エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 洋菓子 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x 洋菓子 x ひとり旅 > 首都圏 x 洋菓子 x ひとり旅 > 東京 x 洋菓子 x ひとり旅 > 東京駅・銀座・日本橋 x 洋菓子 x ひとり旅

東京駅・銀座・日本橋 x 洋菓子

「東京駅・銀座・日本橋×洋菓子×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東京駅・銀座・日本橋×洋菓子×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。明治27(1894)年創業の果実専門店「銀座千疋屋 銀座本店フルーツショップ」、創業120年を超える銀座の老舗が手掛ける洋菓子店「資生堂パーラー 銀座本店ショップ」、世界初の「エシレ」専門店「エシレ・メゾン デュ ブール」など情報満載。

  • スポット:30 件
  • 記事:18 件

東京駅・銀座・日本橋のおすすめエリア

東京駅・銀座・日本橋の新着記事

銀座のおすすめ土産 ワンランク上の上質な品を持ち帰ろう

高品質な商品をそろえる店でショッピングすることは、銀座ならではの楽しみ方。その店の歴史や作り手の技を...

【銀座】雑貨・グルメ・スイーツ!高校生も楽しめるショッピングガイド

高品質で上質なものが集まる街『銀座』でお買い物。ワンランク上のデザインや銀座ならではのこだわった味な...

【東京駅丸の内駅舎】歴史ある赤レンガ駅舎の見どころ&お土産をチェック!

大正3(1914)年に開業した東京駅。日本の玄関口として、役割を果たす駅舎の見どころを改めて振り返り...

東京みやげにおすすめ!東京名所とコラボしたかわいいキャラクターグッズ

みんなに自慢したくなる、東京の名所とコラボしたキャラグッズなどをたっぷり紹介。きっと気に入るアイテム...

東京駅みやげを買うならここ!改札内・改札外で買えるおすすめの東京みやげ

東京駅構内には高級感が漂う洋風のお菓子から、大人からも子供からも愛される定番品まで、迷って決められな...

【東京駅】エキナカ&エキチカおすすめ絶品グルメ6選

一日約45万人が行き交う東京駅構内や周辺には、幅広いジャンルの店がそろいます。今回は、じっくり堪能し...

銀座でおすすめ!安さが魅力の1000円ランチ リーズナブルに銀座ランチを楽しむ

数多くの高級店が集まる銀座。でも、ランチなら1000円前後で食べられるという店も点在しています。並ん...

【月島・もんじゃ焼き】老舗から屋形船までおすすめ店を厳選!もう迷わないもんじゃ店選び!

月島西仲通り商店街界隈には、約70軒近いもんじゃ焼き店が集まっています。東京下町グルメの定番として、...

【銀座】銀ブラ大人さんぽにおすすめのスポットめぐり! 新旧の文化が交差する粋な街

ビッグな複合施設が続々誕生し、現在進行形で大きくさま変わり中の銀座。明治時代に創業した文具店でおみや...

【銀座】スタイリッシュカフェ&純喫茶でひと休み

銀座でゆっくりと、ぜいたくなティータイムを過ごしませんか?内装までこだわりぬいた最先端のおしゃれカフ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 30 件

東京駅・銀座・日本橋のおすすめスポット

銀座千疋屋 銀座本店フルーツショップ

明治27(1894)年創業の果実専門店

目利きのプロが厳選したいちご、マスクメロンなど全5種類のフルーツと、甘さひかえめの生クリームが使われている定番商品の「フルーツサンド」はおすすめの逸品。

銀座千疋屋 銀座本店フルーツショップ

銀座千疋屋 銀座本店フルーツショップ

住所
東京都中央区銀座5丁目5-1
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
フルーツサンド=1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00、日曜、祝日は11:00~18:00
休業日
無休

資生堂パーラー 銀座本店ショップ

創業120年を超える銀座の老舗が手掛ける洋菓子店

銀座の資生堂パーラーのフラッグシップショップ。定番のチーズケーキからレトルトまで資生堂パーラー商品をフルライン取りそろえている。

資生堂パーラー 銀座本店ショップ
資生堂パーラー 銀座本店ショップ

資生堂パーラー 銀座本店ショップ

住所
東京都中央区銀座8丁目8-3東京銀座資生堂ビル 1階
交通
JR山手線新橋駅から徒歩5分
料金
スペシャルチーズケーキ(銀座本店ショップ限定・数量限定)=3456円/手焼き花椿ビスケット(銀座本店ショップ限定)=5184円(40枚入)/チーズケーキ=1998円(6個入)/ビスキュイ=1809円(20枚入)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30
休業日
無休(年末年始休)

エシレ・メゾン デュ ブール

世界初の「エシレ」専門店

A.O.P.認定フランス産発酵バター「エシレ」の世界初となる専門店。世界中の三ツ星シェフや一流パティシエにも愛される「エシレバター」や、そのバターを100%使った洋菓子やパンを販売する。人気の「ガトー・エシレ ナチュール」には開店前から行列ができる。

エシレ・メゾン デュ ブール
エシレ・メゾン デュ ブール

エシレ・メゾン デュ ブール

住所
東京都千代田区丸の内2丁目6-1丸の内ブリックスクエア 1階
交通
JR東京駅から徒歩5分
料金
フィナンシェ・エシレ&マドレーヌ・エシレ=1782円(バスケット5個入)/フィナンシェ・エシレ=324円/マドレーヌ・エシレ=324円/クロワッサン・エシレ トラディシォン=378円/クロワッサン・エシレ 50%ブール=486円/ガトー・エシレ ナチュール=5400円/サブレ・エシレ=3240円(12枚入)/ガレット・エシレ=3240円(12枚入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
不定休

ワッフル・ケーキの店 R.L

東京駅限定と人気フレーバーのワッフル詰め合わせが人気

神戸のワッフルケーキ専門店。東京駅丸の内駅舎が描かれたシックなパッケージの「東京駅限定 ワッフル10個セット」は、ふわふわのワッフル生地でカスタードやチョコ、抹茶などのクリームやフルーツをサンドしている。

ワッフル・ケーキの店 R.L

ワッフル・ケーキの店 R.L

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東京駅改札内 グランスタ
交通
JR東京駅からすぐ
料金
東京駅限定 ワッフル10個セット=1300円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00、日曜、連休最終日の祝日は~21:00
休業日
無休

Frederic・Cassel

「お菓子の天使」が届ける美味

食べる人の笑顔のために愛情を込めて作られるケーキやチョコレートは、やさしい味わいと心がときめくようなデザインが魅力。厳選素材由来の上質で上品な一粒を堪能しよう。

Frederic・Cassel
Frederic・Cassel

Frederic・Cassel

住所
東京都中央区銀座4丁目6-16銀座三越 B2階
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
ミルフイユヴァニーユ=864円/ショコラアソート=1664円(4個入)/マカロンアソート=1623円(5個入)/ケークオランジェ=1404円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
不定休、銀座三越の休みに準じる

ル ビエ ~プロデュイ パー ア ラ カンパーニュ~ エキュート東京店

季節感あふれるスイーツが人気

本格タルト生地に、日本各地の旬のフルーツをふんだんに使用した生菓子が人気。「東京」から季節感あふれるスイーツを日本全国、そして世界へ届ける。

ル ビエ ~プロデュイ パー ア ラ カンパーニュ~ エキュート東京店
ル ビエ ~プロデュイ パー ア ラ カンパーニュ~ エキュート東京店

ル ビエ ~プロデュイ パー ア ラ カンパーニュ~ エキュート東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東日本東京駅構内1F エキュート東京(改札内)
交通
JR東京駅構内
料金
東京マカロン=1620円(6個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00、日曜、祝日は~21:30
休業日
無休

キャンティ

バターたっぷりのリッチなクッキー

昭和35(1960)年創業の、イタリアンレストランが手がける洋菓子店。定番の「チェリージア」をはじめとした焼き菓子を販売する。

キャンティ

住所
東京都千代田区丸の内2丁目4-1丸ビル B1階
交通
JR東京駅からすぐ

銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ

パリの香りが漂う洋菓子

「日常と切り離された夢のワンダーランド」がコンセプトの洋菓子店。改装を行い、以前よりさらにモダンになった。地下のサロン・ド・テではデザートやランチを楽しめる。

銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ

住所
東京都中央区銀座2丁目8-20ヨネイビル 1階
交通
地下鉄銀座一丁目駅からすぐ

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店

フランスで高く評価されている高級ショコラ店。粒売りもある

本国フランスのチョコレート店ガイドで最高の評価を得ている高級ショコラ専門店。香り高く洗練された味わいの「ボンボン・ドゥ・ショコラ」は約30種。粒売りもある。

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店
ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店

住所
東京都千代田区丸の内3丁目4-1新国際ビル 1階
交通
JR山手線有楽町駅からすぐ
料金
アソルティモン メゾン=8586円(230g)/トリュフ アルコール=7992円(30個入)/エスプリ サレ=3780円/エクレア=675円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00、イートインは~19:30(L.O.)
休業日
無休(1月1~3日休)

不二家 数寄屋橋店

「銀座ミルキークリームシフォン」は数寄屋橋店限定

明治43(1910)年の創業以来、全国で長年愛され続ける洋菓子店。数寄屋橋店限定の「銀座ミルキークリームシフォン」は、キャンディのミルキーと同じ風味のクリームを使用している。

不二家 数寄屋橋店

住所
東京都中央区銀座4丁目2-12クリスタルビル 1階
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
銀座ミルキークリームシフォン=823円/焼きチーズタルト=216円/ぺこちゃんだるま生もなか=150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00、日曜、祝日は~21:00
休業日
無休(4・11月は各1日臨時休あり)

菓子工房ルスルス

見ためもかわいい焼き菓子

浅草などに店舗を構える洋菓子店が、百貨店初登場。バターの風味が香る焼き菓子は、見た目もかわいい。

菓子工房ルスルス

住所
東京都中央区銀座3丁目6-1松屋銀座 B1階
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
鳥のかたちクッキー=1728円(19枚入)/夜空缶=1728円/ミカモトわっぱ=1728円/ネオン缶=4536円/ルスルスプリン=378円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
不定休(1月1日休)

デルレイ銀座ショコラトリー

究極のショコラはこれ

ベルギー・アントワープにある老舗ショコラトリー「デルレイ」の日本店舗。世界でデルレイを食べられるのはアントワープ本店と銀座だけ。ショコラとマカロンは、アントワープ本店より直輸入。

デルレイ銀座ショコラトリー
デルレイ銀座ショコラトリー

デルレイ銀座ショコラトリー

住所
東京都中央区銀座5丁目6-8銀座島田ビル 1階
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
ショコラセレクション=2484円(4個入り)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
無休

フェスティバロ 大丸東京店

鹿児島自慢の唐芋スイーツ

唐芋を使ったお菓子が並ぶ。以前は鹿児島空港でしか買えなかった「唐芋のレアケーキ」は、自然の甘味料を使っているため甘すぎず、しっとりなめらかな口あたりで美味。ヤエスは大丸東京店限定。

フェスティバロ 大丸東京店
フェスティバロ 大丸東京店

フェスティバロ 大丸東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1大丸東京店 1階
交通
JR東京駅からすぐ
料金
唐芋レアケーキリンド=783円(5個)、1566円(10個)/スイートポテト=926円(5個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、土・日曜、祝日は~20:00
休業日
無休(1月1日休)

ノアケ トーキョー

ユニークなオリジナル菓子が充実

“懐かしくて新しい”をコンセプトに、遊び心ある創作菓子を販売。看板商品の「ボンボンキャラメル」は全8種。

ノアケ トーキョー

ノアケ トーキョー

住所
東京都中央区銀座3丁目6-1松屋銀座 B1階
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
ボンボンキャラメル=251円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
不定休(1月1日休)

ねんりん家銀座本店

日本で生まれたバームクーヘンの専門店

真っ白なのれんが印象的な、日本生まれのバームクーヘン専門店。皮はカリッと香ばしく中はしっとりとして独創的な食感で知られる、雪の山脈のような姿の「マウントバーム」はこの店の代名詞。

ねんりん家銀座本店
ねんりん家銀座本店

ねんりん家銀座本店

住所
東京都中央区銀座5丁目6-15座STONE 1階
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
マウントバームしっかり芽=756~8100円/ストレートバームやわらか芽=1080~2808円/結び芽(詰合せ)=1566~5400円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00、日曜・祝日は~19:00
休業日
無休(1月1日休)

Patisserie PAROLA

本場仕込みの極上フレンチスイーツ

フランス人パティシエが作る新感覚スイーツが味わえる。人気の「カヌレ」は、フランスの発酵バター「ボルディエバター」の芳醇な香りが広がる。

Patisserie PAROLA

住所
東京都千代田区内幸町1丁目7-1日比谷OKUROJI
交通
JR山手線新橋駅から徒歩6分
料金
カヌレ=324円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00(閉店22:00)
休業日
無休

マリアージュ フレール 銀座本店

紅茶専門のカフェでケーキは10種類以上。食事も出来る

旬の素材を生かして毎日焼かれるケーキは10種類以上。ケーキには様々なお茶が使われ、その香り高い繊細な味わいが人気だ。店内は、パリを感じる落ち着いた雰囲気。

マリアージュ フレール 銀座本店
マリアージュ フレール 銀座本店

マリアージュ フレール 銀座本店

住所
東京都中央区銀座5丁目6-6マリアージュ フレール ビル B1~3階
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
お茶のシブスト=1296円/タルト フリュイ=1296円/クドソレイユ=1296円/厳選銘柄クラシック缶=2052円~(100g)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00、サロン ド テは11:30~19:30(L.O.)
休業日
無休(年末年始休)

鎌倉紅谷 大丸東京店

三種類の素材が絶妙にマッチした定番にして人気の商品

自家製キャラメルとクルミをバター生地で挟んで焼き上げる「鎌倉紅谷」の定番商品「クルミッ子」。シンボルキャラクターの「リスくん」が描かれたポーチとセットで販売するのはここだけ。

鎌倉紅谷 大丸東京店
鎌倉紅谷 大丸東京店

鎌倉紅谷 大丸東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1大丸東京店
交通
JR東京駅直結
料金
クルミッ子5個入とポーチのセット=1925円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

銀座ウエスト本店

添加物や香料を控えるなど素材に配慮した優しいスイーツの店

昭和22(1947)年にレストランとして創業。ケーキは人工の香料や添加物をできるかぎり使用せず、バターや卵など、材料の持ち味を最大限に生かすよう作られている。

銀座ウエスト本店
銀座ウエスト本店

銀座ウエスト本店

住所
東京都中央区銀座7丁目3-6
交通
地下鉄銀座駅から徒歩5分
料金
シュークリーム=432円/プリン=594円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00、土・日曜、祝日は11:00~20:00
休業日
無休(年末年始休)