エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 首都圏 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 鎌倉・三浦・湘南 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK

鎌倉・三浦・湘南 x 見どころ・レジャー

「鎌倉・三浦・湘南×見どころ・レジャー×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「鎌倉・三浦・湘南×見どころ・レジャー×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。イルカショーや水中パフォーマンスが見ごたえたっぷり「新江ノ島水族館」、手荷物は西口の手荷物預かりサービスに「鎌倉市観光協会 手荷物預かりサービス」、お肌がツルツルになる泉質が評判「稲村ヶ崎温泉」など情報満載。

  • スポット:59 件
  • 記事:60 件

鎌倉・三浦・湘南のおすすめエリア

鎌倉・三浦・湘南の新着記事

鎌倉 報国寺 竹の寺の竹庭は必見!

臨済宗建長寺派の禅宗寺、報国寺。「竹の寺」として有名で、約2000本の竹が茂る竹庭は外国人にも人気で...

【鎌倉ハイキング】大仏さまに会いにのんびり歩いてみよう!

山に囲まれた鎌倉には、自然や史跡を楽しみながらハイキングをするには絶好のコースがある。北鎌倉を起点と...

鎌倉小町通りでおすすめの人気店14選

JR鎌倉駅の東口を出てすぐ、入口の赤い鳥居がシンボルの「小町通り」は、鶴岡八幡宮の参道・若宮大路と並...

【鎌倉】人気おすすめホテルをチェック!

海が見えるホテルやリーズナブルに滞在できるホテルのほかに、今話題のゲストハウスも紹介!宿泊してよりい...

江ノ電観光の決定版! 海沿いを気ままに途中下車の旅 モデルコースをご案内

鎌倉のローカル電車、江ノ島電鉄。江ノ電に乗れば鎌倉の見どころを網羅できるほど、観光客にとって便利な乗...

由比ヶ浜・長谷の観光スポット&基本情報 めぐり方のコツもチェックしよう

鎌倉の由比ヶ浜・長谷エリアには、鎌倉大仏の高徳院と長谷寺の2大寺院がある。周辺には、雰囲気の良い古民...

鎌倉【小町通り&若宮大路】テイクアウトフード! お散歩におすすめ

散策のお楽しみといえばテイクアウトフード。混み合うエリアなので、マップを見ながら効率良くめぐろう。

鎌倉 浄妙寺 枯山水庭園が必見の鎌倉五山の名刹へ

枯山水庭園が有名な浄妙寺は、金沢街道にたたずむ鎌倉五山の名刹。江戸時代中期に再建された本堂横に、19...

鎌倉観光はこれでOK!押さえておきたいおすすめ観光スポットと各エリアの特徴

歴史ある寺社を中心にさまざまな見どころが集まる古都・鎌倉。首都圏から近く、基本的に徒歩で回れる気楽さ...

江の島グルメ おすすめ海鮮丼で新鮮な魚介を堪能!グルメ&見どころ情報満載!

江の島グルメで絶対に欠かせない名物・海鮮丼のお店。こちらの記事では人気&おすすめの6店をご紹介!相模...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 59 件

鎌倉・三浦・湘南のおすすめスポット

新江ノ島水族館

イルカショーや水中パフォーマンスが見ごたえたっぷり

2万匹の魚が泳ぐ大水槽や不思議な深海生物の展示、クラゲの癒し空間、迫力のイルカショーなどがある。「相模湾ゾーン」では、水族館の前に広がる世界に誇る相模湾の魅力をたっぷりと紹介。

新江ノ島水族館
新江ノ島水族館

新江ノ島水族館

住所
神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19-1
交通
小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩3分
料金
大人2500円、高校生(要証明書)1700円、小・中学生1200円、幼児(3歳以上)800円 (団体割引あり、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
無休(点検期間休)

鎌倉市観光協会 手荷物預かりサービス

手荷物は西口の手荷物預かりサービスに

鎌倉駅構内のコインロッカーは使用中のことが多いため、困ったらこちらへ。繁忙期は預かりが休止の場合もあるので、事前に確認を。

鎌倉市観光協会 手荷物預かりサービス

住所
神奈川県鎌倉市御成町1-12江ノ電ビル 4階
交通
JR横須賀線鎌倉駅からすぐ
料金
手荷物=600円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

稲村ヶ崎温泉

お肌がツルツルになる泉質が評判

「美人の湯」といわれる褐色の温泉はお肌がツルツルになると評判のお湯。18歳未満の入浴が不可ということもあり、大人だけでのんびり利用できる。鎌倉散策の後にも利用しやすい。

稲村ヶ崎温泉

住所
神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1丁目16-13
交通
江ノ島電鉄稲村ヶ崎駅から徒歩5分

鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム

鎌倉をテーマに歴史や文化を紹介

鶴岡八幡宮の境内にあるミュージアム。鎌倉の歴史や文化、ゆかりのある文士や美術家などを紹介し鎌倉の魅力を発信する。ミュージアムショップではオリジナルグッズも販売。

鎌倉文華館 鶴岡ミュージアム

住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1-53
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩10分
料金
展覧会により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館)
休業日
月曜(展示替え期間休)

北鎌倉葉祥明美術館

和やかな世界に浸れる美術館

明月院に向かう道の途中に位置する洋館は、画家で詩人、絵本作家である葉祥明氏の個人美術館。パステルトーンの色調でほのぼのとした氏の作品は、見る人を癒しの世界にいざなってくれる。

北鎌倉葉祥明美術館
北鎌倉葉祥明美術館

北鎌倉葉祥明美術館

住所
神奈川県鎌倉市山ノ内318-4
交通
JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩7分
料金
入館料=大人600円、小・中学生300円、未就学児無料/ (15名以上の団体は大人500円、小・中学生250円、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00、12月30日~翌1月2日は~16:00<閉館>)
休業日
無休

北鎌倉古民家ミュージアム

古民家の風情と美術品を堪能

移築した歴史ある古民家を活用したミュージアム。北鎌倉の落ち着いた街並とぴったりと調和し、裏庭にある梅雨時の紫陽花小路や情緒たっぷりな中庭もみごと。昭和の家族がテーマの「安部朱美創作人形展」を常設展示する。

北鎌倉古民家ミュージアム

住所
神奈川県鎌倉市山ノ内392-1
交通
JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩3分
料金
入館料=大人500円、中・高校生300円、小学生200円/ (障がい者手帳持参で入館料100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(展示替え期間休)

湘南台文化センターこども館

世界と科学が遊びながら学べる

展示ホールでは体験することで理解できるようになっている。ワークショップでは工作や、野外観察などの企画を開催。宇宙劇場では1千万個もの星々が見られる。

湘南台文化センターこども館
湘南台文化センターこども館

湘南台文化センターこども館

住所
神奈川県藤沢市湘南台1丁目8
交通
小田急江ノ島線湘南台駅から徒歩5分
料金
展示ホール入場料=大人(高校生以上)300円、小人(小・中学生)100円/宇宙劇場=大人500円、小人(中学生以下)200円/ (小学生未満の小人のみでの入場不可、障がい者手帳・療育手帳持参で、展示ホール・宇宙劇場に無料で入場)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休(12月28日~翌1月4日休)

鎌倉能舞台

鎌倉で伝統芸能の神髄に触れる

昭和45(1970)年に、能楽での日本の文化向上を目的として創設。年間12回、定期公演「能を知る会」を開催するほか、能楽の資料も展示。能、狂言を身近に学ぶことができる。

鎌倉能舞台
鎌倉能舞台

鎌倉能舞台

住所
神奈川県鎌倉市長谷3丁目5-13
交通
江ノ島電鉄長谷駅から徒歩7分
料金
能楽博物館入館料=一般500円、高校生以下300円/ (10名以上の団体は能楽博物館入館料大人300円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
不定休、能楽博物館は日曜、祝日(予約があれば開館)

鎌倉歴史文化交流館

鎌倉の歴史を学べる

鎌倉の歴史・文化を通史的に紹介し、鎌倉で発掘された出土品などを公開する。イギリスの著名な建築家ノーマン・フォスター氏が設計を手がけた個人住居を活用した建物や、谷戸の自然に囲まれながら海を一望できる風景も見どころ。

鎌倉歴史文化交流館

住所
神奈川県鎌倉市扇ガ谷1丁目5-1
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩3分
料金
入館料=300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:30(閉館16:00)
休業日
日曜、祝日(展示替え期間休)

KURAKURA storehouse

緑に囲まれた古民家のギャラリー

秋谷にある古民家を利用した陶芸作家の営むアトリエ兼ギャラリー。自身や他の作家のハンドメイド作品などを販売。

KURAKURA storehouse

住所
神奈川県横須賀市秋谷2丁目11-1
交通
JR横須賀線逗子駅から京急バス山まわりで25分、秋谷下車すぐ
料金
顔カップ=3024円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00(閉館)
休業日
不定休

雪堂美術館

小野田雪堂の書画を展示

鎌倉街道沿いにある、文人・小野田雪堂の小さな美術館。雪堂の作品や、雪堂が描く金子みすゞ、種田山頭火の作品などを展示する。奥にはやぐらのある庭を見ながら抹茶やコーヒーを味わえるコーナーもある。

雪堂美術館
雪堂美術館

雪堂美術館

住所
神奈川県鎌倉市山ノ内1391-1
交通
JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩4分
料金
入館料=500円(抹茶、又はコーヒー付)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
木・金曜、祝日の場合は開館(盆時期休、年末年始休)

ペリー記念館

黒船来航や開国時の様子を絵巻物やジオラマ、資料を通じて紹介

ペリー上陸を記念して造られたペリー公園内にある。黒船来航時を描いた絵巻物や当時の久里浜港の様子を再現したジオラマなど、開国に関するさまざまな資料が展示されている。

ペリー記念館
ペリー記念館

ペリー記念館

住所
神奈川県横須賀市久里浜7丁目14
交通
京急久里浜線京急久里浜駅から京急バス野比海岸行きで10分、ペリー記念碑下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

鎌倉乃フクロウの森

本物のフクロウと触れ合える

自然に近い環境を再現した森の中で、大小さまざまなフクロウに出会えるスポット。生きたフクロウに触ったり、手に乗せたりすることもできる。

鎌倉乃フクロウの森

鎌倉乃フクロウの森

住所
神奈川県鎌倉市小町2丁目10-1松喜屋小町ビル 3階
交通
JR横須賀線鎌倉駅からすぐ
料金
大人680円、小人480円、3歳以下無料 (中・高校生の修学旅行は100円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館)、土・日曜、祝日は~18:30(閉館)
休業日
無休

清水湯

散策の後に鎌倉エリア唯一の銭湯へ

昭和30(1955)年の創業以来、地元の人に愛され続けている銭湯。番台のある古き良き風情を感じるたたずまいで、高い天井と大きな浴槽が開放感たっぷり。散策の疲れを癒してくれる。

清水湯

清水湯

住所
神奈川県鎌倉市材木座1丁目10-24
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩15分
料金
入浴料=470円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00
休業日
月・水・金曜、祝日の場合は営業

マホロバマインズ三浦

温泉施設があるリゾートホテル。別料金の水着着用スパも人気

地下1500mから湧き出す上質な天然温泉を日帰りで存分に楽しめる。肌になめらかな潤いを与えてくれる温泉は女性に好評。男女入替制の露天風呂で非日常を満喫。ランチ付プランもあり。

マホロバマインズ三浦
マホロバマインズ三浦

マホロバマインズ三浦

住所
神奈川県三浦市南下浦町上宮田3231
交通
京急久里浜線三浦海岸駅から徒歩6分
料金
入浴料=1000円/クアパーク(バスタオル・ロッカー付)=2750円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~11:00、12:00~18:00
休業日
不定休(年末年始、三浦海岸花火大会開催日は休業、混雑時は入場制限有り)

すぎやまいちご園

立って楽々いちご狩り

敷地面積の6割が高設栽培をしているため、立ったままいちご狩りができる。通路が広めに確保されており、ベビーカーなどでも気軽に楽しめるのがうれしいポイント。

すぎやまいちご園

住所
神奈川県平塚市小鍋島1172
交通
JR東海道本線平塚駅から神奈中バス伊勢原駅南口行きで15分、城島小学校前下車すぐ
料金
30分食べ放題=大人1700円、未就学児900円/ (時期により異なる)
営業期間
1月上旬~5月下旬
営業時間
10:00~食べるいちごがなくなるまで
休業日
期間中要問合せ

白秋記念館

北原白秋の作品やゆかりの品を展示

十ヵ月ほどを三浦で過ごした北原白秋の作品や、白秋ゆかりの品が集められ、展示・見学できる。記念館前の海岸には、白秋の自筆で「城ヶ島の雨」の一節を刻んだ詩碑がある。

白秋記念館
白秋記念館

白秋記念館

住所
神奈川県三浦市三崎町城ケ島374-1
交通
京急久里浜線三崎口駅から京急バス城ヶ島行きで30分、白秋碑前下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、12~翌1・3~7・9月は第2・4金曜、8月は金曜(臨時休あり、12月25日~翌1月3日休)

i-ZA鎌倉

小町通りのショッピングモール

1階にはおみやげショップ「鎌倉屋」ほか、ファッションや雑貨、カフェも立ち並ぶ。2階から3階では鎌倉ならではの食事も楽しめる。

i-ZA鎌倉

住所
神奈川県鎌倉市小町1丁目6-15
交通
JR横須賀線鎌倉駅からすぐ

Walk大町

魅惑の複合施設は大町のランドマーク

「魚介伊料理Cazama」をはじめ、手作りパンや雑貨、洋服、古本など、店主のこだわりが伝わる個性的なショップがそろう。おしゃれエリアの象徴的存在。

Walk大町
Walk大町

Walk大町

住所
神奈川県鎌倉市大町1丁目1-13
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる (クレジットカード利用は店舗により異なる)
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

湘南天然温泉 湯乃蔵ガーデン

大露天岩風呂や多彩な湯船、アカスリやエステ、キッズルーム充実

文明開化を思わせるノスタルジックな造りの施設には、大露天岩風呂をはじめとする多彩な湯船が揃う。アカスリやエステのほかにキッズルームもあり、家族みんなで楽しみたい。

湘南天然温泉 湯乃蔵ガーデン

湘南天然温泉 湯乃蔵ガーデン

住所
神奈川県平塚市大原3-50
交通
JR東海道本線平塚駅から神奈中バス総合公園先回り平塚駅北口循環などで8分、平塚野球場下車すぐ
料金
入館料=大人800円、小人(3歳~小学生)350円、幼児(0歳~)無料/入館料(土・日曜、祝日)=大人900円、小人350円、幼児無料/岩盤浴(11:00~22:30)=350円、土・日曜、祝日(10:00~21:30)は450円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:30(閉館24:00、日曜、祝日は9:00~)
休業日
第3木曜、祝日の場合は振替休あり

ジャンルで絞り込む