成田・佐原・鹿嶋
「成田・佐原・鹿嶋×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「成田・佐原・鹿嶋×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本の歴史と文化に触れよう「国立歴史民俗博物館」、北欧をイメージしたカフェ「Cafe Sucre」、オリジナル土産も揃う、情緒たっぷりの店「福新呉服店」など情報満載。
- スポット:107 件
- 記事:48 件
成田・佐原・鹿嶋のおすすめエリア
成田・佐原・鹿嶋の新着記事
成田・佐原・鹿嶋のおすすめスポット
101~120 件を表示 / 全 107 件
国立歴史民俗博物館
日本の歴史と文化に触れよう
日本の歴史や文化のなかでもとくに生活史について研究・展示している国立の歴史博物館。先史・古代から現代までの日本の時代を6つに分けて、人々の生活の変遷を複製資料やジオラマなどでわかりやすく展示している。
![国立歴史民俗博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000253_20211109-6.jpg)
![国立歴史民俗博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000253_20211109-1.jpg)
国立歴史民俗博物館
- 住所
- 千葉県佐倉市城内町117
- 交通
- 京成本線京成佐倉駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人600円、大学生250円、高校生以下無料、企画展示入館料はその都度異なるため要問合せ/ (障がい者手帳等持参で本人と介護者は入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)、10~翌2月は9:30~16:00(閉館16:30)
Cafe Sucre
北欧をイメージしたカフェ
焼きたてのオリジナルワッフルとコーヒー、手作りの北欧料理やランチが味わえる。テラス席もあるのでゆっくりくつろげる。
![Cafe Sucreの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011566_3896_2.jpg)
![Cafe Sucreの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011566_3896_3.jpg)
Cafe Sucre
- 住所
- 千葉県佐倉市城内町91-11
- 交通
- 京成本線京成佐倉駅から徒歩15分
- 料金
- ミックスベリーワッフル=756円/プレーンワッフル=572円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:30(閉店18:00)
福新呉服店
オリジナル土産も揃う、情緒たっぷりの店
創業文化元(1804)年県指定有形文化財。「佐原まちぐるみ博物館」として商家のたたずまいに古い道具類を展示する情緒たっぷりの店。ちりめん小物やオリジナル商品など和のお土産もある。
![福新呉服店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010257_3168_1.jpg)
![福新呉服店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010257_3665_3.jpg)
福新呉服店
- 住所
- 千葉県香取市佐原イ505
- 交通
- JR成田線佐原駅から徒歩10分
- 料金
- 忠敬手ぬぐい=1000円/祭小ふろしき=900円/小江戸手ぬぐい=1300円/幸運のお守瓦=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(入場)
白鳥の里
白鳥の餌づけに成功して以来、飛来する華麗な白鳥の姿が見られる
北浦に面した水原地区では1981年に白鳥の餌づけに成功。白鳥が越冬するようになった。11月中旬~3月頃までのあいだ、白鳥の優雅な姿を見ることができる。
![白鳥の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000924_3665_1.jpg)
割烹 たべた
利根川沿いの汽水域で育った貴重なうなぎを味わえる店
利根川沿いのうなぎ料理店。この辺りは汽水域で、うなぎは海と川両方のエサを食べるので育ちが良く、昔から珍重されている。年々数が減っているが、この店では確保できるよう努力している。
![割烹 たべたの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010598_1587_1.jpg)
割烹 たべた
- 住所
- 千葉県香取郡東庄町笹川い4716
- 交通
- JR成田線笹川駅からタクシーで5分
- 料金
- 特選天然うな重(しじみ汁付き)=3400円/しじみ丼=850円/しじみ汁=320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店)、17:00~20:00(閉店、売り切れ次第閉店、水曜は昼のみ)
道の駅 多古
多古大橋のたもとに位置。大地の恵みと四季の花に彩られる
主要施設のあじさい館には食味日本一にもなった多古米や地元農家の朝採り野菜、特産品を揃えた販売コーナー「ふれあい市場」などがある。軽食コーナーも併設。レストランは「キッチンTAKO」として2015年12月にリニューアルオープンした。
![道の駅 多古の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010667_20210105-5.jpg)
![道の駅 多古の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010667_00037.jpg)
道の駅 多古
- 住所
- 千葉県香取郡多古町多古1069-1
- 交通
- 東関東自動車道成田ICから国道295号、県道44号、一般道、県道79号、国道296号を匝瑳方面へ車で約16km
- 料金
- 多古米(精米)=1600円(3kg)、2500円(5kg)、4800円(10kg)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(4~8月は~19:00)、レストランは10:00~16:00(食事は~14:30
)