1日2回、芝居や舞踊ショーが行われている。

川越湯遊ランド ホテル三光(日帰り入浴)の画像 1枚目

川越湯遊ランド ホテル三光(日帰り入浴)

住所
埼玉県川越市新富町1丁目9-1
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人1880円、小人940円/朝風呂(5:00~7:30、金曜除く)=大人780円、小人390円/3時間コース=大人780円、小人390円/深夜料金(翌2:00~)=1280円加算/
営業期間
通年
営業時間
24時間(清掃時間8:00~10:00、金曜は5:00~)

新河岸川

川越と江戸との物資交流をつなぐ

江戸時代、川越と江戸との物資交流の大動脈として栄えた新河岸川。川越市街地を囲むように流れ、川越市内や志木駅近くには、船着場や水門など、昔のおもかげが見られる。

新河岸川の画像 1枚目

新河岸川

住所
埼玉県川越市上野田町~志木市本町
交通
東武東上線新河岸駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

関八州見晴台

晴天時には新宿や富士山も望める

関八州を見渡す、最高の眺望が楽しめる高台としてこの名がついた。はるかに続く山並みが美しい。晴れた日には、南には新宿ビル群、遠く富士山が望める。

関八州見晴台の画像 1枚目

関八州見晴台

住所
埼玉県飯能市高山
交通
西武秩父線西吾野駅からハイキングコースを徒歩約3時間(吾野駅からタクシーで40分、タクシーは呼び出しが必要)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

原爆の図 丸木美術館

戦争の惨状を今に伝える

都幾川の清流を見おろす高台にある。丸木位里、俊夫妻の「原爆の図」で有名。戦争の悲惨さと愚かさを描いた作品群、特に広島の被爆直後の惨状を移す作品に強い衝撃を受ける。

原爆の図 丸木美術館の画像 1枚目

原爆の図 丸木美術館

住所
埼玉県東松山市下唐子1401
交通
東武東上線森林公園駅からタクシーで10分
料金
大人900円、18歳未満600円、小学生400円 (団体割引あり、60歳以上100円引、障がい者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)

都幾川四季彩館バーベキュー広場

都幾川のほとりでバーベキューが楽しめる

テレビCMで使われた、絶景の三波渓谷に隣接するバーベキュー広場。都幾川のほとりで、1日中のんびりとバーベキューが楽しめる。手ぶらセットもあり便利だ。

都幾川四季彩館バーベキュー広場の画像 1枚目
都幾川四季彩館バーベキュー広場の画像 2枚目

都幾川四季彩館バーベキュー広場

住所
埼玉県比企郡ときがわ町別所556-1
交通
JR八高線越生駅からイーグルバス本郷上・都幾川四季彩館行きで20分、四季彩館下車すぐ
料金
1区画=3500円/炭セット(3kg、着火剤、トング付)=800円/Aセット(豚肉、鶏肉、カット野菜、ウィンナー、焼きそば、調味料、1人前、注文は5人前~)=1300円/Bセット(牛肉、豚肉、イカまたは鶏肉、カット野菜、ウィンナー、焼きそば、調味料、1人前、注文は5人前~)=1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉場18:00、要予約)

陽子ファーム

ブルーベリー狩りを楽しむ

陽子ファームでは6~8月にかけてブルーベリー狩りを楽しむことができる。自分で摘み取りが楽しめるほか、無農薬栽培の野菜の宅配も一年を通じて行っている。

陽子ファームの画像 1枚目

陽子ファーム

住所
埼玉県所沢市城509
交通
JR武蔵野線東所沢駅から徒歩15分
料金
ブルーベリー狩り=1080円/
営業期間
6月下旬~8月上旬
営業時間
10:00~12:00(閉園13:00)

創作懐石料理タケマツ

丸くて大きな新感覚すいとん

飯能河原を眺めながら食事を楽しめる。飯能に伝わる家庭料理すいとんや、おまかせコース料理を提供している。コース料理(懐石料理)、夜は予約が必要となる。

創作懐石料理タケマツ

住所
埼玉県飯能市久下472
交通
西武池袋線飯能駅から徒歩7分

竹むら

昭和天皇にも献上したそばの名店

石臼挽きの玄そばを使って打つ力強い風味のそばと国産鰹節のダシがベースのやさしい味わいのツユがよく合う。そばの種類も豊富。

竹むらの画像 1枚目

竹むら

住所
埼玉県飯能市仲町14-8
交通
西武池袋線飯能駅から徒歩5分
料金
天ざる=1350円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00

SRC狭山乗馬センター

乗馬スクールで馬に親しむ

ナイター設備を整える乗馬センター。指導がきちんとしているので初心者でも安心。大人数にも対応できる十分な頭数を確保。馬場は複数面あり、いずれもナイター設備がある。

SRC狭山乗馬センター

住所
埼玉県狭山市笹井716
交通
西武新宿線狭山市駅からタクシーで15分(無料送迎バスあり、予約制)
料金
体験コース(1回約30分)=5400円/レンタル代・AIU保険代=1280円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉場)、木・金曜は~20:00(閉場)

川越市立博物館

川越市の歴史や民俗について紹介

川越城二の丸跡にある市立博物館。歴史、民俗、史料など、幅広く展示されており、各コーナーとも映像により、楽しみながら学べるようになっている。

川越市立博物館の画像 1枚目
川越市立博物館の画像 2枚目

川越市立博物館

住所
埼玉県川越市郭町2丁目30-1
交通
JR川越線川越駅から小江戸巡回バス蔵の街先回りコースで12分、博物館・美術館前下車すぐ
料金
大人200円、高・大学生100円、中学生以下無料 (20名以上の団体は大人160円、高・大学生80円、障がい者手帳、精神障がい福祉手帳、療育手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

アクアリゾート いるまの湯

大人430円というリーズナブルさが目玉

きめ細かく肌に浸透し、新陳代謝を活発にするといわれる活性水を使用し、湯上りの肌はスベスベ。種類豊富なお風呂や露天風呂、3種のサウナ、ジェットバスなど14種類の風呂が人気。また、整体やアカスリでゆったり寛げる。

アクアリゾート いるまの湯の画像 1枚目

アクアリゾート いるまの湯

住所
埼玉県入間市春日町1丁目11-10
交通
西武池袋線入間市駅から入間市循環バス北コースで9分、リバーパーク前下車すぐ
料金
入浴料=大人(中学生以上)450円、中人(小学生)180円、小人(未就学児)70円/ (回数券10枚綴大人4400円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:30(閉館24:00)

新しき村

人間尊重・自然尊重の理想を掲げる農業共同体の村

武者小路実篤の掲げた人間尊重、自然尊重などの理想を実現するために開かれた農業共同体の村。無農薬米や、鶏卵、シイタケなどの農業を営み、農産物を販売する。

新しき村

住所
埼玉県入間郡毛呂山町葛貫423
交通
東武越生線武州長瀬駅から徒歩20分
料金
美術館=大人200円、高校生以下100円/生活館=入館無料/ (団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
見学自由(美術館は10:00~16:30、閉館17:00、生活館は8:00~日没まで)

えぷろん亭

手作り感がうれしい体にやさしい季節の膳

町家造りの落ち着いた雰囲気の店内でいただくのは、和食ベースの食事。体にやさしい家庭料理を懐石風に仕上げたオリジナル膳は幅広い年代から人気を得ている。

えぷろん亭の画像 1枚目
えぷろん亭の画像 2枚目

えぷろん亭

住所
埼玉県川越市元町2丁目1-19
交通
西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト札の辻方面行きで3分、札の辻下車すぐ
料金
川越散歩膳=2700円/ランチメニュー=1080円/季節の膳=2200円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~売り切れまで

浪漫茶房 右門

大正末期の町家造りが落ち着いた風情を醸す

芋おこわ料理の専門店。大正時代の商家を利用した古風な趣の空間で、地元名産のさつま芋を使用し、ふかふかに炊き上げたおこわを楽しめる。店頭では和菓子や土産物なども販売している。

浪漫茶房 右門の画像 1枚目

浪漫茶房 右門

住所
埼玉県川越市幸町1-6
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩15分
料金
本丸御膳=1600円/一番膳=890円/町屋御膳=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店17:00)

おがわ温泉 花和楽の湯

「現代の湯治場」をコンセプトにした温泉施設

温泉は日本でも希少なpH10.0の強アルカリ性単純温泉で、肌がスベスベになると好評。男女一緒に利用できるラジウム陶板浴も人気が高い。手もみ、あかすり等のトリートメントも充実。レストランでは、こだわりの料理が楽しめる。

おがわ温泉 花和楽の湯の画像 1枚目
おがわ温泉 花和楽の湯の画像 2枚目

おがわ温泉 花和楽の湯

住所
埼玉県比企郡小川町角山26-2
交通
JR八高線小川町駅から徒歩10分
料金
ゆったりプラン(浴衣着、タオルセット付)=大人1300円、小人(3歳~小学生、タオルセットのみ付)650円/ゆったり岩盤浴付プラン=大人1700円/シンプルプラン(18:00~、入浴料のみ、貸出別)=大人900円、小人450円/岩盤浴=500円加算/陶板浴=2000円加算(45分)/貸切個室風呂(1室、要予約)=8800円(4時間)~/ (土・日曜、祝日は入館料100円加算)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00)

桜山展望台

見晴らし抜群の展望台

加治丘陵の標高約200mの場所にある展望台。富士山や秩父連峰、東京スカイツリーまで、視界をさえぎるもののない360度の展望は圧巻だ。

桜山展望台の画像 1枚目

桜山展望台

住所
埼玉県入間市下谷ヶ貫925-8
交通
西武池袋線入間市駅から西武バス河辺駅北口行きで15分、谷ヶ貫寺下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉場、時期により異なる)

お休み処やませみ

名栗まんじゅうなど手作りみやげが揃う

添加物を一切使用しない、甘みを抑えた名栗まんじゅうが名物。手作りケーキにコーヒーがつくケーキセットがおすすめだ。ルバーブを使った「美人ジャム」も人気急上昇。

お休み処やませみ

住所
埼玉県飯能市下名栗607-1
交通
西武池袋線飯能駅から国際興業バスさわらびの湯経由名栗方面行きで39分、さわらびの湯下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(売り切れ次第閉店)

生活の木 メディカルハーブガーデン 薬香草園

五感で楽しむメディカルハーブガーデン

ガーデンでは、年間約200種のハーブが鑑賞できる。園内には「生活の木」の豊富なラインナップをそろえたショップのほかベーカリー、アーユルヴェーダサロン、カルチャースクールを併設。

生活の木 メディカルハーブガーデン 薬香草園の画像 1枚目
生活の木 メディカルハーブガーデン 薬香草園の画像 2枚目

生活の木 メディカルハーブガーデン 薬香草園

住所
埼玉県飯能市美杉台1丁目1
交通
西武池袋線飯能駅から西武バス美杉台ニュータウン方面行きで5分、美杉台小学校下車すぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉園18:30)、ベーカリーは~17:00

BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE(日帰り入浴)

複合型リゾートの温浴施設

「おごせの湯」は月替わりの岩風呂露天とヒノキ風呂。「水着風呂エリア」は水着風呂やサウナをみんなで楽しめる。水着やタオルはレンタル可能。レストランや日帰りバーベキュー場、キャンプ場もある。

BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE(日帰り入浴)の画像 1枚目
BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE(日帰り入浴)の画像 2枚目

BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE(日帰り入浴)

住所
埼玉県入間郡越生町上野3083-1
交通
JR八高線越生駅からタクシーで5分(無料送迎バスあり)
料金
入館料=大人825円、小学生330円、3歳~220円/入館料(土・日曜、祝日)=大人880円、小学生440円、3歳~220円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)