条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー > 首都圏 x 見どころ・レジャー > 成田・佐原・鹿嶋 x 見どころ・レジャー > 佐原・香取神宮 x 見どころ・レジャー
佐原・香取神宮 x 見どころ・レジャー
佐原・香取神宮のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「いちご街道」で直売やいちご狩りが楽しめる。全国発送も可能「東庄町観光いちご組合」、日本有数規模のハナショウブが水辺をやさしい色合いに染める「水郷佐原あやめパーク」、多彩な水生植物が生息し、アヤメの季節には多くの観光客が訪れる「水郷」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 31 件
1月から5月中旬までいちご狩りを楽しめる。また「いちご街道」と呼ばれる国道356号沿いには町内6か所あるいちご園の直売所があり、新鮮ないちごを買うことができる。全国発送もあり。
昭和44(1969)年に開園。約8haの広大な園内に、アヤメ科の植物や蓮など水辺の植物を中心に、季節の花々が植えられている。6月に見ごろを迎えるハナショウブは目を奪う美しさだ。
絶景の宿 犬吠埼ホテル
オーシャンビューリゾート サンライズ九十九里
犬吠埼潮の湯温泉 犬吠埼観光ホテル
ホテル一宮シーサイドオーツカ
和海の宿 ささ游
Luana Hasunuma HOTEL&CAFE
&WAN 九十九里
ALL SEASON RESORT No.3 木の温もり
旅館 あしか荘
千葉県香取市から茨城県潮来市とその周辺一帯を水郷といい、水辺では水生植物などが見られ、6月のアヤメの季節には多くの観光客が訪れる。水郷随一の名勝とされる十二橋めぐりも楽しめる。
北総地域では数少ない、天然温泉が楽しめる民家風の日帰り温泉。自慢はなんといっても優に30人は入れる大露天風呂。広々とした湯船と、外の新鮮な空気は日々の疲れを癒してくれる。
神域として長い間保護されてきたため自然景観がよく、「神崎の森」として親しまれている。境内には天然記念物に指定されている「なんじゃもんじゃ」という大クスがある。
東関東自動車道下り線、佐原香取インターと潮来インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
明治33(1900)年建築で、県の有形文化財。木造寄棟妻入二階建て瓦葺で、間口三間半、奥行き五間総二階建て。土蔵は寛政10(1798)年建築で、佐原最古の土蔵である。
創業文化元(1804)年県指定有形文化財。「佐原まちぐるみ博物館」として商家のたたずまいに古い道具類を展示する情緒たっぷりの店。ちりめん小物やオリジナル商品など和のお土産もある。
土耕栽培では「アイベリー」と「紅ほっぺ」、バリアフリーのハウスでは「ふさの香」「もういっこ」などのイチゴ狩りができる。南国風の休憩所では手作りスイーツやいちご関連の土産を多数販売。いちごパフェやいちご大福のスイーツ作り体験、ポピー狩りも楽しめる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション