エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 首都圏 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 内房 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 養老渓谷・大多喜 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK

養老渓谷・大多喜 x 見どころ・レジャー

「養老渓谷・大多喜×見どころ・レジャー×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「養老渓谷・大多喜×見どころ・レジャー×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然に触れながら楽しめる「市原湖畔美術館」、日帰り湯でさっぱり汗を流す「滝見苑 けんこう村 ごりやくの湯」、城下での商いの様子を学べる「商い資料館」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:7 件

養老渓谷・大多喜のおすすめエリア

養老渓谷・大多喜の新着記事

千葉・房総のエリア別おすすめの宿

充実のスパリゾート、気軽な民宿など、多種多様な宿が勢ぞろい。でかけるエリア、予算などに合わせてチョイ...

千葉の道の駅ランキングTOP24!人気の道の駅のご当地グルメ&お土産をご紹介!

今回は、一度は訪ねたい千葉県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

養老渓谷 滝めぐりコースをご案内!立ち寄りスポット情報もチェックしよう

千葉県にある養老渓谷には、川沿いに整備された遊歩道があり、緑のなかにいくつもの滝が現れます。緑と清流...

千葉【大多喜】観光・グルメ・ショッピング! 人気のおすすめスポットを紹介

鉄道東京駅→特急わかしお+いすみ鉄道(大原駅乗り換え)約2時間〜2時間45分/3720円→大多喜駅バ...

千葉のローカル列車 いすみ鉄道&小湊鐵道をご紹介♪房総半島で小旅行を楽しむ

千葉の房総半島を走る人気ローカルトレインをご紹介。いすみ鉄道は、菜の花畑の中を走るレトロな列車が人気...

千葉観光のモデルプラン! パワスポ、絶景、グルメ、レジャーを満喫する3つのコースをご案内

千葉観光をテーマ別におすすめのプランを3つご紹介!江戸の面影を残す町並み・水郷佐原を散策し、千年以上...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 8 件

養老渓谷・大多喜のおすすめスポット

市原湖畔美術館

自然に触れながら楽しめる

平成25(2013)年8月にリニューアル。高滝湖に面した美術館。年4~5回の企画展の他、5つの現代美術のパーマネントワークが楽しめる。

市原湖畔美術館

市原湖畔美術館

住所
千葉県市原市不入75-1
交通
小湊鉄道高滝駅から徒歩20分
料金
企画展により異なる (障がい者手帳持参で障がい者と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)、土曜は9:30~18:30(閉館19:00)、日曜は9:30~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

滝見苑 けんこう村 ごりやくの湯

日帰り湯でさっぱり汗を流す

養老渓谷の自然を眺めながら、やわらかい肌触りの温泉を堪能できる温泉施設。地物野菜や、旬の食材が盛り込まれた各種メニューも人気。

滝見苑 けんこう村 ごりやくの湯

滝見苑 けんこう村 ごりやくの湯

住所
千葉県夷隅郡大多喜町粟又ヤシウ176
交通
小湊鉄道養老渓谷駅から小湊鉄道粟又行きバスで19分、粟又・ごりやくの湯下車すぐ
料金
入浴料=大人1200円、小学生800円、幼児(3歳~)600円/ (レンタルタオルセット200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館18:00、時期により異なる)、土曜は~18:00(閉館19:00、時期により異なる)
休業日
水曜、祝日の場合は前日か翌日休(メンテナンス休館あり)

商い資料館

城下での商いの様子を学べる

土蔵づくりの商家を改修し、江戸時代の商人の生活を再現した歴史資料館。1階には帳場机や銭箱、2階には職人の仕事道具や日用道具を展示。建物の裏側には、日本庭園が整備されている。

商い資料館

商い資料館

住所
千葉県夷隅郡大多喜町久保153-1
交通
いすみ鉄道大多喜駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

養老渓谷 嵯峨和(日帰り入浴)

お勧めは自家製味噌味のしし鍋と美肌効果の黒湯を楽しめるプラン

美肌効果の高い黒湯で知られる老舗旅館。野趣あふれるしし鍋と黒湯の両方を楽しめる入浴サービス付き御食事(事前予約)がおすすめ。しし鍋はコクのある自家製味噌と臭みのない猪が相性抜群だ。

養老渓谷 嵯峨和(日帰り入浴)

養老渓谷 嵯峨和(日帰り入浴)

住所
千葉県夷隅郡大多喜町葛藤20
交通
小湊鉄道養老渓谷駅から小湊鉄道粟又行きバスで5分、養老館前下車すぐ
料金
入浴料=3歳以上700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00
休業日
不定休

黒湯の宿 喜代元(日帰り入浴)

昔ながらの風情ある黒湯

川沿いにたたずむ落ち着いた雰囲気の宿。自然湧出する黒湯は、効能豊かで、良く温まり、お肌もスベスベになるという美肌の湯。

黒湯の宿 喜代元(日帰り入浴)
黒湯の宿 喜代元(日帰り入浴)

黒湯の宿 喜代元(日帰り入浴)

住所
千葉県市原市戸面397-3
交通
小湊鉄道養老渓谷駅から徒歩20分
料金
入浴料=大人900円、小人600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(宿泊状況により異なる)
休業日
不定休

渓流の宿 福水(日帰り入浴)

黒湯温泉が楽しめる宿。食事は地産野菜と魚の料理が味わえる

養老渓谷にほど近い和風旅館。黒い湯が特徴の温泉と料理が楽しめる昼食コースがおすすめ。勝浦で水揚げされた魚や地元で採れた野菜を使った滋味あふれる料理が味わえる。

渓流の宿 福水(日帰り入浴)

住所
千葉県夷隅郡大多喜町小田代618
交通
小湊鉄道養老渓谷駅から小湊鉄道粟又行きバスで15分、老川下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人1100円、小人550円/昼食コース(入浴付き、2時間)=5940円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉館16:00)、混雑時は14:00終了の場合もあり
休業日
不定休

秘湯の宿 滝見苑(日帰り入浴)

温泉は弱アルカリ性で長寿の湯とも言われる。食事処もあり人気

養老渓谷の奥にある温泉宿。日帰り入浴も可能で、最近湯上がり処が新しくでき、食事と入浴を楽しむ客も増え人気を集めている。湯は弱アルカリ性で長寿の湯とも言われている。

秘湯の宿 滝見苑(日帰り入浴)
秘湯の宿 滝見苑(日帰り入浴)

秘湯の宿 滝見苑(日帰り入浴)

住所
千葉県夷隅郡大多喜町粟又5
交通
小湊鉄道養老渓谷駅から小湊鉄道粟又行きバスで14分、粟又ノ滝下車すぐ
料金
入浴料(タオル付)=大人1200円、小学生800円、3歳以上500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉館15:00)
休業日
無休

いすみ鉄道 レストラン・キハ

房総のムーミン谷を走るレストラン列車

旧国鉄由来の気動車「キハ28」を改造した車内で、房総半島の里山を眺めながら食事ができるレストラン列車。

いすみ鉄道 レストラン・キハ

いすみ鉄道 レストラン・キハ

住所
千葉県夷隅郡大多喜町いすみ鉄道大多喜駅~上総中野駅(折り返し)~大原駅
交通
いすみ鉄道大多喜駅~上総中野駅(折り返し)~大原駅
料金
要確認 (全席予約席、乗車月の2か月前の予約開始日からWEBでのみ予約受付)
営業期間
通年
営業時間
年により異なる
休業日
要確認

ジャンルで絞り込む