エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 子連れ・ファミリー > 首都圏 x 子連れ・ファミリー > 内房 x 子連れ・ファミリー > 木更津・君津・富津岬 x 子連れ・ファミリー

木更津・君津・富津岬

「木更津・君津・富津岬×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「木更津・君津・富津岬×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。観音像の中から絶景を一望「東京湾観音」、亀山湖周辺を散策したら、湖畔を眺めながら湯浴みを「亀山温泉 湖水亭 嵯峨和」、東京湾アクアラインに一番近い海水浴場「富津海水浴場」など情報満載。

  • スポット:69 件
  • 記事:26 件

木更津・君津・富津岬の魅力・見どころ

アクアラインで結ばれる、潮干狩りや観光牧場が人気のエリア

東京湾アクアラインで対岸の川崎と結ばれるエリア。途中の海ほたるからは、湾内のパノラマビューが広がり、ビル群が見渡せる。沿岸部は潮の満ち干きが大きく、潮干狩りのスポットとして有名で、アサリが名物となっている。赤い「中の島大橋」は、日本一の高さの歩道橋で、恋人たちの聖地ともいわれるところ。富津岬は全体が公園として整備され、展望塔からは天気がよければ富士山も見える。「マザー牧場」は動物との触れ合いが楽しい観光牧場。広い園内では動物に囲まれて1日中楽しめる。

木更津・君津・富津岬のおすすめエリア

木更津・君津・富津岬の新着記事

千葉のデイキャンプ場 人気の3選!ビギナー向けの施設でBBQを楽しもう

日帰りで気軽にキャンプを楽しめるデイキャンプ場。千葉にある、人気の施設を厳選してご紹介します。豊かな...

千葉の海遊び!みんなで楽しむ潮干狩りは、トレジャーハンター気分

千葉といえばやっぱり海遊びははずせない!宝探し気分で貝を見つけられる潮干狩りは、子供も大人も一緒に楽...

千葉【木更津・富津・市原・君津】の人気おすすめスポット!

アクセス【鉄道】東京駅→JR総武線快速(内房線直通)約1時間20〜30分/1320円→木更津駅【バス...

千葉・房総のエリア別おすすめの宿

充実のスパリゾート、気軽な民宿など、多種多様な宿が勢ぞろい。でかけるエリア、予算などに合わせてチョイ...

千葉【旅のキーワード】海・花・絶景!話題のスポットへ

温暖な気候と豊かな自然に恵まれた千葉。海にも山にもあふれる魅力を一挙に紹介!

千葉の海鮮グルメ 人気&実力店をご紹介 東京湾の獲れたてが食べられる店はここ!

東京湾を望む千葉の内房は、あさりやあじ、「はかりめ」と呼ばれる穴子が名産です。新鮮なブランド食材を堪...

【千葉】バラエティ豊かな海水浴場がいっぱい! 海遊びはココ!

暑い夏には、千葉に点在する人気の海水浴場を訪れたい。泳いだり、磯遊びやサーフィンをしたりと楽しみ方は...

海ほたるパーキングエリアの最新グルメ情報!ユニークなお土産もチェックしよう♪

グルメもみやげも充実した洋上に浮かぶ大人気パーキングエリア・海ほたる。新店舗やメニューが続々登場して...

【千葉】マザー牧場の見どころ&おすすめプラン! 楽しみ方完全ガイド!

房総半島の丘陵地帯に広がるマザー牧場。自然に囲まれた環境でキュートな動物たちとふれあえる、関東屈指の...

千葉【木更津】三井アウトレットパーク 巨大ショッピングスポット

ファッション、雑貨、コスメ、グルメなど多彩な店舗が勢ぞろい。首都圏最大級のアウトレットパークでお得に...
もっと見る

41~60 件を表示 / 全 69 件

木更津・君津・富津岬のおすすめスポット

東京湾観音

観音像の中から絶景を一望

恒久平和を願い、大坪山の山頂に建立された高さ56mの観音像。胎内は20階、314段の階段からなり、階段の途中に安置されている多数の仏像を参拝しながら進む。御像の手の部分(13階)と冠(19階)から美しい風景が眺められる。

東京湾観音

東京湾観音

住所
千葉県富津市小久保1588
交通
JR内房線佐貫町駅からタクシーで5分
料金
大人500円、中・高校生400円、小人300円 (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉館17:00)
休業日
荒天・積雪時

亀山温泉 湖水亭 嵯峨和

亀山湖周辺を散策したら、湖畔を眺めながら湯浴みを

亀山湖に湧く、美肌効果で有名な黒湯が楽しめる。湖の景色を見渡せる館内では地元食材を使った料理も味わうことも。定食を注文すると入浴料が無料になるサービスもうれしい。

亀山温泉 湖水亭 嵯峨和

住所
千葉県君津市笹614
交通
JR久留里線上総亀山駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人700円、小人(12歳未満)550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉館20:00)
休業日
不定休

富津海水浴場

東京湾アクアラインに一番近い海水浴場

富津岬の南側にある海水浴場で、遠浅で広々としている。近くには潮干狩場や富津公園内のジャンボプールなどのレジャー施設もある。

富津海水浴場

富津海水浴場

住所
千葉県富津市富津
交通
JR内房線青堀駅から日東交通富津公園行きバスで20分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

岩崎物産

地元で評判の佃煮店

木更津名産のアサリ干貝、焼のりなどを販売する。あさり等各種佃煮は100gから量り売りが可能で、いろいろな種類の佃煮がたくさん揃っている。

岩崎物産
岩崎物産

岩崎物産

住所
千葉県木更津市中央2丁目2-9
交通
JR内房線木更津駅から徒歩8分
料金
あさり佃煮=1000円(400g)/木更津産あさり干貝=800円~/木更津産焼のり=300円~/珍味あさり=260円(30g)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:45
休業日
日曜(8月下旬は臨時休あり、1月1~3日休)

明治百年記念展望塔

東京湾に突き出た砂州の先端に建つ。ユニークな形で人気の展望台

東京湾に突き出た約5kmの砂州の先端に立つ展望台。五葉松をかたどった形が印象的だ。海の眺めが素晴らしく、空気が澄んだ日には遠く富士山も見える。「関東の富士見百景」に選定されている。

明治百年記念展望塔
明治百年記念展望塔

明治百年記念展望塔

住所
千葉県富津市富津2280富津公園
交通
JR内房線青堀駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

清和県民の森キャンプ場(キャンプ場)

千葉の山里の奥深さを知ろう

広大な森の一角に、テント専用サイトとオートサイト、ロッジ村が点在。オートサイトの区画数は少ないが、全区画水道・流し台、BBQピット付きで快適に利用できる。夏期には常設テントが利用可能。

清和県民の森キャンプ場(キャンプ場)
清和県民の森キャンプ場(キャンプ場)

清和県民の森キャンプ場(キャンプ場)

住所
千葉県君津市豊英660
交通
館山自動車道君津ICから県道92号を鴨川方面へ。国道465号・410号を経由し、サン・ラポールを通過したら案内看板に従い現地へ。君津ICから24km
料金
サイト使用料=オート1区画4100円、AC電源使用料1日550円、テント専用1張り600円~/宿泊施設=ロッジ3350円、別途施設使用料1人(4歳以上)320円、常設テント(夏期のみ)1250円~/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト10:00
休業日
無休

木更津市立少年自然の家キャンプ場

宿泊施設も揃った野外体験施設

青少年の自然とのふれあいを目的とした野外体験施設。場内には常設テントサイトとキャビンがあり、周辺にはブルーベリー狩りを楽しめる農園が多数ある。

木更津市立少年自然の家キャンプ場

住所
千葉県木更津市真里谷5343-8
交通
圏央道木更津東ICから国道410号へ右折し、湯名交差点で県道166号へ左折。踏切を渡った先の丁字路を左折した後、馬来田駅前の交差点を右折し、県道168号を進む。一般道を経由し現地へ。木更津東ICから9km
料金
使用料=大人480円、中学生以下310円、一時(日帰り)利用は大人240円、中学生以下150円/ (木更津市民は大人320円、中学生以下210円(一時利用は大人160円、中学生以下100円)、料金は利用日の10日前迄に、申請書提出とともに要支払い)
営業期間
7~9月
営業時間
イン11:00、アウト10:00(デイキャンプは9:00~16:00)
休業日
期間中月~金曜、祝日の場合は開設、夏休み期間は無休(8月12~16日休)

大貫中央海水浴場

きめ細かい砂浜と静かな遠浅の海が魅力

富津市の海水浴場のなかで、最も遠浅で波がほとんど立たない。ビーチの砂が細かく、さらさらの砂浜は小さな子供に人気。

大貫中央海水浴場

住所
千葉県富津市岩瀬
交通
JR内房線大貫駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
7月下旬~8月中旬
営業時間
8:30~17:00
休業日
期間中無休

スーパー銭湯 君津の湯

12種の湯が揃うスーパー銭湯

人気の高濃度炭酸泉やシルキー風呂、ジェットバスなど13種の湯船が揃う。ほかにもロウリュウや泥パックなどお楽しみも多い。

スーパー銭湯 君津の湯

スーパー銭湯 君津の湯

住所
千葉県君津市外箕輪154
交通
JR内房線君津駅から君津市コミュニティバス小糸川循環線外回りで18分、外箕輪下車すぐ
料金
入浴料=大人590円、小学生300円、乳児(2歳以下)200円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人690円、小学生350円、乳児(2歳以下)200円/ (回数券11枚6000円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~23:40(閉館24:00)
休業日
無休(5~6月、または11~12月は点検期間休)

ホウリーウッズ久留里キャンプ村

癒やしの森で自然満喫キャンプ

ここの魅力はナラやクヌギの林に広がる林間サイト。豊かな森に囲まれ、柔らかなサイトが心地よい。宿泊施設には人気のツリーハウスや囲炉裏付きのキャビンがあり、ひと味変わったキャンプが楽しめる。

ホウリーウッズ久留里キャンプ村
ホウリーウッズ久留里キャンプ村

ホウリーウッズ久留里キャンプ村

住所
千葉県君津市芋窪上ノ台282
交通
圏央道木更津東ICから国道410号で久留里市街へ。県道93号を右折し一般道経由で現地。木更津東ICから11km
料金
サイト使用料=オートテント1張り車1台5人まで6500円~、AC電源使用料1100円、テント専用テント1張り5人まで6500円~、追加1人1500円、1台1500円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
不定休

柿山田オートキャンプガーデン

子ども達の笑顔が溢れる

ファミリー限定のキャンプ場。囲むようにして流れる小糸川は浅瀬が多いので、子ども達も安心して川遊びを楽しむことができる。当日のみ予約を受け付ける、薪で沸かす五右衛門風呂体験(有料・要問合せ)も人気だ。

柿山田オートキャンプガーデン
柿山田オートキャンプガーデン

柿山田オートキャンプガーデン

住所
千葉県君津市東粟倉542
交通
館山自動車道君津ICから県道92号を鴨川方面へ。東粟倉交差点を国道465号へ直進し、入口看板に従い右折して現地へ。君津ICから13km
料金
サイト使用料=オート1区画大人(中学生以上)2人・小人(3歳以上)2人7000円(追加大人2500円、小人1000円)、AC電源使用料1000円/宿泊施設=トレーラーハウス大人2人・小人1人12000円(追加大人2500円、小人1000円)/デイキャンプ=ファミリープラン大人2人・小人1人3000円、グループプラン大人1500円、小人500円/ (料金はゴミ処理代込み)
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
不定休

中の島公園

長さ236mの赤い橋

木更津のシンボルともいえる赤い中の島大橋。その先にある、中の島をまるまる利用した中の島公園は広々として潮風が気持ちよい。西側には干潟が広がり、潮干狩りも楽しめる。

中の島公園

中の島公園

住所
千葉県木更津市中の島
交通
JR内房線木更津駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

いち川

創業以来、愛され続ける絶品穴子

地元では知る人ぞ知る人気の寿司店。名物のはかりめ丼は、先代から引き継いだ秘伝のタレを使用。地産地消の精神で素材選びにもこだわり、良心的な値段で提供する。

いち川
いち川

いち川

住所
千葉県富津市岩瀬841
交通
JR内房線大貫駅から徒歩10分
料金
はかりめ丼=1000円/おまかせ料理=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は営業

かずさオートキャンプ場

場内に久留里の名水が湧く

すぐ脇を流れる小櫃川では水遊びを楽しめる。サイトはきれいな芝生とほど良い間隔の木立で、設備充実のログキャビンも人気。たくさん遊んだあとは場内に湧く久留里の名水で喉を潤そう。

かずさオートキャンプ場
かずさオートキャンプ場

かずさオートキャンプ場

住所
千葉県君津市向郷776-1
交通
圏央道木更津東ICから国道410号で鴨川方面へ。君津青葉高校を過ぎ、久留里市場交差点を県道145号へ右折。狐捨橋を渡って、すぐ左折し現地へ。木更津東ICから9km
料金
サイト使用料=オート5500円、AC電源付き6600円、ハイシーズンは1100円割増/宿泊施設=ログキャビン14300~29700円/ (ハイシーズンは3連休、GW、お盆、年末年始)
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00(ログキャビンはイン14:00、アウト10:00)
休業日
不定休

中華料理 海花

海苔づくしのラーメンに挑戦

多数の漁船が浮かぶ富津港に面した、家庭的な雰囲気の中華料理店。地元特産の海苔をたっぷり使った「ごいし海苔ラーメン」や、アサリがごろごろ入った「あさりラーメン」が観光客に好評。

中華料理 海花

中華料理 海花

住所
千葉県富津市富津2661
交通
JR内房線青堀駅から日東交通富津公園行きバスで15分、仲町下車、徒歩5分
料金
ごいし海苔ラーメン=800円/あさりラーメン=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)
休業日
火曜(1月1~3日休)

JAきみつ「味楽囲」おびつ店

上質な在来大豆を使った食品が充実

「気軽に身近な直売所」をモットーに、君津の農産物をお手頃価格で提供。小糸川流域に伝わる上質な在来大豆「小糸在来」を使った豆乳は、自然な甘さと風味が特徴の人気商品だ。

JAきみつ「味楽囲」おびつ店

住所
千葉県君津市末吉238-1
交通
JR久留里線小櫃駅から徒歩10分
料金
無調整豆乳=123円/大豆焼酎=1240円/どらい納豆=288円/醤油=288円/ポン酢=360円/卵かけ醤油=309円/煎り豆=250円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
第2水曜、8月は無休(12月31日~翌1月4日休)

活き活き亭 金田店

九十九里産の貝など素材の良さはピカイチ!

海産物などの卸である厚生水産が展開する海鮮処。九十九里産のはまぐりや岩ガキなど、県内産の魚介を中心にした浜焼きが人気。そのほか、寿司や丼、くじら料理などメニューは充実。

活き活き亭 金田店
活き活き亭 金田店

活き活き亭 金田店

住所
千葉県木更津市金田東6丁目18-1
交通
JR内房線巌根駅からタクシーで5分
料金
大粒ホンビノス貝(5粒)=825円/活き車エビ(3尾)=1300円/南房総船形漁港直送魚海鮮丼=1925円/九十九里産はまぐり(8粒)=2200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:00、土・日曜、祝日は11:00~
休業日
無休

ロマンの森共和国

自然体感ランドで思いっきり遊ぼう

スポーツ施設や自然体験型アトラクション、工作教室、宿泊施設などがそろう。バーベキュー場や和洋本格レストランも備える。渓谷にせり出した露天風呂「白壁の湯」では壮大な眺めを堪能。

ロマンの森共和国
ロマンの森共和国

ロマンの森共和国

住所
千葉県君津市豊英659-1
交通
JR内房線木更津駅から鴨川日東バス亀田病院行きで1時間、ロマンの森共和国下車すぐ
料金
入場料=4歳以上600円、3歳以下無料/アトラクション(1日)=大人2300円、小人1800円/「白壁の湯」入浴料=大人800円、小人600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、6~8月は~18:00(閉園)
休業日
無休(点検期間休)

富津アクアファーム

バリアフリーの農園でイチゴ狩りが出来る。子どもの遊び場も完備

約1800坪の広いイチゴ狩り農園で、酸度の低い章姫と、程よい酸味の大粒新種紅ほっぺが高設栽培されている。バリアフリーなので車椅子でも大丈夫。また、子どもの遊び広場も用意されている。

富津アクアファーム

富津アクアファーム

住所
千葉県富津市鶴岡449
交通
JR内房線佐貫町駅からタクシーで7分
料金
イチゴ狩り(30分食べ放題)=中学生以上1000~1700円、3歳~小学生800~1500円、2歳以下無料/ブルーベリー狩り(100gのお土産付き)=中学生以上1200円、3歳~小学生600円/
営業期間
1月下旬~5月下旬(ブルーベリー狩りは7月下旬~8月下旬)
営業時間
10:00~16:00(最終入場、イチゴがなくなり次第閉園)
休業日
期間中不定休(GW・年末年始は営業)

金田みたて海岸潮干狩場

色つきハマグリを見つけるといいことがある潮干狩りが好評

木更津金田ICのすぐそばでアクセスも良く、アクアラインを眺めながら潮干狩りやバーベキューを楽しめる。色つきのハマグリを見つけるとプレゼントがある。

金田みたて海岸潮干狩場

金田みたて海岸潮干狩場

住所
千葉県木更津市中島4416
交通
JR内房線巌根駅からタクシーで10分
料金
潮干狩料金=中学生以上1600円(2kgまで)、小学生800円(1kgまで)/超過料金=800円(1kg)/
営業期間
4月上旬~7月中旬
営業時間
潮まわりにより異なる(詳細は要問合せ)
休業日
期間中不定休、要問合せ

ジャンルで絞り込む