浅草
「浅草×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「浅草×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。革製品にクラフトマンの思いが詰まる「m+」、亀の形の手焼せんべいや浅草にちなんだ人形焼「人形焼・手焼せんべい 亀屋」、ネオンに彩られたイマドキ酒場「浅草横町」など情報満載。
- スポット:126 件
- 記事:47 件
浅草の新着記事
浅草のおすすめスポット
101~120 件を表示 / 全 126 件
m+
革製品にクラフトマンの思いが詰まる
「m+」とはオーナーであり、アーティストである「村上雄一郎+誰か」という意味。「誰か」とは商品を作り出すまでに関わった人たちのこと。作品はすべて村上さんが試作、吟味し商品化される。
![m+の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023112_3665_1.jpg)
![m+の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023112_3842_1.jpg)
m+
- 住所
- 東京都台東区蔵前3丁目4-5中尾ビル 1階
- 交通
- 地下鉄蔵前駅から徒歩3分
- 料金
- 巻物型のペンケース「ロトロスエード」=7560円/サンダル「スパーダ」Mサイズ=14256円/ペンケース=7560円~/サイフ「ミッレフォリエIIP25」=15120円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00
人形焼・手焼せんべい 亀屋
亀の形の手焼せんべいや浅草にちなんだ人形焼
浅草仲見世通りにある、素材にこだわったせんべいと人形焼の店。すべて手焼きの人形焼は、薄い皮のなかにあんこがたっぷり入っている。亀の形の手焼せんべいや浅草にちなんだ6種類のかたちをした人形焼などを販売。
![人形焼・手焼せんべい 亀屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13021938_3665_1.jpg)
![人形焼・手焼せんべい 亀屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13021938_3665_2.jpg)
人形焼・手焼せんべい 亀屋
- 住所
- 東京都台東区浅草1丁目37-1
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩3分
- 料金
- 手焼せんべい亀=500円(8枚)/あん入り人形焼=500円(7個)/手焼せんべい箱詰=1000円、1500円、2100円、3400円/あん入り人形焼箱詰=1000円、1500円、2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00、土・日曜、祝日は~18:30
浅草横町
ネオンに彩られたイマドキ酒場
カラフルな店内が目をひく、食と日本の祭りの殿堂。中には焼き鳥や大衆酒場、韓国料理、着物レンタルなど8店が入る。リーズナブルなメニューも多いため、少しずつ食べてはしご酒するのも楽しそう。
![浅草横町の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13030857_20230222-1.jpg)
レストラン大宮 浅草本店
浅草っ子に愛される正統派の洋食
ヨーロッパなどで修業を積み、帰国後は南仏出身のシェフとともに経験を重ねた大宮シェフ。フレンチベースの洋食は、昼はハヤシライスやハンバーグなど、夜は本格コースで味わえる。
![レストラン大宮 浅草本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13001802_3696_1.jpg)
![レストラン大宮 浅草本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13001802_3688_3.jpg)
レストラン大宮 浅草本店
- 住所
- 東京都台東区浅草2丁目1-3
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩5分
- 料金
- 鶏の蒸し焼き粒マスタードソース=1800円/タンシチュー=2850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、17:30~20:30(L.O.)、土曜の夜は17:00~、日曜、祝日は11:30~14:30(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)
Gallery ef
一軒家カフェ
静かな住宅街にたたずむ青いドアが印象的な一軒家カフェ。店内は、アートスペース&カフェとしてくつろぎの空間が広がる。
![Gallery efの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004800_20230804-2.jpg)
![Gallery efの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004800_20230804-4.jpg)
Gallery ef
- 住所
- 東京都台東区寿4丁目6-11
- 交通
- 地下鉄田原町駅から徒歩5分
- 料金
- 納豆とベーコンのクリームソース(ランチタイム)=1000円/オムライス スープとサラダ付き(ランチタイム)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:30
隅田公園(台東区側)の桜
イベント満載、昼も夜も風情あふれるお花見が楽しめる
隅田川をまたぎ両岸に広がる隅田公園。桜の帯が約1kmにわたって川面をにぎやかに彩る。また、近くにはお台場などを結ぶ水上バスの発着所があり、水上バスから風情ある桜並木を眺めるのもおすすめだ。
![隅田公園(台東区側)の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018886_4027_1.jpg)
かなや刷子
はけとブラシの専門店
上質な毛を使ったブラシやはけを製造、販売。歯ブラシからヘアブラシや洋服用まで、用途、素材ともに豊富。動物形のたわしも人気だ。プロも立ち寄る広島熊野の化粧筆(メイクブラシ)も好評。
![かなや刷子の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024159_3896_2.jpg)
![かなや刷子の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024159_3896_3.jpg)
かなや刷子
- 住所
- 東京都台東区浅草1丁目39-10
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩6分
- 料金
- ハート型豚毛の爪用ブラシ=993円(大)、972円(小)/ヤギの毛の洗顔用フェイスブラシ=3510円/馬毛歯ブラシ(小)3本組=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00
有田 伊万里の器時間 ギャラリー&カフェ シノワズリ
九州各地の焼き物が並ぶ。スカイツリーが眺められるカフェ併設
有田、伊万里の器をはじめ、九州各地の焼き物が数多くそろう。隅田川の桜並木沿いに、東京スカイツリーをながめられるカフェも併設している。小さな旅気分でくつろげる空間だ。
![有田 伊万里の器時間 ギャラリー&カフェ シノワズリの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023370_4027_1.jpg)
![有田 伊万里の器時間 ギャラリー&カフェ シノワズリの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023370_3290_1.jpg)
有田 伊万里の器時間 ギャラリー&カフェ シノワズリ
- 住所
- 東京都台東区花川戸1丁目3-5
- 交通
- 地下鉄浅草駅からすぐ
- 料金
- 入場料=無料/有田焼マグカップ=1000円/小石原焼ご飯茶碗=700円/匠の器のオリジナルカレー(サラダ、ドリンク付き)=950円/コーヒーほかドリンクすべて=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店)
よのや櫛舗
伝統の櫛とかんざしの店
浅草で代々続くつげ櫛の老舗。職人による美しい細工はまさに芸術品。本つげとかし櫛、つげかんざしと種類も豊富。
![よのや櫛舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004233_4045_51.jpg)
![よのや櫛舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004233_4045_52.jpg)
よのや櫛舗
- 住所
- 東京都台東区浅草1丁目37-10
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩5分
- 料金
- 本つげとかし櫛=13800円~/飾り櫛=22000円/べっ甲のかんざし=45800円/つげのかんざし=19800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00
徳太樓
きんつばで有名な地元民御用達店
浅草寺の裏手、奥浅草に位置する。じっくり炊き上げたつぶ餡を薄皮で包んだきんつばは、小ぶりで上品な味わい。明治36(1903)年の創業以来、地元の人々から厚い支持を集める。
![徳太樓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019944_3252_1.jpg)
徳太樓
- 住所
- 東京都台東区浅草3丁目36-2
- 交通
- つくばエクスプレス浅草駅から徒歩5分
- 料金
- きんつば=135円(1個)/豆大福=160円/どら焼=200円/赤飯パック入り=430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、土曜、祝日は~17:00
なでしこ 浅草EKIMISE店
着物を着て粋な浅草観光へ出かけよう
着物や和小物を販売する店で、着物のレンタルも行う。セレクトショップならではの品揃えで、人気のきものから季節に合わせた限定品まで幅広く取り揃える。
なでしこ 浅草EKIMISE店
- 住所
- 東京都台東区花川戸1丁目4-1浅草EKIMISE 4階
- 交通
- 東武スカイツリーライン浅草駅からすぐ
- 料金
- 着物レンタル(1日)=5400円/足袋=1080円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
レンタル着物 さくら
気軽に着物に着替えて散歩しよう
着付け、着物、帯、下駄の基本的セットのみのシンプルなプランなら、1日5着限定がお得。3名以上限定やレンタル翌日返却など、ウェブ限定プランも充実。和服美人になって浅草を満喫しよう。
レンタル着物 さくら
- 住所
- 東京都台東区花川戸2丁目3-11インカビル 5階
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩4分
- 料金
- 基本セット=2138円~/ (オプションあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉店17:00)
浅草浪花家
およげたいやきくんのモデル店。茶房では様々な甘味が楽しめる
「およげ!たいやきくん」のモデル店としても有名な元祖たいやき麻布十番浪花家総本店からの暖簾分け店。甘味とともに飲み物にも素材と味にこだわり、店内の茶房でくつろぎながら味わえる。
![浅草浪花家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023093_3290_1.jpg)
![浅草浪花家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023093_00011.jpg)
浅草浪花家
- 住所
- 東京都台東区浅草2丁目12-4
- 交通
- つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
- 料金
- 宇治白あん金時=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店)、土・日曜、祝日10:00~18:00(閉店)
おにぎり 浅草 宿六
極上のおにぎりに舌つづみ
昭和29(1954)年創業の、東京で最も古いおにぎり専門店。大釜で炊かれたコシヒカリに厳選素材の具を入れ、香ばしい江戸前の海苔で包む。具は18種前後。
![おにぎり 浅草 宿六の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024186_3698_1.jpg)
![おにぎり 浅草 宿六の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024186_3698_2.jpg)
おにぎり 浅草 宿六
- 住所
- 東京都台東区浅草3丁目9-10
- 交通
- つくばエクスプレス浅草駅から徒歩5分
- 料金
- こんぶ=270円/昼セット(おにぎり3個、味噌汁付き)=900円/おにぎり(1個)=270円~/生姜味噌漬=270円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~16:30(閉店17:00)、18:00~翌1:30(閉店翌2:00、材料がなくなり次第閉店、水曜は昼のみ、日曜は夜のみ)
すみだリバーウォーク
気持ちいい風を感じながら川沿いさんぽ
隅田川橋梁にある全長約160m、幅2.5mの歩道橋。浅草寺から迂回せずに、東京ミズマチ、東京スカイツリー(R)へ向かうことができる。川を見下ろすガラス床があったり、ソラカラちゃんが隠れていたりと、楽しい仕掛けも。
![すみだリバーウォークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13030403_00000.jpg)
![すみだリバーウォークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13030403_00001.jpg)
すみだリバーウォーク
- 住所
- 東京都墨田区向島1丁目ほか
- 交通
- 東武スカイツリーライン浅草駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~22:00、時期により異なる
舟和本店
創業以来100余年愛されてきた味
芋の風味そのままの芋ようかんは、サツマイモと砂糖、少量の塩で作る上品な甘さが魅力。なめらかな舌ざわりもたまらない。小豆、抹茶などさまざまな味が揃うあんこ玉もおすすめ。抹茶とともにいただこう。
![舟和本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002218_00006.jpg)
![舟和本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002218_00008.jpg)
舟和本店
- 住所
- 東京都台東区浅草1丁目22-10
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩5分
- 料金
- 詰合せ(芋ようかん3本・あんこ玉6色・6個)=1036円/芋ようかんソフトクリーム(店頭販売のみ)=350円/芋ようかん=173円(1本)、864円(5本)/あんこ玉=各87円(1個)、778円(9個)/人形焼=1210円(8個)/芋ようかんとお抹茶のセット(喫茶)=730円/あんみつ(喫茶)=680円/ (料金は変更の場合あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、土・日曜、祝日は~19:00、喫茶は10:00~17:30(L.O.)、土・日曜、祝日は~18:30(L.O.)
浅草橋問屋街
問屋街ならではの種類と値段に感動
浅草橋駅から江戸通り一帯に広がる問屋街。もともとは玩具や人形の問屋が多かったが、近年はビーズや手芸用品などを扱う店も増えている。問屋街ならではの豊富な品ぞろえと安さが魅力だ。
![浅草橋問屋街の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005976_00000.jpg)
![浅草橋問屋街の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005976_00001.jpg)
テスタロッサカフェ スイーツバー 駒形店
浅草みやげの新定番がここに
スイーツとお酒が楽しめるカフェだが、浅草数店舗で販売している「浅草シルクプリン」が浅草みやげとして評判に。卵と生クリームにこだわり、絹のような食感が秀逸。
![テスタロッサカフェ スイーツバー 駒形店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13025816_00000.jpg)
![テスタロッサカフェ スイーツバー 駒形店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13025816_3810_2.jpg)
テスタロッサカフェ スイーツバー 駒形店
- 住所
- 東京都台東区駒形2丁目6-1
- 交通
- 地下鉄浅草駅からすぐ
- 料金
- 浅草シルクプリン=各380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(時期により異なる)
雷5656会館
浅草みやげを販売、休憩処としても利用できる
浅草寺の散策や東京スカイツリーの見学後の休憩処として利用できる6階建てのビル。浅草みやげが並ぶコーナーや、貸切りができる食事処、貸ホールなどがある。
![雷5656会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020880_4027_1.jpg)
![雷5656会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020880_3665_1.jpg)
雷5656会館
- 住所
- 東京都台東区浅草3丁目6-1
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩10分
- 料金
- 浅草のり・佃煮・東京みやげ品=500~2000円/浅草銘菓・雷おこし・人形焼き=350~3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:50(閉館18:00)
ルーサイトギャラリー
レトロな雰囲気のなか骨董を愛でる
瓦屋根の建物は、昭和初期から40年代に活躍した流行歌手市丸さんの屋敷だったもの。屋内はレトロな調度品で彩られ、展示物の工芸品も販売している。夜は「lucite cafe & bar」としても営業。サイフォンで淹れたコーヒーやこだわりのお酒を、隅田川を眺めながらゆっくり堪能できる。
![ルーサイトギャラリーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024181_00000.jpg)
![ルーサイトギャラリーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024181_3896_1.jpg)
ルーサイトギャラリー
- 住所
- 東京都台東区柳橋1丁目28-8
- 交通
- JR総武線浅草橋駅から徒歩5分
- 料金
- 入場料=無料/お抹茶セット=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 展覧会11:00~18:00、最終日は展示により異なる