トップ > 日本 x 碑・像・塚・石仏群 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 碑・像・塚・石仏群 x 子連れ・ファミリー > 首都圏 x 碑・像・塚・石仏群 x 子連れ・ファミリー > 東京 x 碑・像・塚・石仏群 x 子連れ・ファミリー

東京 x 碑・像・塚・石仏群

「東京×碑・像・塚・石仏群×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東京×碑・像・塚・石仏群×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。芭蕉がここからおくのほそ道へ「採荼庵跡」など情報満載。

  • スポット:1 件
  • 記事:2 件

東京のおすすめエリア

新橋・品川

東京タワーが見守るサラリーマンの聖地と東京の西の玄関口

お台場・豊洲

多くの人が集まるエンターテインメントがいっぱい

東京のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 1 件

採荼庵跡

芭蕉がここからおくのほそ道へ

松尾芭蕉の門人、杉山杉風の別荘がこのあたりにあり、元禄2(1689)年、芭蕉はここから『おくのほそ道』の行脚へ出発したという。この庵のある仙台堀川沿いには芭蕉の句も掲示されている。

採荼庵跡の画像 1枚目

採荼庵跡

住所
東京都江東区深川1丁目11先
交通
地下鉄清澄白河駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由