東京 x 日帰り温泉・入浴施設
「東京×日帰り温泉・入浴施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東京×日帰り温泉・入浴施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。天然温泉の露天風呂を楽しめる「THE SPA 西新井(大師の湯)」、露天風呂、ジャグジー、漢方薬湯があり、季節の自然薬湯も好評「テルメ末広」、スカイツリーを眺めながらお風呂に入れる「浅草ROXまつり湯」など情報満載。
- スポット:41 件
- 記事:8 件
東京のおすすめエリア
東京の新着記事
東京のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 41 件
THE SPA 西新井(大師の湯)
天然温泉の露天風呂を楽しめる
地下1500mから湧き出す天然温泉を内湯や露天風呂、つぼ湯(女湯)、寝ころび湯(男湯)など豊富な浴槽が揃い、湯めぐり気分で楽しめる。さらにヒーリングメニューやロウリュサービスも大人気だ。
THE SPA 西新井(大師の湯)
- 住所
- 東京都足立区西新井栄町1丁目17-10セントラルウェルネスタウン 3階
- 交通
- 東武スカイツリーライン西新井駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人1038円、小人(3歳~小学生)519円、3歳未満無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1252円、小人620円、3歳未満無料/入浴料(朝風呂、土・日曜、祝日7:00~10:00)=大人550円、小人275円/深夜料金=2160円別途加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館23:30)、土・日曜、祝日は7:00~
テルメ末広
露天風呂、ジャグジー、漢方薬湯があり、季節の自然薬湯も好評
外観は京都町屋風。露天風呂、ジャグジー、漢方薬湯はつねに利用できる。月3回の季節の自然薬湯も好評。荒川ランニングの好基点。
![テルメ末広の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010764_3696_1.jpg)
![テルメ末広の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010764_1245_2.jpg)
テルメ末広
- 住所
- 東京都北区志茂5丁目16-14
- 交通
- 地下鉄志茂駅から徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人480円、小学生180円、幼児80円(大人1人につき幼児2人まで無料)/サウナ(バスタオル付)=300円加算/ (クレカ・電子マネー・QRコードの利用可、共通入浴券購入には使用不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~23:00(閉館)
浅草ROXまつり湯
スカイツリーを眺めながらお風呂に入れる
11種類のお風呂と3種類のサウナがあり、アカスリやボディケア・エステ・食事処も充実。テレビ付きのリラックスルームやカラオケ付き個室もある。ROX演芸場でのイベントも要チェック。
![浅草ROXまつり湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13017901_3462_1.jpg)
浅草ROXまつり湯
- 住所
- 東京都台東区浅草1丁目25-15ROX 7階
- 交通
- つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人2750円、小人1375円(土・日曜・祝日および特定日は330円加算)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~翌9:00(日曜は~23:00)
世界湯
広いロビーで入浴後も寛げる銭湯。ビル1階にある
ビルの1階にある銭湯。広いロビーには大型液晶テレビを完備。浴場内には、電気風呂をはじめ、ミクロバイブラ(気泡風呂)、座風呂、ボディーマッサージ風呂、露天風岩風呂、水風呂などがある。
![世界湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010769_3462_1.jpg)
世界湯
- 住所
- 東京都新宿区高田馬場3丁目8-31Tレジデンス 1階
- 交通
- JR山手線高田馬場駅から徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人470円、中人180円、小人80円/サウナ(入浴料込み、男性のみ)=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~翌1:00
ぽかぽかランド 鷹番の湯
2種類の浴室を楽しめる
1階と2階に浴室があり、それぞれに露天風呂を完備。男女日替わり制なので、2種類の浴室を楽しめる。水風呂からエステバス、ソルティサウナと施設充実の温泉銭湯。
![ぽかぽかランド 鷹番の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004073pokapokaland.jpg)
ぽかぽかランド 鷹番の湯
- 住所
- 東京都目黒区鷹番2丁目2-1
- 交通
- 東急東横線学芸大学駅から徒歩6分
- 料金
- 入浴料=大人480円、小学生180円、乳幼児80円/サウナ=500円(入浴料別途)/お風呂セット(大小貸しタオル、リンスインシャンプー、ボディソープ付)=270円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~23:30(閉館24:00、土・日曜、祝日は14:00~)
ニュー恵美須
天窓付きの露天風呂、ボディシャワー、寝風呂がある広々浴場
天窓付きの露天風呂や、四隅からぬるま湯をあてるボディシャワー、寝風呂などがあるアイディア銭湯。
![ニュー恵美須の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003630_3075_2.jpg)
![ニュー恵美須の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003630_3075_1.jpg)
ニュー恵美須
- 住所
- 東京都荒川区東尾久4丁目17-9
- 交通
- 日暮里・舎人ライナー赤土小学校前駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人470円、中学生300円、小学生180円、5歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:30~22:00
スパ&ホテル 舞浜ユーラシア(日帰り入浴)
22種の入浴施設を用意。ドーム風呂も人気
舞浜リゾートが一望できる天然温泉が人気。地下1700mから湧き出た貴重な温泉が楽しめる。源泉掛け流しの露天風呂や疲れた体をほぐす各種アトラクションバス、希少なケロ材を使用したケロサウナなど多数あり充実。
![スパ&ホテル 舞浜ユーラシア(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011073_3075_2.jpg)
![スパ&ホテル 舞浜ユーラシア(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011073_3075_3.jpg)
スパ&ホテル 舞浜ユーラシア(日帰り入浴)
- 住所
- 千葉県浦安市千鳥13-20
- 交通
- JR京葉線舞浜駅から無料送迎バスで10分
- 料金
- 入浴料(スパ利用)=大人2200円、小人1100円/入浴料(スパ利用、土・日曜、祝日)=大人2700円、小人1600円/深夜追加料金(翌2:00~)=大人・小人1700円/岩盤浴=1050円(小学生以下利用不可)/ (特定日料金設定あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~翌8:00(閉館翌9:00)、メンテナンスにより営業時間の変動あり
ノザワランド
内湯ほか、ワイン湯・ヨモギ湯などがある
東京で最初に露天風呂を造った銭湯。内湯のほか、日替わりのワイン湯・ヨモギ湯(化学)などがある。
ノザワランド
- 住所
- 東京都世田谷区野沢4丁目4-11
- 交通
- 東急田園都市線駒沢大学駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人460円、小学生180円、未就学児無料/ (未就学児は保護者同伴の場合2名まで無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~23:00
はすぬま温泉
肌がつるつるすべすべになると評判の「美肌の湯」
薄茶色に見える湯は、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉の源泉。大きな浴槽の湯は100%源泉で、水風呂は掛け流し。
はすぬま温泉
- 住所
- 東京都大田区西蒲田6丁目16-11
- 交通
- 東急池上線蓮沼駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人520円、小学生200円、幼児100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~24:00
クアパレス ゆうゆう
露天風呂、電気風呂、ボディロールバスもある銭湯
ラジウム露天風呂、電気風呂、ボディロールバスなどが自慢の銭湯(1週間毎に男女入替)。サウナはTV付。浴室には大画面テレビを設置。2階には貸ホール、イタリアンレストランがある。
クアパレス ゆうゆう
- 住所
- 東京都北区滝野川7丁目11-8パレスタカナミ 1階
- 交通
- JR埼京線板橋駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人460円、中人180円、小人80円/サウナ=820円/ (北区居住者で70歳以上の高齢者に入浴補助券支給、回数券10枚綴(東京都内の銭湯で使用可)4300円、サウナ回数券あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~24:00
東京ドーム天然温泉 Spa LaQua
設備充実の安らぎ空間
スパ、アトラクション、ショップ&レストランの融合商業施設LaQua。そのなかにあるSpa LaQuaは地下1700mから湧出する温泉と、南国ムード満点の「ヒーリング バーデ」が人気だ。
![東京ドーム天然温泉 Spa LaQuaの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13016466_20231205-1.jpg)
![東京ドーム天然温泉 Spa LaQuaの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13016466_20231205-6.jpg)
東京ドーム天然温泉 Spa LaQua
- 住所
- 東京都文京区春日1丁目1-1ラクーアビル 5~9階
- 交通
- 地下鉄後楽園駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人3230円、6~17歳2640円/ヒーリング バーデ(入館料別)=1100円/深夜料金(翌1:00~6:00)=2420円加算/土・日曜、祝日、特定日料金=990円加算/ (6~17歳は保護者同伴で18:00まで(最終受付15:00)、6歳未満は入館不可、ヒーリングバーデは18歳未満利用不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~翌8:00(閉館翌9:00)、ヒーリング バーデ11:00~22:30(閉館23:30)
前野原温泉 さやの湯処
源泉掛け流しの天然温泉
地下1500mから湧き出る源泉掛け流しの湯は、うぐいす色をしたにごり湯のナトリウム-塩化物強塩泉。美しい庭園を眺めながらの食事もいい。昭和の風情漂う佇まいの施設でゆっくりと温泉を楽しもう。
![前野原温泉 さやの湯処の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019670_00000.jpg)
![前野原温泉 さやの湯処の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019670_3842_2.jpg)
前野原温泉 さやの湯処
- 住所
- 東京都板橋区前野町3丁目41-1
- 交通
- 地下鉄志村坂上駅から徒歩8分
- 料金
- 入浴料(1日)=大人890円、小人(小学生以下)550円/入浴料(土・日曜、祝日5時間)=大人1120円、小人750円/岩盤浴(1日、入浴料別)=740円/貸切檜半露天風呂(1時間)=2100円/ (回数カード10枚綴7700円(土・日曜、祝日は差額の230円別途必要)、土・日曜、祝日は5時間以降1時間毎に延長料金100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00)
西品川温泉 宮城湯
温泉は天然で露天、ジャグジー、サウナも完備。2階は宴会場
天然温泉なので腰痛や肩コリ、冷え症などに効果あり。露天風呂、半身浴槽、座風呂、水風呂にサウナも完備。3階からなり、2階はコンディショニングセンター。
西品川温泉 宮城湯
- 住所
- 東京都品川区西品川2丁目18-4
- 交通
- 東急大井町線下神明駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人470円、中学生300円、小学生180円、幼児80円/サウナ=150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:30~24:00(日曜は11:00~、土曜、祝日は13:00~)
北品川温泉 天神湯
ミネラル豊富な黒湯の天然温泉銭湯
モダンなインテリアと木の温もりを併せ持つ、天然温泉付き銭湯。地下100mから汲み上げた黒湯は、有機物が地下水に溶け込んだ琥珀色の天然温泉。
北品川温泉 天神湯
- 住所
- 東京都品川区北品川2丁目23-9
- 交通
- 京急本線新馬場駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人480円、小学生180円、未就学児80円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~22:30(閉館23:00)
銭湯GOKURAKUYA
シルクバス・電気風呂が楽しめる、まちの風呂屋
3階建てマンションの1階にある銭湯。超音波風呂、電気風呂、シルクバスなど種類豊富な風呂が楽しめる。
![銭湯GOKURAKUYAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003621_00002.jpg)
![銭湯GOKURAKUYAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003621_00000.jpg)
銭湯GOKURAKUYA
- 住所
- 東京都杉並区上荻2丁目40-14
- 交通
- JR中央線荻窪駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人470円、小学生180円、幼児80円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~23:00(閉館24:00)
末広湯
大井町駅近くにあるモダンな銭湯
大井町駅近くにあるモダンな銭湯。浴室は中央にカランが配されたユニークなレイアウトだ。脱衣のロッカーも背の高いものが用意され、会社帰りの客に好評。
末広湯
- 住所
- 東京都品川区大井1丁目42-4
- 交通
- JR京浜東北線大井町駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人470円、中人180円、6歳未満80円/ (大人同伴の場合6歳未満無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~23:00
天然温泉 ヌーランド さがみ湯
天然黒湯温泉など8種類の風呂とリラクゼーション施設を完備
天然の黒湯を満たした温泉大風呂をはじめ、露天風呂やミクロバイブラバスなど8種類の風呂が用意され、身も心も癒される。さらに月2回のフラダンスやジャズの演奏会など、イベントも充実している。
![天然温泉 ヌーランド さがみ湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005842_1245_1.jpg)
天然温泉 ヌーランド さがみ湯
- 住所
- 東京都大田区仲六郷2丁目7-5
- 交通
- 京急本線雑色駅から徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人480円、小人(4歳~小学生)180円/全館利用(タオル、サウナ、2階施設利用、館内着)=大人1250円、小人600円/全館利用(土・日曜、祝日)=大人1550円、小人600円/ (入浴料のみでも食事は可(時間制減1時間半)、全館利用は時間制限なし)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00
SPA&HOTEL 和
「美肌の湯」や「美人の湯」がある源泉掛け流しの天然温泉施設
「美肌の湯」や「美人の湯」とも言われている、ナトリウム炭酸水素塩泉の掛け流し天然温泉に入浴できる。貴陽石を使用した岩盤浴や、TV付大サウナも人気。
SPA&HOTEL 和
- 住所
- 東京都大田区西蒲田7丁目4-12
- 交通
- JR京浜東北線蒲田駅からすぐ
- 料金
- 入浴料(5時間)=大人2400円、小人(4歳~小学生)1850円/入浴料(土・日曜、祝日、5時間)=大人2700円、小人2100円/延長料金(5時間以降、1時間毎)=300円/深夜料金(24:00~5:00)=1100円加算/モーニングコース(5:00~9:00)=1700円/貸切風呂=3時間5000円/岩盤浴(1時間、入浴料別)=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~翌8:00(閉館翌9:00)、岩盤浴は~翌2:00(閉館翌3:00)
大谷田温泉 明神の湯
源泉の塩分濃度が都内トップクラス
岩や木を使った大露天風呂「薬師の湯」や、ひばの木の香りがリラックス効果を促す「大ひば湯」など、さまざまな湯船が堪能できる。湯は湯冷めしにくい特長をもつ。
![大谷田温泉 明神の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13017711_3460_1.jpg)
![大谷田温泉 明神の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13017711_3460_2.jpg)
大谷田温泉 明神の湯
- 住所
- 東京都足立区大谷田1丁目18-1
- 交通
- JR常磐線亀有駅から東武バス葛飾車庫行きで5分、大谷田下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)1100円、小人(3歳~12歳)600円、幼児400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1300円、小人600円、幼児400円/入浴料(~14:00)=大人800円/入浴料(土・日曜、祝日~14:00)=大人1000円/ (60歳以上全日1000円、月曜(祝日の場合を除く)は夫婦2名利用1800円、火曜(祝日の場合を除く)は女性900円、中・高・専門学校・大学生・大学院生は学生証提示で900円(レンタルタオルセット付、土・日曜、祝日は1100円)、回数券5枚綴5000円(土・日曜、祝日利用可能))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00)
東京染井温泉 Sakura
温泉旅館に来たような至福のひとときを
高級旅館をイメージした落ち着いた雰囲気の日帰り温泉施設。温泉はもちろん、天照石の一枚岩を使用した岩盤浴も楽しめる。四季折々の旬のメニューが楽しめるレストランや、女性にうれしいエステも充実。
![東京染井温泉 Sakuraの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020046_3460_3.jpg)
![東京染井温泉 Sakuraの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020046_00020.jpg)
東京染井温泉 Sakura
- 住所
- 東京都豊島区駒込5丁目4-24
- 交通
- JR山手線巣鴨駅から徒歩8分(巣鴨駅から無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人1320円、小人(3歳~小学生)770円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00、入浴利用~22:50)