トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 夏 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー x 夏 x ひとり旅 > 首都圏 x 見どころ・レジャー x 夏 x ひとり旅 > 川越・所沢 x 見どころ・レジャー x 夏 x ひとり旅

川越・所沢 x 見どころ・レジャー

「川越・所沢×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「川越・所沢×見どころ・レジャー×夏(6,7,8月)×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。奥武蔵を代表する景勝地。美しい3つの滝を見に行こう「黒山三滝」、見晴らし抜群の展望台「桜山展望台」、約3kmのあじさい街道で、5000本の花が楽しめる「あじさい山公園」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:29 件

川越・所沢のおすすめエリア

川越

小江戸と呼ばれる繁栄の歴史が随所に見られる蔵の街

飯能

都市近郊にありながら、美しい森林と川の流れがある森林文化都市

川越・所沢のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

黒山三滝

奥武蔵を代表する景勝地。美しい3つの滝を見に行こう

越生梅林と並ぶ、埼玉県の代表的な観光地。美しい3つの滝。男滝はりりしく、女滝は優しく、天狗滝は雄壮だ。新緑や紅葉の季節は、特に美しい。マイナスイオンたっぷりの癒しスポット。

黒山三滝の画像 1枚目
黒山三滝の画像 2枚目

黒山三滝

住所
埼玉県入間郡越生町黒山
交通
JR八高線越生駅から川越観光バス黒山行きで25分、終点下車、徒歩13分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

桜山展望台

見晴らし抜群の展望台

加治丘陵の標高約200mの場所にある展望台。富士山や秩父連峰、東京スカイツリーまで、視界をさえぎるもののない360度の展望は圧巻だ。

桜山展望台の画像 1枚目

桜山展望台

住所
埼玉県入間市下谷ヶ貫925-8
交通
西武池袋線入間市駅から西武バス河辺駅北口行きで15分、谷ヶ貫寺下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉場、時期により異なる)

あじさい山公園

約3kmのあじさい街道で、5000本の花が楽しめる

公園には1万5000本のあじさいが咲き誇る。公園まで続く約3kmのあじさい街道では、歩きながら5000本の花が楽しめる。花の見頃の6月中旬から7月上旬にはあじさい祭りを開催している。

あじさい山公園

住所
埼玉県入間郡越生町麦原
交通
東武越生線・JR八高線越生駅から川越観光バス黒山行きで15分、麦原入口下車、徒歩50分

嵐山渓谷

紅葉の名所としても知られる

四季折々に姿を変える槻川の渓谷は、京都嵐山に似ていることから嵐山の名が付いた。キャンプや川遊びのほかハイキングコースに組み入れるのもおすすめ。紅葉の名所としても知られる。

嵐山渓谷の画像 1枚目

嵐山渓谷

住所
埼玉県比企郡嵐山町鎌形
交通
東武東上線武蔵嵐山駅からイーグルバスせせらぎバスセンター方面行きで10分、休養地入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

東松山ぼたん園

関東有数のボタンの名所

約350種類、9100株のボタンが約3万平方メートルの起伏のある丘陵に咲く。珍しい品種の金晃、金閣もある。見頃は4月下旬~5月上旬。ほかにシャクヤク、アジサイなどが四季折々に楽しめる。

東松山ぼたん園の画像 1枚目
東松山ぼたん園の画像 2枚目

東松山ぼたん園

住所
埼玉県東松山市大谷1148-1
交通
東武東上線東松山駅から市内循環バス大谷コース東松山ぼたん園先回りで13分、東松山ぼたん園下車すぐ(ぼたんまつり期間は臨時バス運行あり)
料金
入園料(4月下旬~5月上旬のぼたん開花期間中のみ)=大人500円、小・中学生100円/ (20名以上の団体は300円)
営業期間
通年
営業時間
見学自由(ぼたん祭の期間は8:30~17:30)