千葉・幕張 x 文化施設
「千葉・幕張×文化施設×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「千葉・幕張×文化施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。醤油醸造を営んでいた高梨氏の屋敷。見事な庭は国指定名勝「高梨本家 上花輪歴史館」、千葉県に関連のある近現代作家の美術作品などを中心に展示「千葉県立美術館」、宇宙船のようなエントランスが迎えてくれる「千葉市科学館」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:3 件
千葉・幕張のおすすめエリア
千葉・幕張の新着記事
千葉・幕張のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
高梨本家 上花輪歴史館
醤油醸造を営んでいた高梨氏の屋敷。見事な庭は国指定名勝
江戸時代の名主で、醤油醸造を家業としていた高梨兵左衛門家の屋敷。平成13(2001)年8月には国指定名勝「高梨氏庭園」に指定され、昭和の庭として初めて国の文化財となる。
高梨本家 上花輪歴史館
- 住所
- 千葉県野田市上花輪507
- 交通
- 東武アーバンパークライン野田市駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人500円、小・中・高校生300円/住宅棟内覧券(入館料込み、案内・抹茶付き、予約制)=1500円(1日2回、各10名まで)/ (障がい者と同伴者200円引)
- 営業期間
- 3~7月、9~12月上旬
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)、3・10~12月は~16:00(閉館)
千葉県立美術館
千葉県に関連のある近現代作家の美術作品などを中心に展示
千葉県に関わりのある浅井忠をコレクションの中心に据え、梅原龍三郎や安井曽太郎などのさまざまな作品を展示。企画展、実技講座、ワークショップなども実施している。
![千葉県立美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010286_3900_1.jpg)
![千葉県立美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010286_3900_2.jpg)
千葉県立美術館
- 住所
- 千葉県千葉市中央区中央港1丁目10-1
- 交通
- JR京葉線千葉みなと駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料(常設展)=一般300円、高・大学生150円、中学生以下無料/入場料(企画展)=一般500円、高・大学生250円、中学生以下無料/入場料(特別企画展)=一般1000円、高・大学生500円、中学生以下無料/ (20名以上の団体は2割引、65歳以上無料、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
千葉市科学館
宇宙船のようなエントランスが迎えてくれる
複合施設「きぼーる」にある参加体験型の科学館。テーマごとに展示フロアが分かれ、1000万個を超える星を映し出すプラネタリウム、オリジナルグッズが買えるミュージアムショップもある。
![千葉市科学館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011209_3460_8.jpg)
![千葉市科学館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011209_3460_6.jpg)
千葉市科学館
- 住所
- 千葉県千葉市中央区中央4丁目5-1きぼーる 7~10階
- 交通
- 京成千葉線千葉中央駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人510円、高校生300円、小・中学生100円/プラネタリウム=大人510円、高校生300円、小・中学生100円/セット券=大人820円、高校生490円、小・中学生160円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名・市内在住の65歳以上入館料とプラネタリウム無料、プラネタリウム特別投影は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(閉館19:00)、プラネタリウムは~19:00(閉館20:00)
松戸市戸定歴史館
徳川家の幕末明治に触れる博物館
最後の水戸藩主である徳川昭武の屋敷「戸定邸」に隣接する博物館。幕末明治の写真や遺愛の品など徳川家ゆかりの品や、昭武が慶応3(1867)年パリ万博を訪れた際の記念の品も展示している。
![松戸市戸定歴史館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010072_3877_1.jpg)
![松戸市戸定歴史館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010072_3665_1.jpg)
松戸市戸定歴史館
- 住所
- 千葉県松戸市松戸714-1
- 交通
- JR常磐線松戸駅から徒歩10分
- 料金
- 歴史館入館料=大人150円、高・大学生100円/歴史館・戸定邸共通入館料=大人240円、高・大学生160円、小・中学生無料/ (団体割引あり、松戸市内在住の65歳以上無料、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
鈴木貫太郎記念館
終戦時の首相鈴木貫太郎の遺品や当時の写真を展示
終戦時の内閣総理大臣として活躍した鈴木貫太郎の功績を讃えて建てられた記念館。軍服などの遺品や当時の写真など、歴史的価値の高い品が展示されている。
鈴木貫太郎記念館
- 住所
- 千葉県野田市関宿町1273
- 交通
- 東武スカイツリーライン東武動物公園駅から朝日バス境車庫行きで25分、関宿台町下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
ホキ美術館
日本初の写実絵画専門美術館
写真で撮ったような緻密な絵画、写実絵画を専門に集めた美術館。日本でここだけの感動が味わえる。
![ホキ美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011630_3665_1.jpg)
![ホキ美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011630_3665_3.jpg)
ホキ美術館
- 住所
- 千葉県千葉市緑区あすみが丘東3丁目15
- 交通
- JR外房線土気駅から千葉中央バスあすみが丘ブランニューモール行きで5分、あすみが丘東4丁目下車すぐ
- 料金
- 大人1830円、高・大学生・65歳以上1320円、中学生910円、小学生以下760円(小学生以下は大人1人につき2人まで無料) (千葉市民の日は証明書持参で千葉市民910円、敬老の日は65歳以上910円、障がい者手帳持参で大人910円、高・大学生・65歳以上660円、中学生450円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館17:30)