鎌倉・三浦・湘南 x 見どころ・レジャー
「鎌倉・三浦・湘南×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「鎌倉・三浦・湘南×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。浄智寺から源氏山公園を抜けて大仏まで「葛原岡・大仏ハイキングコース」、幅約300m、高さ約30mもの広さで群れをなす「ウミウ展望台」、松や梅に囲まれた日本庭園「高砂緑地」など情報満載。
- スポット:140 件
- 記事:59 件
鎌倉・三浦・湘南のおすすめエリア
鎌倉・三浦・湘南の新着記事
鎌倉・三浦・湘南のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 140 件
葛原岡・大仏ハイキングコース
浄智寺から源氏山公園を抜けて大仏まで
北鎌倉の浄智寺から、葛原岡神社、源氏山公園を経て長谷の大仏坂に抜ける全長約3km、所要約1時間40分のハイキングコース。途中で大仏様を背後から拝むことができるとあって人気だ。
![葛原岡・大仏ハイキングコースの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011361_1521_1.jpg)
![葛原岡・大仏ハイキングコースの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011361_1521_2.jpg)
葛原岡・大仏ハイキングコース
- 住所
- 神奈川県鎌倉市長谷、佐助、扇ガ谷、山ノ内
- 交通
- JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ウミウ展望台
幅約300m、高さ約30mもの広さで群れをなす
城ヶ島の冬の風物詩であるウミウの越冬観察に絶好のスポット。10月から翌年の4月にかけて、岸壁で群れをなす1000羽ものウミウを観察できる。
![ウミウ展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014560_4027_1.jpg)
![ウミウ展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014560_3542_1.jpg)
ウミウ展望台
- 住所
- 神奈川県三浦市三崎町城ケ島
- 交通
- 京急久里浜線三崎口駅から京急バス城ヶ島行きで30分、白秋碑前下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
高砂緑地
松や梅に囲まれた日本庭園
松林や梅林に囲まれた約6千平方メートルの緑地。休日にはファミリーでにぎわう。市内随一の梅の名所でもある園内の松籟庵は、茶室として利用できる。
高砂緑地
- 住所
- 神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1丁目10293
- 交通
- JR東海道本線茅ヶ崎駅から徒歩5分
- 料金
- 入園料=無料/茶室・書院松籟庵利用=各5140円(半日)、各10280円(1日)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
大磯ロングビーチ
海が一望できるシーサイドリゾートプール
目の前に大磯の海岸が広がる抜群のロケーション。スリル満点のウォータースライダー、子ども向けの「キッズウォーターパラダイス」、流れるプールや波のプールなど個性豊かなプールがそろう。本格的に泳ぎたい人には競泳プール、さらにこどもプールも2つあり、幅広い世代が1日中楽しめる。
![大磯ロングビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001128_00002.jpg)
![大磯ロングビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001128_00001.jpg)
大磯ロングビーチ
- 住所
- 神奈川県中郡大磯町国府本郷546
- 交通
- JR東海道本線大磯駅から神奈中バス大磯プリンスホテル行きで13分、終点下車すぐ(夏期は大磯駅から直行バスあり)
- 料金
- 大人4300円、中・高校生2900円、小学生2300円、幼児(3歳~未就学児童)1100円 (65歳以上2300円)
- 営業期間
- 7月上旬~9月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉場、時期により異なる)
片瀬東浜海水浴場
江の島の緑がビーチに映える
正面に江の島ヨットハーバー、左手には三浦半島を一望。水平線にヨットやウィンドサーフィンの帆が浮かぶ大海原は、広々としており爽快な雰囲気だ。江の島自体が防波堤の役割を果たすため、波が穏やかなビーチが特徴。ファミリーに人気の海水浴場だ。
![片瀬東浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001136_20220913-1.jpg)
![片瀬東浜海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001136_00000.jpg)
三浦市三崎水産物地方卸売市場
迫力満点のマグロの入札
日本でも有数のマグロ漁港である三崎。市場の2階では、マグロの入札風景などを見学することができる。巨大なマグロが横たわる風景は、見ごたえがある。
![三浦市三崎水産物地方卸売市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010640_1851_1.jpg)
![三浦市三崎水産物地方卸売市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010640_4027_1.jpg)
三浦市三崎水産物地方卸売市場
- 住所
- 神奈川県三浦市三崎5丁目245-7
- 交通
- 京急久里浜線三崎口駅から京急バス三崎港方面行きで15分、三崎港下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~9:30
稲村ヶ崎
映画の舞台にもなった景勝地。かながわ景勝50選のひとつ
かながわ景勝50選のひとつで、周辺の海はサーフィンの若者で賑わう。富士山をバックに江の島を望める県内随一の絶景ポイント。映画『稲村ジェーン』の舞台にもなった。
![稲村ヶ崎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002334_4027_1.jpg)
![稲村ヶ崎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14002334_1910_1.jpg)
中央公園
展望台から房総半島一望できる、軍の演習砲台跡地に造られた公園
昭和45(1970)年に軍の演習砲台跡地に造られた公園。平和モニュメントのある展望台からは、気象条件がいい日には東京はもちろん、対岸の房総半島まで一望できる。
![中央公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011196_4027_1.jpg)
![中央公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011196_3462_1.jpg)
鎌倉観光いちご園
シーズンにはいちご狩りが楽しめる
湘南深沢駅から歩いて行けるいちご園。園で選抜した品種の紅静は、800坪の敷地で水耕栽培され、80cmの高さに実があるので摘みやすい。年によっては早期終了する場合もある。
![鎌倉観光いちご園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001472_3075_1.jpg)
![鎌倉観光いちご園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001472_3895_1.jpg)
鎌倉観光いちご園
- 住所
- 神奈川県鎌倉市笛田2丁目11
- 交通
- 湘南モノレール湘南深沢駅から徒歩10分
- 料金
- イチゴ狩り(30分食べ放題)=小学生以上1500~2000円、1歳~未就学児1000~1300円/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 12月中旬~翌5月上旬(イチゴ狩り)
- 営業時間
- 10:00~14:30(閉園15:00、イチゴがなくなり次第閉園)
萌窯
作陶家の正司朋子が陶芸の楽しさを伝える
作陶家の正司朋子が開いた窯。電動ろくろ、電気窯を備えた体験コースや継続的なレッスンで陶芸の楽しさを伝える。併設のギャラリーでは四季折々の正司朋子作品が展示されている。
弁慶果樹園
オーガニック栽培の果物や野菜の収穫体験
除草剤などケミカルなものは使わず、有機栽培で果物や野菜を育てている。ぶどうは8月中旬~9月下旬、さつまいもは9月下旬~11月中旬が収穫時期。
弁慶果樹園
- 住所
- 神奈川県藤沢市遠藤6190
- 交通
- JR東海道本線辻堂駅から神奈中バス中高降車場行きまたは慶応大学行きで21分、慶応大学下車、徒歩10分
- 料金
- 入園料(1日)=大人(中学生以上)324円、小人(1歳~小学6年生)162円/入園料(1時間以内)=大人216円、小人108円/ (障がい者と介護者入園料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園17:00、時期により異なる)
旧官幣中社 大塔宮鎌倉宮
明治天皇が創建した紅葉の名所
後醍醐天皇の皇子である護良(もりなが)親王を祭神として、明治天皇が創建。護良親王が幽閉されていた土牢や、獅子頭のお守りが有名だ。鎌倉有数の紅葉の名所でもある。
![旧官幣中社 大塔宮鎌倉宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001228_00007.jpg)
![旧官幣中社 大塔宮鎌倉宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001228_3064_12.jpg)
旧官幣中社 大塔宮鎌倉宮
- 住所
- 神奈川県鎌倉市二階堂154
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から京急バス大塔宮行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 参拝=無料/土牢・宝物殿拝観料=大人300円、小学生150円/お守り=300円~/ (土牢・宝物館は30名以上で団体割引あり、1月1~3日は無料、鎌倉市の高齢者手帳、障がい者手帳持参で拝観料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門、時期により異なる)
和田海水浴場
広大な海と繁茂する松林の大自然を満喫
横須賀市側の海岸と合わせて、和田長浜海水浴場と呼ばれることが多い。ビーチはきれいで海水の透明度も高いことで有名だ。海水浴場のすぐ近くには釣りや磯遊びが楽しめるスポットがあり、マリンスポーツも楽しむことができる。
![和田海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000690_3252_1.jpg)
和田海水浴場
- 住所
- 神奈川県三浦市初声町和田
- 交通
- 京急久里浜線三崎口駅から京急バス長井方面行きで3分、和田下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~9月上旬
- 営業時間
- 8:00~17:00
馬の背洞門
自然がつくり出した海蝕洞穴
島の南に広がる岩礁地帯にある洞門は、波浪や風雨によって今も海蝕が進んでいる。高さ8m、横6mにも及ぶ自然の造形は圧巻。
![馬の背洞門の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014559_3542_1.jpg)
![馬の背洞門の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014559_4027_1.jpg)
馬の背洞門
- 住所
- 神奈川県三浦市三崎町城ヶ島
- 交通
- 京急久里浜線三崎口駅から京急バス城ヶ島行きで約30分、白秋碑前下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
荒崎公園
自然が豊かで「かながわの景勝50選」の荒崎海岸が隣接する
相模湾に面した自然豊かな公園。隣接する荒崎海岸は「かながわの景勝50選」に選ばれており、美しい岩場が続く。富士山に沈む夕日を撮影する絶好のスポット。
![荒崎公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/23364p027_07.jpg)
湘南自然学校
子どもにキャンプ体験をさせるならここ
満4歳~中学生の子どもたちを対象に、週末の日帰りや1泊キャンプ、夏・冬・春休みや連休には2~6泊の宿泊キャンプのほか、7泊以上の長期自然学校などさまざまなキャンプ活動を行っている。
![湘南自然学校の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013636_00003.jpg)
![湘南自然学校の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013636_00008.jpg)
湘南自然学校
- 住所
- 神奈川県茅ヶ崎市ひばりが丘3-32
- 交通
- プログラムにより異なる
- 料金
- 日帰りコース=6900~7200円/1泊2日コース=15600~32600円/2泊3日コース=35600円~/3泊4日コース=42400円~/ (4泊5日コース以上は要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00、プログラムは8:30~
散在ガ池森林公園
多くの緑に囲まれた散策路では野鳥観察が楽しめる
別名鎌倉湖とも呼ばれる人造湖の周辺の自然を活して整備した公園。散策やバードウォッチングに適したスポット。
![散在ガ池森林公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001538_00000.jpg)
![散在ガ池森林公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001538_00001.jpg)
散在ガ池森林公園
- 住所
- 神奈川県鎌倉市今泉台7丁目930-1
- 交通
- JR東海道本線大船駅から江ノ電バス鎌倉湖畔循環で25分、今泉不動下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:15(閉園)
横須賀しょうぶ園
ハナショウブをはじめ四季を通じて多くの花木が咲き誇る
ショウブのみならずフジ、シャクナゲ、ツツジ、アジサイ、スイセンなど、四季を通じて多くの花木が咲き誇る。ハナショウブは早・中間・遅咲きの花があり、6月初~下旬が見ごろ。
![横須賀しょうぶ園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001768_3665_1.jpg)
横須賀しょうぶ園
- 住所
- 神奈川県横須賀市阿部倉18-1
- 交通
- JR横須賀線衣笠駅から京急バスしょうぶ園循環で15分、しょうぶ園下車、徒歩3分
- 料金
- 入園料=大人300円、小人100円/入園料(7~翌3月)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、時期により異なる)