厚木・丹沢
「厚木・丹沢×秋(9,10,11月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「厚木・丹沢×秋(9,10,11月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。釣り場では釣り、池では魚のつかみ取りができ家族で楽しめる「遊魚園」、別名「花のお寺」と呼ばれ、四季の花が常に咲き誇り楽しめる「常泉寺」、四季折々のハーブの香りとパノラマの景色を楽しむ「松田山ハーブガーデン」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:18 件
厚木・丹沢のおすすめエリア
厚木・丹沢の新着記事
厚木・丹沢のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
遊魚園
釣り場では釣り、池では魚のつかみ取りができ家族で楽しめる
山間に位置する自然に囲まれた釣り場。魚を放した水深約20cmの池でつかみ取りができる。つかみどりは5匹から可能。
![遊魚園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001484_00004.jpg)
遊魚園
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区名倉3307
- 交通
- 中央自動車道相模湖ICから国道20号を山梨方面へ車で5km
- 料金
- 入場料=無料/えさ=無料/貸竿=100円(1本)/ニジマス=2500円(1kg)/ニジマス焼き代=600円(1kg)/バーベキュー(1人前・持込禁止)=2000円/持ち帰り用処理代=50円(1匹)/
- 営業期間
- 4月~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園17:00)、土・日曜、祝日は9:00~
常泉寺
別名「花のお寺」と呼ばれ、四季の花が常に咲き誇り楽しめる
四季折々の花が楽しめる「花のお寺」。200本余と日本一を誇る「みつまた」や花桃(品種:照手姫)、枝垂桜が咲き揃う春先と、日本三大彼岸花名所の中で、唯一「白い彼岸花」を中心に植えている秋が見事。
![常泉寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14012837_00000.jpg)
常泉寺
- 住所
- 神奈川県大和市福田2176
- 交通
- 小田急江ノ島線高座渋谷駅から徒歩8分
- 料金
- 拝観料=高校生以上300円、小・中学生150円/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門)
松田山ハーブガーデン
四季折々のハーブの香りとパノラマの景色を楽しむ
松田山の西平畑公園の南斜面一帯に約180種、16500本のハーブが植栽され、園内からは相模湾、箱根連山、富士山が望める風光明媚なハーブ園。ハーブ館にはレストラン・工房・売店もある。
![松田山ハーブガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000841_1760_1.jpg)
![松田山ハーブガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000841_1760_2.jpg)
松田山ハーブガーデン
- 住所
- 神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2951
- 交通
- JR御殿場線松田駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、時期・イベントにより異なる)
津久井湖
春は桜、秋には紅葉の見物客で賑わい、釣りスポットとしても人気
昭和40(1965)年に城山ダムの建設のために相模川をせき止めてできた人造湖。ワカサギやブラックバスの釣りのスポットして人気があり、桜や紅葉の時期は多くの人が訪れる。
![津久井湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011573_2312_1.jpg)
![津久井湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011573_1909_2.jpg)
大山寺
聖武天皇の勅願寺で本尊の鉄造不動明王は国の重要文化財
真言宗の寺。聖武天皇の勅願寺になった歴史がある。「お不動さん」と親しまれている本尊の鉄造不動明王は、国の重要文化財に指定されている。もみじ寺と呼ばれている。
![大山寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010300_00000.jpg)
![大山寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010300_00001.jpg)
大山寺
- 住所
- 神奈川県伊勢原市大山724
- 交通
- 小田急小田原線伊勢原駅から神奈中バス大山ケーブル駅行きで28分、終点で大山ケーブル阿夫利神社行きに乗り換えて3分、大山寺下車、徒歩3分
- 料金
- 重要文化財拝観・本堂内陣=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
丹沢湖
「かながわの景勝50選」にも選ばれている紅葉の名所
昭和53(1978)年、三保ダム建設でできた丹沢湖。湖畔が木々の緑と紅葉に彩られる情景はすばらしいが、中川上流のホウキ沢の紅葉も見事だ。
![丹沢湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011863_00004.jpg)
![丹沢湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011863_00000.jpg)
丹沢湖
- 住所
- 神奈川県足柄上郡山北町
- 交通
- JR御殿場線谷峨駅から富士急湘南バス中川行きまたは西丹沢自然教室行きで20分、丹沢湖下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月中旬~下旬
- 営業時間
- 情報なし
東丹沢グリーンパーク
元気いっぱいフィールドを駆け回ろう
アスレチックハイク、つり堀り(竿、エサ付)、マウンテンバイク(貸出し)、よい子の広場などがあり、いろいろな遊びが楽しめる。
![東丹沢グリーンパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010248_1245_1.jpg)
![東丹沢グリーンパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010248_1245_2.jpg)
東丹沢グリーンパーク
- 住所
- 神奈川県厚木市飯山5560
- 交通
- 小田急小田原線本厚木駅から神奈中バス上煤ヶ谷・宮ヶ瀬・上飯山行きで20分、飯山観音前下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=大人700円、中・高校生500円、5歳以上400円/入場料(土・日曜、祝日、春・夏休み)=大人800円、中・高校生600円、5歳以上500円/貸し竿(エサ付、1時間)=500円/マウンテンバイク(30分、身長135cm以上)=500円/ (障がい者入場料半額)
- 営業期間
- 通年(釣り堀は3~11月)
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉園17:00)