条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 関東・甲信越 x ショッピング・おみやげ > 首都圏 x ショッピング・おみやげ > 内房 x ショッピング・おみやげ
内房 x ショッピング・おみやげ
内房のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。生地にこだわる天然酵母パン「かさりんご」、見た目も華やかな特大タルト「KIYOTA CAKE FACTORY」、レンガ窯で焼き上げた味わい深い生地「窯焼きパンと焼菓子の店 酪」など情報満載。
沿道のそこかしこで咲き誇る花々と海岸美に心躍る
アクアラインで結ばれる、潮干狩りや観光牧場が人気のエリア
美しい流れや滝が見事な渓谷と、小さな城下町
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 59 件
シンプルながら多彩な食感と風味のパンが30~40種並ぶベーカリー。店主いちばんのこだわりは、県内の農家で専用に作ってもらい、つど自家製粉する全粒粉と、自家培養のレーズン酵母で作る元種。この元種から、小麦の風味が豊かなパンが生まれる。
バターやクリーム、卵など、基本の素材から厳選。丁寧に作られたケーキは素材の良さが伝わるやさしい味。いちごやぶどうなど、旬のフルーツを使った季節限定のケーキも人気。
店主自らが手づくりしたスチーム耐熱レンガ窯で焼き上げるパンの店。全粒粉の田舎パンはもっちり、牛乳を使ったミルクパンはしっとり濃厚。多彩な生地の魅力が楽しめる。
自社農園のトマトやいちごを使った加工品を販売。地元野菜や果物のほか、新鮮な卵も人気。フードコートでは、トマトらーめんや愛彩サラダピッツァなどを味わえる。
南房総の農業生産者、酪農家、農業関係者からなる農事組合法人の店。独自の技術により食用花を栽培し、野菜のペーストや花のアイスクリームを販売している。食用花の販売は12月から翌4月の限定。
半世紀以上の歴史を持つハチミツ専門店。集めた蜜をそのまま瓶詰めした無添加の純粋蜂蜜は極上の天然スイーツ。コムハニー(巣蜜)はそのままトーストにのせてもおいしい。工房では、ハチミツ作りが見学できる。
東京湾フェリーターミナルと一体になったおみやげセンター。房総の名産品を1500点ほど揃えている。房総酪農牛乳饅頭は牛乳の香りが高く、白あんがたっぷり入った人気の商品。
千葉県無形文化財に指定されている唐棧織(とうざんおり)を使った小物を販売する。絵画や彫刻を常設展示するギャラリーもある。
伊勢丹ならではの上質なアイテムが並ぶアウトレット店。レディスとメンズの複合店で、ウエアのほか、靴や帽子なども豊富にそろう。
房総の特産品・銘菓・アクセサリーなどを販売。新鮮なイワシとニンジン、タマネギなどを、さつま揚げ風のハンバーグにした「いわしバーグ」が人気だ。
一番人気はソフトクリーム。すぐそばにある近藤牧場の直営なので、ミルク本来の味が楽しめる。さっぱりとしていて甘すぎず、男性にもおすすめ。
国道297号沿いにある物産販売所。千葉みやげ2000品の品揃え。千葉産の米や野菜、果物もどっさり。
デジタルカメラのアウトレット品のほか、ニコンオリジナルグッズなども販売。最新製品を展示するタッチ&トライコーナーもある。
ガラス作家・秋家香織さんの工房&ショップ。旧学校を使った複合施設のシラハマ校舎にあり、海などをイメージしたさまざまな作品が購入できる。トンボ玉作り体験も事前予約でOK。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション