エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 子連れ・ファミリー > 首都圏 x 子連れ・ファミリー > さいたま x 子連れ・ファミリー > 上尾・鴻巣 x 子連れ・ファミリー

上尾・鴻巣

「上尾・鴻巣×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「上尾・鴻巣×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。身近な自然に触れてみよう「埼玉県自然学習センター」、良質な天然温泉の露天風呂だけでなく炭酸檜風呂など湯の種類豊富「天然温泉 極楽湯 上尾店」、約4km間に多彩な橋が架かる。元荒川の散策路にある「元荒川の桜並木」など情報満載。

  • スポット:14 件
  • 記事:7 件

上尾・鴻巣の魅力・見どころ

日本五大桜の古木と三つ葉葵が残る徳川家康ゆかりの寺

さいたま市の北部、JR高崎線に沿って、ベッドタウンが連なる。荒川沿いにある「上尾丸山公園」は、滝やせせらぎ、アヒル池などがある広い大池、子どもが夢中になって遊べる児童遊園地、運動広場や林間広場、バーベキュー場、天文台などが備わった総合公園。家族連れなど多くの人々に親しまれている。北本にある「石戸蒲ザクラ」は、日本五大桜に数えられる樹齢800年の名木で、春には白い可憐な花をつける。鴻巣にある「勝願寺」は徳川家康ゆかりの寺。仁王門などに家紋の三つ葉葵を見ることができる。

上尾・鴻巣の新着記事

1~20 件を表示 / 全 14 件

上尾・鴻巣のおすすめスポット

埼玉県自然学習センター

身近な自然に触れてみよう

北本自然観察公園内にある学習施設。自然学習指導員が常駐しており、望遠鏡のある野外観察ロビー、ネイチャーQ&Aシアターなどがある。イベントも開催している。

埼玉県自然学習センター
埼玉県自然学習センター

埼玉県自然学習センター

住所
埼玉県北本市荒井5丁目200
交通
JR高崎線北本駅から川越観光バス北里大学メディカルセンター行きで15分、自然観察公園前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(春・夏休み、年末年始は開館)

天然温泉 極楽湯 上尾店

良質な天然温泉の露天風呂だけでなく炭酸檜風呂など湯の種類豊富

良質な天然温泉を情緒あふれる露天風呂でゆったり楽しむことができる。天然温泉だけでなく、炭酸檜風呂、ジェットバスなど湯の種類も豊富で極楽気分に浸れる。

天然温泉 極楽湯 上尾店
天然温泉 極楽湯 上尾店

天然温泉 極楽湯 上尾店

住所
埼玉県上尾市上尾村500-1
交通
JR高崎線上尾駅から上尾市内循環バスぐるっとくん上平循環(上平公園先回り)または原市循環(市役所先回り)行きで9分、天然温泉極楽湯前下車すぐ
料金
入浴料=大人720円、小人(4歳~小学生)340円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人830円、小人390円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌1:20(閉館翌2:00)、土・日曜、祝日は8:00~
休業日
無休(点検期間休)

元荒川の桜並木

約4km間に多彩な橋が架かる。元荒川の散策路にある

元荒川に架かる様々な形の橋を観察できる約4kmの散策路。筑波橋から州崎橋までは桜の並木。例年さくらまつり期間中には、名物の元荒川屋形船が、さくら橋から佐賀橋間を折り返し運航。

元荒川の桜並木

元荒川の桜並木

住所
埼玉県鴻巣市鎌塚
交通
JR高崎線吹上駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年(桜の見頃は3月下旬~4月上旬)
営業時間
見学自由
休業日
無休

伊奈町制施行記念公園

野球場や水辺の広場、バラ園などがある緑多い広大な公園

町営の緑豊かな広々とした公園。野球場、テニスコート、多目的広場、水辺の広場などがある。県内最大の約4800株が植えられたバラ園もみごとだ。

伊奈町制施行記念公園

伊奈町制施行記念公園

住所
埼玉県北足立郡伊奈町小針内宿732-1
交通
ニューシャトル内宿駅から徒歩10分
料金
バラ園入園料(5月上旬~6月上旬の春バラ開花時期)=200円/ (18歳以下、障がい者手帳または療育手帳を提示で無料)
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

埼玉県防災学習センター

家族で防災意識を高めよう

災害への対策を体感しながら学べる施設。災害の仕組みや対処法に関する防災Q&A、震度7の揺れや消火シミュレーションなど普段できない体験がいっぱい。

埼玉県防災学習センター

住所
埼玉県鴻巣市袋30
交通
JR高崎線北鴻巣駅から鴻巣市コミュニティバスフラワー号吹上北コース吹上駅北口行きで7分、アピタ吹上店下車、徒歩4分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

石戸蒲ザクラ

歴史を刻む、由緒ある古木の桜

国の天然記念物に指定された樹齢およそ800年の名木で、「日本五大桜」の一つに数えられる。源頼朝の異母弟、「蒲冠者」(かばのかんじゃ)と呼ばれた源範頼の伝説にちなみ「蒲ザクラ」の名がついたといわれる。かつて根元の周りに建っていた鎌倉時代の板石塔婆群は境内の収蔵庫に保管されている。

石戸蒲ザクラ
石戸蒲ザクラ

石戸蒲ザクラ

住所
埼玉県北本市石戸宿3丁目119東光寺境内
交通
JR高崎線北本駅から川越観光バス北里大学メディカルセンター行きで11分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年(サクラの見頃は3月下旬~4月上旬)
営業時間
見学自由
休業日
無休

北本温泉 湯楽の里

露天風呂のほか、アカスリや足つぼ、サウナなど癒しの施設が充実

地下1400mから湧き出した天然温泉とゲルマニウム岩盤浴、開放感あふれる露天風呂が楽しめる日帰り入浴施設。県内最大級の高濃度炭酸泉もあり。

北本温泉 湯楽の里

住所
埼玉県北本市二ツ家3丁目162-1
交通
JR高崎線桶川駅から北本市循環バスで10分、北本温泉湯楽の里下車すぐ
料金
入浴料=大人770円、小人410円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人820円、小人460円/岩盤浴=410円/ (会員料金あり、回数券10枚綴5900円(会員限定))
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌0:30(閉館翌1:00)
休業日
不定休(年数回点検期間休)

さいたま水上公園夏季プール

広大な敷地と豊かな自然も魅力

キリンの滑り台や直線スライダー、1時間ごとに大きな波が起こる造波プールなど、広大な敷地に楽しいプールがいっぱい。入場料が安いのも魅力。

さいたま水上公園夏季プール

住所
埼玉県上尾市日の出2
交通
JR高崎線上尾駅から上尾市内循環バスぐるっとくん原市瓦葺線瓦葺ふれあい広場行きで12分、水上公園南下車、徒歩7分(夏休みのみ直通バス運行)
料金
入場料=大人510円、小・中学生210円/ファミリー券(大人2名・小人2名)=1230円/ (障がい者手帳持参で無料、30名以上の団体は大人410円、小人170円、65歳以上は証明書持参で無料(木曜のみ))
営業期間
7月中旬~9月上旬
営業時間
9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
期間中荒天時(7月に臨時休あり)

北本自然観察公園

雑木林で野生生物ウォッチング

里山の風景と、生きものが暮らしやすい環境が保たれるよう整備されている公園。バードウォッチングの名所でもあり、落葉後は最も鳥を見つけやすい時期になる。

北本自然観察公園
北本自然観察公園

北本自然観察公園

住所
埼玉県北本市荒井5丁目200
交通
JR高崎線北本駅から川越観光バス北里大学メディカルセンター行きまたは石戸蒲ザクラ入口行きで15分、自然観察公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

上尾丸山公園

小さな動物たちが待っている

市が管理する自然豊富な公園。広大な敷地を彩り尽くすハナショウブ、アジサイの植物園がメイン。釣り池、小動物のコーナーもある。ローラー滑り台も設置している。

上尾丸山公園
上尾丸山公園

上尾丸山公園

住所
埼玉県上尾市平方3326
交通
JR高崎線上尾駅から上尾ぐるっとくんバスリハビリセンター行きで30分、丸山公園南口下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
入園自由(小動物園は9:00~16:00<閉園>、春・夏休み期間中は~16:30<閉園>)
休業日
無休、小動物園は火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

天然温泉 花咲の湯 HANASAKI SPA

月2回のバラ風呂など女性にうれしい入浴施設

女性に人気のベトナムをモチーフにした日帰りスパ。天然温泉を贅沢に掛け流した露天風呂をはじめ、美容効果の高い高濃度炭酸泉や3室7種を制限ナシで楽しめる岩盤浴、リラクセーションサロンも揃う。

天然温泉 花咲の湯 HANASAKI SPA
天然温泉 花咲の湯 HANASAKI SPA

天然温泉 花咲の湯 HANASAKI SPA

住所
埼玉県上尾市原市570
交通
ニューシャトル原市駅から徒歩4分
料金
入浴料=大人880円、小人(3歳~小学生)440円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人930円、小人440円/岩盤浴=大人610円/岩盤浴(土・日曜、祝日)=大人660円加算/ (岩盤浴のみの利用は不可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館24:00)、土・日曜、祝日は~24:00(閉館翌1:00)
休業日
無休(年数回点検期間休)

荒川コスモス畑

見渡す限りのコスモス畑

荒川堤沿いに広がる1000万本のコスモス畑。見頃は10月中旬。秩父連山や富士山が望める。5月にはポピーが見頃に。隣接する4.5kmの荒川花街道は、四季折々の花が咲く散歩道。

荒川コスモス畑
荒川コスモス畑

荒川コスモス畑

住所
埼玉県鴻巣市明用地内ほか
交通
JR高崎線吹上駅から鴻巣市コミュニティバスフラワー号吹上南コースコスモスアリーナふきあげ経由北鴻巣駅方面行きで5分、コスモスアリーナふきあげ下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年(ポピーの見頃は5月中旬~下旬、コスモスの見頃は10月中旬~下旬)
営業時間
見学自由
休業日
無休

榎本牧場

牧場体験の後はジェラートに舌つづみ

搾乳体験、バター作り、ブラッシング、哺乳、牧草の給餌がセットになった牧場体験を行なっている。搾り立ての牛乳をたっぷり使った自家製のジェラートも人気だ。

榎本牧場

榎本牧場

住所
埼玉県上尾市畔吉736-1
交通
JR高崎線上尾駅から上尾市内循環バスぐるっとくん平方丸山公園線リハビリセンター行きで24分、畔吉下車、徒歩5分
料金
入場料=無料/牧場体験=2160円/ジェラートのアイス販売=324円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園)
休業日
無休、1~3月は水曜(年始休)

ジャンルで絞り込む