館山・南房総 x 見どころ・レジャー
「館山・南房総×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「館山・南房総×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。森と海のロケーションから選べるサイト「キャンプマナビス」、眺めのよい景勝地としても人気の海水浴場「豊岡海水浴場」、好立地で、設備も整った海水浴場「江見海水浴場」など情報満載。
- スポット:61 件
- 記事:20 件
館山・南房総のおすすめエリア
館山・南房総の新着記事
館山・南房総のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 61 件
キャンプマナビス
森と海のロケーションから選べるサイト
房総半島の南端、広大な安房自然村内のキャンプ場。オーシャンビューの海サイトと木々に囲まれた棚田状の森サイト、手軽に泊まれるログハウスがある。場内には展望露天風呂、ドッグランもある。
![キャンプマナビスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012688_20211027-2.jpg)
![キャンプマナビスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012688_20211027-1.jpg)
キャンプマナビス
- 住所
- 千葉県館山市布良886
- 交通
- 富津館山道路富浦ICから国道127号・410号で白浜方面へ。相浜交差点先、安房自然村が現地。富浦ICから17km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画7700円~/宿泊施設=ログハウス17600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(ログハウスはイン14:00、アウト10:00)
豊房いちご園
さまざまな種類の苺を摘んで味わおう
摘みたての苺を30分間食べ放題。栃乙女・章姫・紅ホッペ・やよいひめといった、さまざまな苺を栽培しており、時期により種類の違いが楽しめる。混むとイチゴが無くなることもあるので、出かける前に電話で問合せを。
![豊房いちご園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000467_3462_1.jpg)
豊房いちご園
- 住所
- 千葉県館山市大戸16
- 交通
- JR内房線館山駅から館山日東バス豊房経由白浜方面行きで10分、豊房下車すぐ
- 料金
- イチゴ30分食べ放題(入園料込、3歳以下無料)=1100~1600円/
- 営業期間
- 1月上旬~5月上旬
- 営業時間
- 9:00~15:00(最終受付)
波左間海水浴場
海水の透明度は房総でもトップクラス
遠浅で波が静かなため磯遊びができ、家族連れでも安心。周辺はダイビングスポットとしても人気が高い。周辺には、子供向けの海水プールがある。
![波左間海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000434_2514_1.jpg)
![波左間海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000434_2514_2.jpg)
波左間海水浴場
- 住所
- 千葉県館山市波左間1-1地先
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス洲の崎経由安房白浜方面行きで22分、名郷浦下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
道の駅 三芳村
搾りたて生乳を使った乳製品を販売する直売所がある
新鮮な農産物や加工品の直売所、手作り工芸品の展示販売、地場産品を使ったレストランなど、三芳の産物を堪能できる施設。無料の足湯、足ツボロードもある。
![道の駅 三芳村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010906_00012.jpg)
![道の駅 三芳村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010906_00001.jpg)
道の駅 三芳村
- 住所
- 千葉県南房総市川田82-2
- 交通
- 富津館山道路富浦ICから国道127号、県道296号・88号を三芳方面へ車で約6km
- 料金
- みかん狩り(食べ放題)=400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは11:00~15:00
CAMPGROUND BREEZE TATEYAMA
館山湾に沈む夕日が美しい
目の前の海で夏は海水浴が楽しめる。場内にはテント専用サイトやオートサイト、常設テントがあり、炊事棟では温水の利用もできる。南房総エリアは比較的温暖なので、冬キャンプのデビューにもおすすめ。
![CAMPGROUND BREEZE TATEYAMAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012755_20231215-4.jpg)
![CAMPGROUND BREEZE TATEYAMAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012755_20231215-6.jpg)
CAMPGROUND BREEZE TATEYAMA
- 住所
- 千葉県館山市那古1672-6
- 交通
- 富津館山道路富浦ICから国道127号で館山方面へ。那古交差点で右折して県道296号へ進み一般道を経由して現地へ。富浦ICから3km
- 料金
- サイト使用料=オートキャンプサイト1人4950円~、ソロ&デュオサイト1人3850円~、RVサイト1人3850円~、グリーンサイト持ち込みプラン1人3850円~、グリーンサイト手ぶら2ルームテントプラン1人9350円~/宿泊施設=ウッドデッキサイト(常設テント)1人10450円~※すべて2人で利用の場合(ソロ&デュオサイトのみ1人で利用の場合)の料金、料金は利用日・人数などにより変動あり、要確認/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00(アーリーチェックインは前日までに要相談)、アウト12:00(常設テントはアウト11:00)
多田良北浜海水浴場
キャンプも楽しめる
眺めの良い大房岬のふもとに位置する海水浴場。遠浅で波が静か、家族で楽しめ海の家やフリーボートもあり、岬では磯遊びもできる。夏期は一部キャンプ場として開放している。
北条海水浴場
美しい夕景でも名高い
遠浅で波静かな館山湾に位置し、市内の海水浴場の中で一番長い海岸線を持つ。館山湾は海面が鏡のように穏やかなところから、「鏡ヶ浦」とも呼ばれ、時には帆船が停泊する姿も見られる。湾に沈む夕日は「日本の夕陽百選」に選ばれたほどの絶景。館山駅のすぐ近くというアクセスの良さも魅力だ。
![北条海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000433_3462_1.jpg)
![北条海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000433_3462_2.jpg)
道の駅 おおつの里
国内最大級の広さを誇る全天候型花摘み園を併設
温室では年間十種類以上の南房総特産の切花類が栽培され、園内を見学できる。有料で花摘みも楽しめる。また初夏には房州びわが、夏にはメロンなど旬の果物が登場。
![道の駅 おおつの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010905_00001.jpg)
![道の駅 おおつの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010905_00004.jpg)
道の駅 おおつの里
- 住所
- 千葉県南房総市富浦町大津320
- 交通
- 富津館山道路富浦ICから国道127号、県道185号を犬掛方面へ車で約3km
- 料金
- 花摘み=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
海中観光船たてやま号
館山沖の海中散歩へご案内
冷暖房が完備された水中展望室がある観光船。メジナ、メバル、クロダイなど黒潮にのって南の海から来た魚が泳ぐ海の世界を眺めていると、乗船時間の約1時間があっという間に過ぎてしまう。
![海中観光船たてやま号の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000539_20240228-1.jpg)
![海中観光船たてやま号の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000539_3461_1.jpg)
海中観光船たてやま号
- 住所
- 千葉県館山市館山1564-1
- 交通
- JR内房線館山駅から徒歩15分
- 料金
- 乗船料=大人2570円、小人1290円、幼児520円/ (65歳以上2割引、障がい者手帳1級持参で本人と同伴者2名3割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:30(最終便着16:20)
道の駅 南房パラダイス
連続植物温室や品揃え豊富な物産コーナーも
植物温室、ふれあい動物広場などを備えた公園があり、フラステージの設備も。モアナガーデンカフェではココナッツ、アサイー、マンゴーのソフトクリームを販売。
![道の駅 南房パラダイスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011157_00073.jpg)
![道の駅 南房パラダイスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011157_00035.jpg)
道の駅 南房パラダイス
- 住所
- 千葉県館山市藤原1497
- 交通
- 富津館山道路富浦ICから国道127・410号を白浜方面へ車で約17km
- 料金
- アロハガーデンたてやま入園料=大人1300円、小学生800円、幼児500円/ (障がい者と同伴者1名アロハガーデンたてやま入園料800円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00、レストランは10:30~16:00(閉店17:00)、土・日曜、祝日は~18:00(閉店19:00)
南房千倉大橋
湾口にかかるシンボル的大橋。ブロンズ像や明るいタイル絵が特徴
白間津漁港の湾口にかかる千倉大橋は千倉のシンボル。人魚と花売り少女のブロンズ像や、安西水丸氏のイラストのタイル絵がおしゃれな町千倉を明るく演出している。
南房千倉大橋
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町白間津330
- 交通
- JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで15分、白間津下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
かもがわ 花の駅
きれいな花を好きなだけ摘める
12~3月にかけてキンセンカやストックなどが咲き誇る。ハウス栽培されたキンギョソウもあり、どの花もよく手入れされていて美しい。園内はアットホームな雰囲気で1本単位で購入できる。
![かもがわ 花の駅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011135_3665_3.jpg)
![かもがわ 花の駅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011135_3665_4.jpg)
かもがわ 花の駅
- 住所
- 千葉県鴨川市西江見野田832
- 交通
- JR内房線江見駅から徒歩20分
- 料金
- ポピー=20円(1本)/ストック=40円(1本)/キンセンカ=40円(1本)/キンギョソウ=100円(1本)/
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
DAYS GALLERY
英国や米国のアンティークグッズや陶器など多彩な商品が並ぶ
古いラヂオや椅子、ファイアーキングの食器など、英国や米国のアンティークや李朝などの古道具が揃う。その他、地元作家の陶器、インテリア・アート関係の洋書もある。
![DAYS GALLERYの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011583_3665_1.jpg)
![DAYS GALLERYの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011583_3896_2.jpg)
DAYS GALLERY
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町北朝夷153
- 交通
- JR内房線千倉駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(最終入場)
名倉海水浴場
遠浅で波も少なく子供連れでも安心
白浜町の中心部に近い場所にあり入り江になっている。遠浅で波も少なく子供連れでも安心して遊べる。
![名倉海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000450_3168_3.jpg)
![名倉海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000450nakurakaisuiyokujo.jpg)
名倉海水浴場
- 住所
- 千葉県南房総市白浜町白浜
- 交通
- JR内房線千倉駅からJRバス安房白浜行きで20分、名倉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月下旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:30~16:00(遊泳時間)
布良海岸
布良漁港の隣りにある岩に囲まれた波風が荒いビーチ。遊泳は禁止
ドラマ「ビーチボーイズ」の舞台にもなった、布良漁港の隣りにある海岸。岩で囲まれた景色はまるでプライベートビーチのようだが、波風が荒く遊泳は禁止なので注意。
布良海岸
- 住所
- 千葉県館山市布良
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで25分、安房自然村下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
平砂浦海岸
サーフィンのメッカとして知られる遊泳禁止の海岸
洲崎から野島崎に続くフラワーライン沿いの海岸線。遊泳は禁止だがサーフィンのメッカとして有名。浜辺にはハマヒルカツオなど海浜植物が咲き誇る。
![平砂浦海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000604_2514_1.jpg)
![平砂浦海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000604_1.jpg)
平砂浦海岸
- 住所
- 千葉県館山市平砂浦周辺
- 交通
- JR内房線館山駅からJRバス洲の崎経由安房白浜方面行きで37分、平砂浦海岸下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
大巌院
慶長8(1603)年に開山。境内の四面石塔は県指定有形文化財
慶長8(1603)年に開山され、本堂は明和年間に再建。境内には県の指定有形文化財である四面石塔がある。本堂内の窓にはステンドグラスの来迎図があり、幻想的な雰囲気となっている。
![大巌院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010185_1245_1.jpg)