谷中・根津・千駄木
谷中・根津・千駄木のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した谷中・根津・千駄木のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「町に泊まる」新感覚のゲストハウス「hanare」、「gururi」、懐かしい味わいの堅焼き煎餅「菊見せんべい総本店」など情報満載。
- スポット:96 件
- 記事:8 件
谷中・根津・千駄木の新着記事
谷中・根津・千駄木のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 96 件
hanare
「町に泊まる」新感覚のゲストハウス
谷中の町全体をひとつのホテルに見立てた地域一体型の宿。受付はカフェやギャラリーを擁する文化複合施設「HAGISO」の2階にあり、宿泊棟は別になっている。宿泊料には近くの銭湯の利用料も含まれていて、下町文化を楽しめる。
![hanareの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13028465_00002.jpg)
![hanareの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13028465_00004.jpg)
hanare
- 住所
- 東京都台東区谷中3丁目10-25HAGISO
- 交通
- JR山手線日暮里駅から徒歩5分
- 料金
- 個室=8640円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
菊見せんべい総本店
懐かしい味わいの堅焼き煎餅
明治8(1875)年創業の老舗。一枚一枚手作りの煎餅は、上質の近県米を使用する。パリッとした歯ごたえと四角い形が特徴だ。醤油、抹茶、唐辛子、砂糖風味の4種類の味が揃う。
![菊見せんべい総本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005597_1511_2.jpg)
![菊見せんべい総本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005597_1242_1.jpg)
菊見せんべい総本店
- 住所
- 東京都文京区千駄木3丁目37-16
- 交通
- 地下鉄千駄木駅からすぐ
- 料金
- 菊見せんべい=55~65円(1枚)、1690円~(贈答用箱入)/三色袋入りせんべい(醤油、砂糖、抹茶)=830円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
ザクロ
名物オーナーがもてなす中東料理
イラン・トルコ・ウズベキスタン料理の店。本場の味を再現したコースは、次々と料理が出てきてボリューム満点。毎週土曜の夜はウズベキスタンダンス、土曜以外の夜はベリーダンスのショーも。
![ザクロの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019929_3462_1.jpg)
ザクロ
- 住所
- 東京都荒川区西日暮里3丁目13-2スタジオ谷中 1階
- 交通
- JR山手線日暮里駅から徒歩5分
- 料金
- 食べきれないコース=2160円(19時のショーチャージ500円別途)/クビデ・ケバブセット=1674円/幸せランチ=1080円/シーシャ(水たばこ<フレーバー60種以上>、デザート・チャイ付)=1080円/ (19:30以降はチャージ・サービス料別500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店23:00、夜は要予約)、ダンスショーは20:00~
VEGEO VEGECO 根津
旬の素材たっぷりのスムージー
九州・宮崎県産の農薬使用をおさえた野菜を厳選し、生産者から直接仕入れる。人気のスムージーは、素材そのままのおいしさが味わえる。
![VEGEO VEGECO 根津の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13028848_00001.jpg)
![VEGEO VEGECO 根津の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13028848_00002.jpg)
VEGEO VEGECO 根津
- 住所
- 東京都文京区根津1丁目26-5
- 交通
- 地下鉄根津駅から徒歩5分
- 料金
- グリーンスムージー=500円/プラムスムージー=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:30
豆腐 room Dy’s
国産大豆を使った和風ピクルスが人気
千駄木にある豆腐カフェ&レストラン。国産大豆を使った和風ピクルスは、おかずとしても酒のおつまみとしても人気がある。出汁がきいていて、いつまでも後を引く味だ。
![豆腐 room Dy’sの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13021905_3665_3.jpg)
![豆腐 room Dy’sの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13021905_3665_4.jpg)
豆腐 room Dy’s
- 住所
- 東京都文京区千駄木2丁目48-18カテリーナ千駄木 1階
- 交通
- 地下鉄千駄木駅から徒歩5分
- 料金
- 和風ピクルス=1350円/豆腐サンドイッチセット=1450円~/自家製おから茶=500円/豆腐ちーずケーキ=680円/おからケーキ=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:45(閉店16:00)、18:30~20:30(閉店21:30、予約制)、土・日曜、祝日は11:30~18:00頃(L.O.)、材料がなくなり次第閉店
芋甚
老舗の甘味処で昔ながらの味を
大正元(1912)年創業。名物は十勝産小豆を使った小倉と、ミルクの風味豊かなバニラのアイスモナカ。フルーツとこし餡の相性が抜群のあんみつもおすすめ。店内でも食べられる。
![芋甚の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13001895_00001.jpg)
芋甚
- 住所
- 東京都文京区根津2丁目30-4
- 交通
- 地下鉄根津駅から徒歩5分
- 料金
- 小倉アイスモナカ(テイクアウト)=120円/アベックアイス=280円/あんみつ(テイクアウト)=370円/クリームあんみつ=480円/まめかん=390円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00、イートインは~18:40(閉店)
文京つつじまつり
さまざまなツツジを楽しめる
4月上旬からゴールデンウィークにかけて根津神社で開催。約2000坪のつつじ苑には、50種3000株のツツジが咲き誇る。休日には野点、箏曲、和太鼓、奉納演芸等、各種行事も。
![文京つつじまつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002520_1245_1.jpg)
![文京つつじまつりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002520_1245_2.jpg)
文京つつじまつり
- 住所
- 東京都文京区根津1丁目28-9根津神社
- 交通
- 地下鉄根津駅から徒歩5分
- 料金
- つつじ苑整備寄進金として=200円/ (引率者のある小学生以下は無料)
- 営業期間
- 4月上旬~5月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:30(つつじ苑開苑時間)
dou dou セミオーダーのシャツのおみせ
着心地の良いオーダーシャツ
注文を受けてから、一点一点手作業で仕上げるシャツは、体にフィットして着心地抜群。季節ごとのサンプルのなかからデザイン、生地、サイズを選んだら、約1カ月半後に完成する。
![dou dou セミオーダーのシャツのおみせの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13021898_00001.jpg)
![dou dou セミオーダーのシャツのおみせの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13021898_3462_1.jpg)
dou dou セミオーダーのシャツのおみせ
- 住所
- 東京都台東区谷中2丁目5-22山岡ビル101
- 交通
- 地下鉄根津駅から徒歩7分
- 料金
- 腕にしぼりが入った水色のチェックのシャツ=21200円/リバティプリントシャツ=26880円/丸襟の定番シャツ=21000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~18:00
丁子屋
約280種の手ぬぐいと小物
明治28(1895)年創業の染物店。店内には正絹の反物をはじめ、ブックカバーや合財袋などの和雑貨がずらりと並ぶ。手ぬぐいや暖簾など和の趣たっぷりのアイテムも多数揃える。
丁子屋
- 住所
- 東京都文京区根津2丁目32-8
- 交通
- 地下鉄根津駅から徒歩5分
- 料金
- 手ぬぐい=860円~/掛守=2375円~/ブックカバー=1185円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
旧安田楠雄邸庭園
大正時代の意匠を今に伝える近代和風建築
大正8(1919)年築。かつては旧安田財閥創始者の孫、安田楠雄氏の住居だった。書院造の和風住宅に建築意匠や調度品の多くが当時のまま残る。入館時は必ず靴下を着用。
![旧安田楠雄邸庭園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024151_3896_1.jpg)
![旧安田楠雄邸庭園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024151_3896_2.jpg)
旧安田楠雄邸庭園
- 住所
- 東京都文京区千駄木5丁目20-18
- 交通
- 地下鉄千駄木駅から徒歩7分
- 料金
- 大人500円、中・高校生200円、小学生以下無料 (障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~15:00(閉館16:00)
谷中岡埜栄泉
地元で愛される味を
明治33(1900)年創業。家族で守り続け、現在4代目となる老舗和菓子店だ。おみやげにはいちばん人気の豆大福をぜひ。閉店時間前に売り切れることもあるので、早めの購入が得策。
![谷中岡埜栄泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13027457_00000.jpg)
![谷中岡埜栄泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13027457_00001.jpg)
谷中岡埜栄泉
- 住所
- 東京都台東区谷中6丁目1-26
- 交通
- JR山手線日暮里駅から徒歩11分
- 料金
- 豆大福=240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(売り切れ次第閉店)
下御隠殿橋・トレインミュージアム
数多くの列車の通過を眺めることができる、電車好きの聖地
橋の中ほどにバルコニーが設置されており、橋の上から次々に通過する電車を見ることができる、電車好きが絶えないスポット。JR東日本の北に向かう電車が1日2500本も通る。
ちょんまげいも たまる
気軽に食べられる芋スイーツ
看板メニューはスイートポテトにゴマをまぶした、ちょんまげいも。甘さひかえめで食物繊維がたっぷり。店内のカフェスペースで、ドリンクと一緒に味わうこともできる。
![ちょんまげいも たまるの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024157_3555_1.jpg)
ちょんまげいも たまる
- 住所
- 東京都台東区谷中3丁目11-15
- 交通
- JR山手線日暮里駅から徒歩5分
- 料金
- ちょんまげいも(白ゴマと黒ゴマの2種類)=各260円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~18:00(閉店)