外房 x 見どころ・体験
「外房×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「外房×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。千葉県で唯一の特別天然記念物「鯛の浦のタイ」を鑑賞「鯛の浦遊覧船」、「金運増大」ご利益絶大「長福寿寺」、「月の沙漠」作詞の加藤まさを氏と彫刻家・竹田京一氏の共同作品「月の沙漠記念像」など情報満載。
- スポット:11 件
- 記事:10 件
外房のおすすめエリア
外房の新着記事
外房のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 11 件
鯛の浦遊覧船
千葉県で唯一の特別天然記念物「鯛の浦のタイ」を鑑賞
タイが日蓮聖人の化身として言い伝えられている鯛の浦。ここでは国の特別天然記念物として保護されているタイの群泳を、内浦湾を周遊する遊覧船から、間近に鑑賞することができる。
![鯛の浦遊覧船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000770_3896_3.jpg)
![鯛の浦遊覧船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000770_3896_2.jpg)
鯛の浦遊覧船
- 住所
- 千葉県鴨川市小湊183-8
- 交通
- JR外房線安房小湊駅から鴨川日東バス行川アイランド・興津駅行きで3分、誕生寺入口下車、徒歩5分
- 料金
- 大人950円、小学生480円 (65歳以上850円、障がい者480円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~15:50(最終出航時間、3・10月は~15:20、11~翌2月は~14:50)
長福寿寺
「金運増大」ご利益絶大
延暦17(798)年に最澄が創建した大古刹。境内には「金運増大」「宝くじ当選」で有名な「吉ゾウくん」の像が立ち、多くの参拝客が祈願に訪れる。
![長福寿寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011713_3896_1.jpg)
![長福寿寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011713_3896_2.jpg)
長福寿寺
- 住所
- 千葉県長生郡長南町長南969
- 交通
- JR外房線茂原駅から小湊鉄道愛宕町方面行きバスで25分、愛宕町下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(お守り処は9:00~16:00)
月の沙漠記念像
「月の沙漠」作詞の加藤まさを氏と彫刻家・竹田京一氏の共同作品
御宿海岸のラクダのブロンズ像は、「月の沙漠」を作詞した加藤まさを氏と同郷の彫刻家、竹田京一氏の作品。日の出と日没時には、幻想的なシルエットが浮かび上がる。
![月の沙漠記念像の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000752_1.jpg)
茂原公園
丘陵地にさまざまな種類の桜が咲き誇る
「さくら名所100選」にも選ばれた桜の名所。藻原寺の背後に広がる丘陵地に昭和初期に造られ、市民の憩いの場として親しまれている茂原公園には、ソメイヨシノやサトザクラなど約2850本の桜が咲き誇る。桜と弁天堂が織りなす風景は圧巻で、県内外から多くの花見客が訪れる。
![茂原公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000692_1760_1.jpg)
茂原公園
- 住所
- 千葉県茂原市高師1325-1
- 交通
- JR外房線茂原駅から小湊鉄道長南方面行きバスで10分、藻原寺下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
茂原ツインサーキット
毎月カートレースを開催。コースは豊富でレンタルカートあり
広い東コースは走行会イベントなどで乗用車も利用可能。レンタルカートもある西コースでは、毎月カートレースを開催中。ジュニアクラスからミッションカートまで様々なカート走行が楽しめる。
茂原ツインサーキット
- 住所
- 千葉県茂原市台田640
- 交通
- JR外房線茂原駅から小湊鉄道大多喜車庫行きバスで10分、台田堰下車、徒歩3分
- 料金
- 入場料(土・日曜、祝日のみ)=500円~(イベントにより異なる)/レンタルカート走行料金(10分)=2500円~(1人乗り)、3000円(2人乗り)/ (会員割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉場、時期により異なる)
服部農園あじさい屋敷
種類豊富なアジサイがつくる淡いグラデーション
広大な敷地に200種・1万株のあじさいが一面に咲く。山の斜面に植栽されているので、どの位置からでも色鮮やかなあじさいを眺められる。苗やあじさいにちなんだ食品、グッズも販売。
![服部農園あじさい屋敷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010685_3168_1.jpg)
服部農園あじさい屋敷
- 住所
- 千葉県茂原市三ヶ谷719
- 交通
- JR外房線茂原駅から小湊鉄道茂原循環線バスで22分、三ヶ谷下車、徒歩10分
- 料金
- 大人500円、小人200円 (団体10名以上の場合は400円)
- 営業期間
- 6月上旬~7月中旬
- 営業時間
- 8:00~17:30(閉園18:00)
鴨川市総合交流ターミナル 里のMUJI みんなみの里
無印良品&農産物で鴨川のおいしいを発信
農産物直売所やCafe&Meal MUJI、地域情報のライブラリ、雑誌や本を販売するMUJI BOOKSを併設する複合施設で、鴨川の農産物をテーマにした食育イベントなども開催。春と秋は、周辺の棚田での田植えや稲刈り体験も人気。
鴨川市総合交流ターミナル 里のMUJI みんなみの里
- 住所
- 千葉県鴨川市宮山1696
- 交通
- JR外房線安房鴨川駅から鴨川日東バス平塚本郷・東京湾フェリー行きで20分、みんなみの里下車すぐ
- 料金
- 鴨川野菜の押し寿司(数量限定)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、Cafe&Meal MUJIは~18:00
一宮町観光地曳網(体験)
漁師さん気分で魚をGET
沖合いに張った網を引き戻し、漁師気分を味わえる。捕獲される魚は日により潮により異なる。誰でも気軽に参加でき、捕れた魚は持ち帰ることができる。
![一宮町観光地曳網(体験)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011808_4024_2.jpg)
![一宮町観光地曳網(体験)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011808_4024_1.jpg)
一宮町観光地曳網(体験)
- 住所
- 千葉県長生郡一宮町一宮
- 交通
- JR外房線上総一ノ宮駅からタクシーで5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 7月30日、8月6・13日
- 営業時間
- 10:00~12:00頃
殿谷山 如意輪寺
文明2(1470)年に開山された歴史ある古刹
真言宗賢融法師によって創建され、後の文明2(1470)年上総城主酒井氏の協力の下、日蓮宗に改宗し、法流山第三祖という日廣上人が請われて開山したと伝えられている。