相模湖・北丹沢
相模湖・北丹沢のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した相模湖・北丹沢のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ハイウェイを降りずにモスバーガーを「藤野パーキングエリア(上り)」、ハイキングの休憩地点でもある岩場。市街が一望できて心地よい「八方岩」、ハイキングの名所。山頂から相模湖を見下ろす眺めが素晴らしい「嵐山」など情報満載。
- スポット:68 件
- 記事:5 件
相模湖・北丹沢の新着記事
相模湖・北丹沢のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 68 件
藤野パーキングエリア(上り)
ハイウェイを降りずにモスバーガーを
中央自動車道上り線にあるパーキングエリア。ハイウェイを降りずにモスバーガーで腹ごしらえ。山梨定番のおみやげも。
藤野パーキングエリア(上り)
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区小渕
- 交通
- 中央自動車道上野原ICから相模湖IC方面へ車で4km
- 料金
- モスバーガー(モスバーガー)=440円/ゆずの尊(売店)=825円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- モスバーガーは8:00~21:00、売店は8:00~21:00
嵐山
ハイキングの名所。山頂から相模湖を見下ろす眺めが素晴らしい
山頂の産霊宮水上神社から相模湖を見下ろす眺めは神奈川景勝50選のひとつ。相模湖から山頂へ登り、相模湖リゾートプレジャーフォレストの入口付近へ下るハイキングコースがある。
![嵐山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001490_3290_1.jpg)
![嵐山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001490_3290_2.jpg)
ニュースワン丸
世界初の白鳥型遊覧船
足こぎボートのスワンはお馴染みだが、こちらは総トン数16トン、約100人乗船可能な大きなスワン型の遊覧船。しっぽを振りながら進む姿がかわいらしく、湖を1周約25分で遊覧する。
![ニュースワン丸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013553_00000.jpg)
![ニュースワン丸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013553_2406_2.jpg)
ニュースワン丸
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区与瀬382
- 交通
- JR中央本線相模湖駅から徒歩10分
- 料金
- 大人800円、小人400円 (障がい者手帳持参で本人400円、同伴者600円、団体割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉店18:30)、11~翌3月は~17:30(閉店)
ふじのアートヴィレッジ
自然に囲まれたアートギャラリーショップ&カフェレストラン
8個のコンテナギャラリーでは個性的な作家達が自ら展示・販売をしている。併設のレストランでは月曜から木曜がマクロビオティックに基づく料理の「笑花食堂」、金曜から土曜が陶芸家が作る地元野菜を使った本格ピザの「藤平ピザ」とオリジナリティあふれる料理が楽しめる。
![ふじのアートヴィレッジの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14015521_4022_1.jpg)
ふじのアートヴィレッジ
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区牧野5570
- 交通
- JR中央本線藤野駅から津久井神奈交バスやまなみ温泉行きバスで10分、藤野芸術の家下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉館)
小原宿本陣
神奈川県で唯一現存する甲州街道沿いの本陣
甲州道中沿いにあった宿場本陣(大名等が利用した公認の宿舎)で、県内唯一現存している。神奈川県指定重要文化財になっており、無料で公開している。
![小原宿本陣の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000586_4024_1.jpg)
![小原宿本陣の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000586_4024_2.jpg)
小原宿本陣
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区小原698-1
- 交通
- JR中央本線相模湖駅から神奈中バス桂橋経由三ヶ木行きで7分、小原下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:30(閉館16:00)
両国橋キャンプ場
道志川で水遊びを楽しもう
両国橋のたもとにあり、道志川の中でも比較的流れが緩く、水もきれいで川遊びに最適の場所。オートサイトのほかに9棟のバンガローもある。川での釣りや、川原でのBBQなど楽しみかたもいろいろ。
両国橋キャンプ場
- 住所
- 山梨県南都留郡道志村月夜野49
- 交通
- 中央自動車道相模湖ICから国道20号を上野原方面へ。日連入口交差点を県道76号へ左折、道志方面へ進み、青根交差点を国道413号へ右折。両国橋をわたってすぐ左手に現地。相模湖ICから15km
- 料金
- 施設利用料=大人(中学生以上)700円、小人(4歳~小学生)500円、幼児(3歳以下)150円、繁忙期は50円割増/駐車料=普通車1200円/サイト使用料=オート1区画2000円~/宿泊施設=バンガロー5000~50000円、別途施設利用料大人400円、小人300円、幼児100円、車1台1000円~※時期により変動あり、すべての料金について変更の場合あり、要問合せ/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
津久井カヌークラフト
カヌーを製作から正しい扱い方まで楽しく学べるスクール
カヌーを作る楽しみに加えてカナディアンカヌーの正しい扱い方を楽しく、安全に指導する。富士五湖の西湖、相模川がホームグラウンド。
津久井カヌークラフト
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区根小屋2573-15
- 交通
- 圏央道相模原ICから県道510号を相模湖方面へ車で3km
- 料金
- カヌー製作(指導、自作、持ち帰り)=450000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)