エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 雨の日OK > 首都圏 x 雨の日OK > 川越・所沢 x 雨の日OK

川越・所沢

「川越・所沢×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「川越・所沢×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。鎌倉街道や流鏑馬祭りなど原始から近世までの毛呂山町を紹介「毛呂山町歴史民俗資料館」、昭和11(1936)年川越初のデパートとして誕生「旧山吉デパート」、肌をやさしく包みこむツルツル美肌の泉質が自慢「埼玉スポーツセンター 天然温泉」など情報満載。

  • スポット:77 件
  • 記事:76 件

川越・所沢のおすすめエリア

川越

小江戸と呼ばれる繁栄の歴史が随所に見られる蔵の街

飯能

都市近郊にありながら、美しい森林と川の流れがある森林文化都市

1 / 3

エリア・ジャンル・条件でさがす

川越・所沢のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 77 件

毛呂山町歴史民俗資料館

鎌倉街道や流鏑馬祭りなど原始から近世までの毛呂山町を紹介

鎌倉街道や流鏑馬祭りに関する資料など、原始から近世までの毛呂山町の資料を展示。周辺には鎌倉街道上道や古墳群が広がり、文化財の散策に適している。学習室や図書室も備える。

毛呂山町歴史民俗資料館の画像 1枚目

毛呂山町歴史民俗資料館

住所
埼玉県入間郡毛呂山町大類535
交通
東武越生線武州長瀬駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

旧山吉デパート

昭和11(1936)年川越初のデパートとして誕生

川越初のデパートとして誕生。ルネッサンス様式の外観で、当時はエレベーターもあった。現在は施主の子孫が保刈歯科医院を営む。

旧山吉デパートの画像 1枚目

旧山吉デパート

住所
埼玉県川越市仲町6-6
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
川越・所沢の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

川越プリンスホテル

川越・東松山・志木・和光
小江戸川越まで散策に便利 西武新宿線本川越駅直結、JR・東武東上線川越駅から徒歩10分
4.09
[最安料金]5,400円〜

デイリーホテル朝霞駅前店

川越・東松山・志木・和光
サービス朝食・24時間ホットコーヒーサービスあり
4.15
[最安料金]7,100円〜

シティ・イン鶴ヶ島

川越・東松山・志木・和光
*鶴ヶ島駅から徒歩2分*全室Wi-Fi接続可*ゴルフ場アクセスに便利*川越駅まで電車で8分*
4.15
[最安料金]5,830円〜

ホテル三光

川越・東松山・志木・和光
6種のお風呂&サウナ無料!ヒノキ風呂炭酸泉&大衆演劇公演も評判
4.05
[最安料金]6,215円〜

デイリーホテル新座店

川越・東松山・志木・和光
提携駐車場の割引チケットあります
4.38
[最安料金]7,100円〜

川越東武ホテル

川越・東松山・志木・和光
【川越駅西口徒歩2分×歩行者デッキ直通】観光やビジネスに最適
4.43
[最安料金]5,580円〜

和光市東武ホテル

川越・東松山・志木・和光
【池袋まで最短12分×駅直結】和光市駅南口直結の好立地に、新スタイルの東武ホテルが誕生。
4.71
[最安料金]5,650円〜

坂戸ホテル

川越・東松山・志木・和光
坂戸駅より徒歩3分の好立地!都心へも乗り換えなしで好アクセス!朝食無料でゆとりのチェックアウト12時
4.44
[最安料金]6,750円〜

川越ビジネスホテル

川越・東松山・志木・和光
気軽な小江戸のご宿泊にぜひお越しください☆
4
[最安料金]5,000円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

埼玉スポーツセンター 天然温泉

肌をやさしく包みこむツルツル美肌の泉質が自慢

所沢市の埼玉スポーツセンター内にある日帰り温泉施設。源泉掛け流しの「極」、還元泉の「蘇」、寝湯の「夢」など湯船も多彩。2種類の岩盤浴が楽しめる「遊楽」も備わる。

埼玉スポーツセンター 天然温泉の画像 1枚目

埼玉スポーツセンター 天然温泉

住所
埼玉県所沢市南永井1116
交通
東武東上線みずほ台駅からライフバス上富・三芳町役場経由鶴瀬駅鶴瀬駅西口折り返し線で7分、埼玉スポーツセンター前下車すぐ
料金
入浴料=大人784円、小人330円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人887円、小人385円/岩盤浴(大人のみ)=550円/ (会員限定販売入浴回数券10枚綴り6490円(有効期限1年間))
営業期間
通年
営業時間
10:00~24:00(閉館24:30)

ニューサンピア埼玉おごせ 梅の湯(日帰り入浴)

天然温泉を味わえる宿の日帰り湯

森の中にたたずむ温泉リゾート。美肌の湯と言われる天然温泉を満喫できる日帰り入浴では、ゴルフや会食など各種日帰りプランも用意される。

ニューサンピア埼玉おごせ 梅の湯(日帰り入浴)の画像 1枚目
ニューサンピア埼玉おごせ 梅の湯(日帰り入浴)の画像 2枚目

ニューサンピア埼玉おごせ 梅の湯(日帰り入浴)

住所
埼玉県入間郡越生町古池700
交通
JR八高線越生駅から川越観光バスニューサンピア埼玉おごせ経由黒山行きで10分、ニューサンピア埼玉おごせ下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小人(4歳~小学生)300円、4歳未満無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人700円/入浴料(17:00~)=大人500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30(閉館22:00)

川越キリスト教会

大正10(1921)年建造、川越最古のレンガ建築

年季が入った赤が目に飛び込む川越最古のレンガ建築。長いものと短いものを交互に積むフランス積みが採用されている。

川越キリスト教会

住所
埼玉県川越市松江町2丁目4-13
交通
西武新宿線本川越駅から徒歩15分

さわらびの湯

名栗湖近くの日帰り温泉施設

名栗湖に近い川沿いに建つ日帰り温泉施設。地元の西川材をふんだんに使い、木の温もりであふれ、露天風呂からは春は新緑、秋は紅葉の山が望める。食べ物の持ち込みもできるのがうれしい。

さわらびの湯の画像 1枚目
さわらびの湯の画像 2枚目

さわらびの湯

住所
埼玉県飯能市下名栗685
交通
西武池袋線飯能駅から国際興業バスさわらびの湯経由名栗方面行きで39分、さわらびの湯下車すぐ
料金
入浴料(3時間)=大人800円、小・中学生400円/延長料金(1時間)=200円/ (障がい者割引は(要手帳持参)大人800円を400円、小人400円を200円に割引、回数券12枚綴大人8000円、小人4000円、延長料金は1時間200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(GW、夏休み、特定日は~19:00)

小江戸 はつかり温泉

多彩なお風呂と岩盤浴でリフレッシュ

小川のせせらぎが聞こえてきそうな「さらさらの湯」と、豪快に流れ落ちる滝が見られる「ざぶーんの湯」は日替わりで楽しめる野天風呂。数種の天然石を使った岩盤浴室内でロウリュウを開催。

小江戸 はつかり温泉の画像 1枚目
小江戸 はつかり温泉の画像 2枚目

小江戸 はつかり温泉

住所
埼玉県川越市渋井26-1
交通
JR川越線南古谷駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)420円、幼児無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円/朝風呂(8:00~9:00)・夜風呂(22:00~翌0:30)=大人700円/=朝風呂・夜風呂(土・日曜、祝日)大人800円/ (小人、幼児は同一料金、岩盤浴利用は別料金)
営業期間
通年
営業時間
8:00~翌0:30(閉館翌1:00)

アミーゴ手織り工房

伝統の手織り体験ができる

古くから織物産業の盛んな入間。手織り機、卓上機を使った季節の織物体験のほか、羊毛フェルトや手紡ぎも楽しめる。

アミーゴ手織り工房の画像 1枚目
アミーゴ手織り工房の画像 2枚目

アミーゴ手織り工房

住所
埼玉県入間市仏子766-1
交通
西武池袋線仏子駅から徒歩5分
料金
手織り体験=500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館)

三芳パーキングエリア(上り)

たくさんの店舗がそろった道ナカ商業施設

「自然と調和したナチュラルモダン」がコンセプト。心のスイッチを切り替えてちょっとひと息つける癒しの空間を演出する。

三芳パーキングエリア(上り)の画像 1枚目
三芳パーキングエリア(上り)の画像 2枚目

三芳パーキングエリア(上り)

住所
埼玉県入間郡三芳町上富2204
交通
関越自動車道川越ICから所沢IC方面へ車で7km
料金
にぎり寿司(すし松)=77円(1貫)~/大海老天丼(そばと丼 よしの)=1200円/マンゴー阿里山 ティーエードプラスナタデココ(カフェ)=640円(M)/三芳酒種あんぱん(ベーカリー)=194円~/いも恋(旬撰倶楽部)=200円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
レストランは11:00~21:30、そばと丼 よしのは24時間、カフェは10:00~20:00(土・日曜、祝日は9:30~20:30)、ベーカリーは8:00~20:00(土・日曜、祝日は7:00~20:00)、旬撰倶楽部は7:00~22:00、コンビニは24時間、案内所は8:00~20:00、充電スタンドは24時間

所沢航空発祥記念館

パイロット気分を手軽に味わえる

「日本の航空発祥の地」として知られる所沢にある、航空をテーマにした博物館。航空機の実物を多数展示、フライトシミュレータを使った操縦体験もできる。

所沢航空発祥記念館の画像 1枚目

所沢航空発祥記念館

住所
埼玉県所沢市並木1丁目13
交通
西武新宿線航空公園駅から徒歩8分
料金
展示館=大人510円、小・中学生100円、未就学児無料/大型映像館=大人620円、小・中学生260円、未就学児無料/展示館、大型映像館共通料金=大人820円、小・中学生310円、未就学児無料/年間ファミリーパスポート=4110円/ (インターネット割引、65歳以上は証明書持参で割引あり、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

嵐山パーキングエリア(下り)

ボリューム満点メニューは空腹時に最適

関越自動車道下り線、嵐山小川インターと花園インターの間にあるパーキングエリア。ボリューム満点のメニューは空腹に最適。

嵐山パーキングエリア(下り)の画像 1枚目

嵐山パーキングエリア(下り)

住所
埼玉県比企郡嵐山町越畑新田2052-5
交通
関越自動車道嵐山小川ICから花園IC方面へ車で3km
料金
もつ煮定食(スナックコーナー)=1000円/嵐山プリン(売店)=162円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナーは7:00~19:00、売店は7:00~19:00、充電スタンドは24時間

サーキットスタジアム634

雨でもOK。屋内でカートに挑戦

インドアコースの中では国内最大級の規模。上り下りあり、S字あり、スリルありのコースが楽しめる。3分間のカート乗車、レース参加料、レンタル料金込みのお試しパックを利用もある。

サーキットスタジアム634

住所
埼玉県入間市宮寺3186-10
交通
西武池袋線入間市駅から西武バス三井アウトレットパーク行きで15分、終点下車すぐ

埼玉県立嵐山史跡の博物館

中世の城や武士のくらしがわかる

鎌倉時代の武将、畠山重忠の居館と伝えられる菅谷館跡に建つ博物館。埼玉県内の中世の歴史に関する資料や文化財を立体的に展示。歴史に触れながら、敷地内の四季折々の自然にも親しめる。

埼玉県立嵐山史跡の博物館の画像 1枚目

埼玉県立嵐山史跡の博物館

住所
埼玉県比企郡嵐山町菅谷757
交通
東武東上線武蔵嵐山駅から徒歩15分
料金
一般100円、高・大学生50円、中学生以下無料 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、20名以上の団体は一般60円、高・大学生30円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)、7~8月は~16:30(閉館17:00)

明治なるほどファクトリー坂戸(明治 坂戸工場)

チョコレートの製造ラインを見学

人気の「明治ミルクチョコレート」のほか、月面から宇宙船のゲートをくぐり、宇宙探検の気分を味わいながら「アポロ」の製造ラインが間近で見学できる。また、カカオやチョコレートの歴史なども楽しく学べる。

明治なるほどファクトリー坂戸(明治 坂戸工場)の画像 1枚目
明治なるほどファクトリー坂戸(明治 坂戸工場)の画像 2枚目

明治なるほどファクトリー坂戸(明治 坂戸工場)

住所
埼玉県坂戸市千代田5丁目3-1
交通
東武東上線若葉駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~11:00、11:30~13:00、14:00~15:30(時期により異なる)

ふじみ野市立福岡河岸記念館

往時の舟運と問屋の暮らしがわかる

江戸時代から明治時代中頃にかけて、新河岸川舟運で栄えた福岡河岸にある記念館。往時の舟運と、問屋の暮らしを伝える貴重な文化遺産を展示している。

ふじみ野市立福岡河岸記念館の画像 1枚目

ふじみ野市立福岡河岸記念館

住所
埼玉県ふじみ野市福岡3丁目4-2
交通
東武東上線上福岡駅から西武バス南古谷駅行きで4分、城北埼玉中学・高等学校下車、徒歩3分
料金
大人100円、小人50円 (20名以上で団体割引あり、各種障がい者手帳持参で本人と介護者無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館16:00、時期により異なる)

狭山パーキングエリア(外回り)

狭山茶で休憩してリフレッシュ

首都圏中央連絡自動車道外回り線、入間インターと狭山日高インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

狭山パーキングエリア(外回り)の画像 1枚目
狭山パーキングエリア(外回り)の画像 2枚目

狭山パーキングエリア(外回り)

住所
埼玉県狭山市笹井2363-2
交通
圏央道入間ICから狭山日高IC方面へ車で4km
料金
肉汁うどん(SAYAMA TERRACE)=900円/しっとり狭山茶チーズケーキ(売店)=1590円/
営業期間
通年
営業時間
SAYAMA TERRACEは7:00~21:00、売店は7:00~21:00、充電スタンドは24時間

メッツァ

北欧とムーミンの物語の世界観を感じる

「メッツァビレッジ」は、北欧を感じるショッピングや飲食などが楽しめる。フィンランド以外では世界初、というムーミンのテーマパーク「ムーミンバレーパーク」では、ムーミンの物語の世界を追体験できるアトラクション、原作者トーベ・ヤンソンの想いを伝える施設などを楽しめる。

メッツァ

住所
埼玉県飯能市埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ
交通
西武池袋線飯能駅からメッツァ行き直行バスで13分
料金
メッツァビレッジ=入園無料/ムーミンバレーパーク入園料=大人(中学生以上)前売り2300円、当日2500円、子供(4歳以上~小学生以下)前売り1300円、当日1500円/ムーミンバレーパーク1デーパス=大人(中学生以上)前売り4000円、当日4200円、子供(4歳以上~小学生以下)前売り2100円、当日2300円
営業期間
通年
営業時間
メッツァビレッジ10:00~20:00、ムーミンバレーパーク10:00~18:00

遠山記念館

国登録文化財の昭和初期建築と多彩な美術品を展示

遠山元一コレクションを展示する美術館。重要文化財をふくむ美術品を展示。行く度に貴重な作品に出会える。園内には昭和初期に建てられた伝統的日本建築の大邸宅を今に保存している。

遠山記念館の画像 1枚目
遠山記念館の画像 2枚目

遠山記念館

住所
埼玉県比企郡川島町白井沼675
交通
JR川越線川越駅から東武バス桶川駅行きで30分、牛ヶ谷戸下車、徒歩15分
料金
入館料=大人800円、高・大学生600円、中学生以下無料/入館料(特別展)=大人1000円、高・大学生800円/ (20名以上の団体は2割引、障がい者手帳持参で200円割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)

所沢温泉 湯楽の里

緑に囲まれて入る露天風呂は爽快

高濃度炭酸泉など多彩な浴槽と本格的露天風呂で、温泉気分を満喫できる。また、湯上がり後は併設のリフレッシュ整体やアカスリなどでくつろぎたい。

所沢温泉 湯楽の里の画像 1枚目

所沢温泉 湯楽の里

住所
埼玉県所沢市下富604
交通
西武新宿線新所沢駅から西武バス西武フラワーヒル・本川越行きで15分、下富下車、徒歩10分
料金
入館料=大人790円、小人420円/入館料(土・日曜、祝日)=大人920円、小人470円/岩盤浴=1回420円/ (回数券10枚綴大人6500円(会員限定))
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌0:30(閉館翌1:00)、要確認

富士見市立水子貝塚資料館

市内で発掘した貴重な出土品を多数展示。まが玉つくりも体験可

多数の遺跡がある富士見市の埋蔵文化財を学習できる資料館。市内で発掘された石器や土器など貴重な文化財を多数展示する。土・日曜はまが玉つくり、火起しなどの体験ができる(一部有料)。

富士見市立水子貝塚資料館の画像 1枚目

富士見市立水子貝塚資料館

住所
埼玉県富士見市水子2003-1水子貝塚公園内
交通
東武東上線みずほ台駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

まっぷる埼玉 川越・秩父・鉄道博物館’24

まっぷる埼玉 川越・秩父・鉄道博物館’24

メッツアや鉄道博物館、ところざわサクラタウンや西武園ゆうえんちなど人気スポットが大集合の埼玉最旬ガイド!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅